dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて利用します。質問の上で至らぬところがあればご指摘願います。

スタイルシートでリンクの色を変更しているのですが、どうしても未訪問のリンクの色が変わりません。
こんな感じの例で設定しています

a{ color:0000ff;
font-style:normal;
text-decoration:underline;
}
a:link { color:0000ff;
font-style:normal;
text-decoration:underline;
}
a:visited { color:#934C7B;
text-decoration:underline;
}
a:hover { color:#ff0000;
font-style:normal;
text-decoration:underline;
}
a:active { text-decoration:none;
}

link要素も試してみましたが、どうしても未訪問のリンクの色だけかわりません。
同じような質問がありましたが、実際に解決策、納得がいかなく質問させていただきました。

昨日今日でサイト作りをはじめたばかりで、色々と疎いです。
解決方法を探しています、なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

※前の方とは別人です。



まず、
link,visited,hover,activeの順は必ず守ってください。
適当でよいわけでは有りません。
http://www.tagindex.com/stylesheet/link/color.html
http://jmblog.jp/archives/179

次に、
そのリンクを一度踏みませんでしたか?
そうするとlinkのcolorを変えても訪問済みの色のままです。
もし踏んだのなら、
ブラウザのキャッシュ(履歴)を削除してからにしましょう。

a{text-decoration: none;}
a:link { color: #000000;}
a:visited {color: #808080;}
a:hover {color: #000000;}
a:active {color: #000000;}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!無事解決いたしました!
順序は守らなきゃいけないのですね・・・勉強になりました。

お礼日時:2010/05/15 13:12

a:link{}


a:visited {}
a:link:hover,a:visited:hover{}

のほうが効率的ですけどね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ややこしくってすいません。
実際私が行っているのは

A{text-decoration: none}
A:visited {color: #808080;}
A:active {color: #000000}
A:hover {color: #000000}
A:link { color: #000000}

こうなります。省略のことは、この質問をしてから知ったのですがやはり変わりはありません・・・。
たよりっきりで申し訳ございせんが、もし上のを省略する場合を教えてくださるとうれしいです。

お礼日時:2010/05/15 00:15

a:link{}


a:link:hover{}

a:visited {}
a:visited:hover{}

として、
これを指定すれば、OKですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!