
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シェルは何を使っていますか?
プロンプトはどう設定していますか?
シェルによって、あるいはプロンプトの設定によって、プロンプトが必ず行頭に表示される設定になっている場合は、改行なしのAAAAが上書きされて消えてしまうことになります。
プロンプトを%の1文字にしてみるか、AAAAに\nをつけて試してください。
No.3
- 回答日時:
外しましたか…
> 画面への出力系当たりがredhat8.0 になって変わってしまっ
> たのでしょうか?
さーて? 手元の環境(kterm, console)では再現しません
つーか,再現したら大変.
端末ソフトは何をお使いですか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
端末ソフトはgnomeのノーマルな端末です。
ktermも試してみたのですが。。。
シェルの問題なのでしょうか?
いろいろとありがとうございました。
試してみたところおそらく、プロンプトが必ず行頭に来ることが問題らしいです。なので、少ない出力は、プロンプトの下敷きになったようです。
No.1
- 回答日時:
ひょっとして,実行バイナリは test という名前で
$ test <enter>
とかやってませんか?
それなら何も表示されなくて,当たり前です.
$ which test
$ man test
とかで調べてみましょう.
この回答への補足
いえ、実行バイナリはいろいろ変えてやってみたのですが。。。実行バイナリ名は
a.out、e、etc...
としてみました。
ちなみに
$a.out > dddd
などとリダイレクトしてみるとそのファイルには出力結果が書き込まれています。
画面への出力系当たりがredhat8.0 になって変わってしまったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- C言語・C++・C# C言語階乗の総和を求める 2 2023/03/04 23:31
- C言語・C++・C# (C言語)めちゃくちゃな値になってしまいます。 5 2022/08/13 11:55
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# 至急教えてください! プログラミングの問題です! お願いします! 出力2と全く同じ出力をするように、 2 2022/06/22 23:10
- C言語・C++・C# 3×3のラテン方陣をつくるプログラムを作成したのですが、(↓) #include <stdio.h> 5 2023/07/10 01:53
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドの戻り値について
-
kshでのcase文条件範囲について
-
red hat 8.0 の PROGRAMING
-
PHP4の Warning: pg_freeresul...
-
Bシェルでパイプ→exitがうまく...
-
diskpart でパーティションの一...
-
複数の処理を順番にログアウト...
-
cshで変数名の入れ子ができない
-
cshの標準出力を制御したい
-
scpコマンドでリモートサーバの...
-
/ が何時の間にか「Read-only f...
-
Viで書き込もうとすると、保...
-
書き込み権限が無いためコピー...
-
Solarisが起動しなくなった・・・
-
telnet,rlogin,rshの違いってな...
-
cactiでグラフが表示されない
-
DOSコマンドでのワイルドカ...
-
AIX ksh利用 grep 検索で マ...
-
SUID(Set UID)属性の使い方につ...
-
コマンドがきかない root のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンド終了ステータス
-
実行中のシェルスクリプト自体...
-
FTPコマンドの戻り値について
-
lsコマンドの色設定が反映されない
-
ping -cコマンドで指定した個数...
-
diskpart でパーティションの一...
-
cshで変数名の入れ子ができない
-
csh(Cシェル)のevalに関して
-
cygwinシェルスクリプト内での...
-
シェルスクリプトからPHP実行
-
carbon化ってなんですか?
-
cshの標準出力を制御したい
-
シェルの実行について
-
シェルスクリプトで困っていま...
-
シェルスクリプト(if文)
-
シェルの -eq の動作について
-
cronでftp自動転送を行いたい
-
Mac OSXのターミナルでemacsを起動
-
Bシェルでパイプ→exitがうまく...
-
telnet へのパイプができないです
おすすめ情報