
木化する花の、枯れた時の見分け方、教えてください。
匂蕃茉莉が枯れたので処理しようと思っていて、
今日見てみたら根元から新芽が出ていました。
もう少し早く処理してたら、もったいない事をしてました。
枝を折ってみて、なかまで枯れて芯のようなものが
ない場合は枯れている、という見方がありますよね?
確かにその部分からは新芽が出ないんですが、
枯れた枝を根元まで切り戻すと、根元から新芽が出るものもあります。
この場合の、枯れ切ってるのかそうでないのかの、
見分け方はありますか?
上は枯れていても、根がしっかり残っていれば枯れていない、
という見方はできますか?
(それだと土を掘り下げないと確認できませんが)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
枝がポキッと折れる場合は既に乾燥して死んだ木という事が解ります。
少しでもしなるようでしたらそのままにしておきます。
私は真冬に挿し穂を作り、春になると同時に芽吹くのでそのようにして更新しています。
まぁ、保険のようなもので。。。
今回、可愛い薔薇も枯れたようで、保険で挿していたものがあり
既につぼみを付けています。
助かりました。
案外、真冬に挿し成功する確率の方が高いのでそうしています。
>少しでもしなる
これもポイントですね。
そういう枝からは新芽も出ると予想できます。
ただ、しなりもせず完全に枯れてる場合があるんですよね。
うちにあるのだと、例えばラベンダーセージとか。
でも毎年ちゃんと花を咲かせます。
回答ありがとうございました。
挿し穂、挿し木はまだやったことありませんが、
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
桜花月の育て方
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
福島県の市町村について
-
落葉しないもみじの葉
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
桃の木から、違う木の枝が・・・
-
落ち葉・・・木に対しては?
-
みかんの木にレモンや柚子を成らす
-
剪定枝を早く腐らせるためにぬ...
-
ヒメシャラが黄葉せず、葉が黒...
-
金のなる木について質問です。...
-
チャボヒバの枝枯れについて(4...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
サカキに似ている植物の名前を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
桜花月の育て方
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
落葉しないもみじの葉
-
福島県の市町村について
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
もみじが枯れてしまいました
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
マサキの害虫
-
神社でこんな枝を貰いましたが...
-
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
おすすめ情報