
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
星空観測にはよく行きます。
車でないと良い所が少ないのですが、東京西部から電車・バスで2時間程度となるとほぼ山梨に限定されますね。その中でも月のあまり出ていない日・暗い場所・空気の澄んだ日ということになります。不便な場所ほど天の川・星空はキレイです。
質問の条件から以下に挙げます。
一番良いのは、野辺山駅・信濃川上駅・佐久広瀬駅・大菩薩嶺・上日川峠・西沢渓谷(広瀬湖ダム)辺りで、駅、またはバス停から少し歩けば暗く、条件の良い日は1年中天の川が見えます。
次に、便利な場所(プラネタリウム・大規模望遠鏡・天体観測会)で選ぶなら、野辺山・甲斐大泉・清里各駅周辺の観測施設か少し歩いた何も無い暗い場所になります。肉眼では見え方はほとんど一緒ですので都合に合わせて選んでみて下さい。
●天体観測のメインは山梨のJR小海線の沿線ですね。(小淵沢で乗り換えです)
◆3箇所:野辺山駅、ひとつ先の信濃川上駅、もうひとつ先の佐久広瀬駅
◆野辺山2つ手前の甲斐大泉駅から少々登った所。(URL中段辺り参照)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/9581 …
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E138.25.2.6N35.5 …
◆同、南側へ徒歩15分 美しい星空の宿 スター☆パーティ http://www.star-party.jp/
◆同、大泉高原八ヶ岳ロイヤルホテル天体ツアーhttp://www.daiwaresort.co.jp/arrive/arriveInfLoo …
<清里駅付近>
◆羽村市自然休暇村 http://www.hamura-kyukason.jp/guide_star.html?PH …
◆KEEP八ヶ岳自然ふれあいセンター
☆↓甲斐大泉駅~佐久広瀬駅までの位置はこの地図で確認して下さい。
http://yatsugatake-kanko.com/gyakubiki-08.html
◆大菩薩嶺・上日川峠・西沢渓谷(広瀬湖ダム)以上塩山駅からバス有り。
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu_wdm/htm …
◆三窪高原 http://www.geocities.jp/milk0109jp/mikubokougen. …
http://www.mapion.co.jp/m/35.7707655555556_138.8 …
◆埼玉県立大滝げんきプラザ http://www.genki.spec.ed.jp/ootaki/

No.1
- 回答日時:
はじめまして。
今年3月まで、東京に2年住みましたが、星が美しい日は一日もありませんでした。
今は地元群馬県にいますが、全く違います。
回答になっていませんが、東京に住み、安くて本当に美しい「星」を見るなら
「式根島」をお勧めします。
私が日本で見た一番美しい「星空」です。
水平線から見える星、視野が全部「星」なんて、23区では無理、群馬県でも無理です。
式根島にこだわらなくても、伊豆7島なら、きっと天気に恵まれれば美しい星空が見えるはずです。
東京西部にこだわると無理です。
確認はしていませんが、「大島」だってきっときれいに見える場所があると思います。
天の川が見えるのは、周りに電気がなく暗いという理由だけです。都内では100%無理です。
ご参考になれば幸いす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉県の魅力は何があると思い...
-
成田機埸出市區
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
千葉市は都会ですか?幕張とか。
-
新潟県民ですが
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
東京旅行は1泊二日と二泊三日ど...
-
アメ横からかっぱ橋の行き方
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
関東1都3県 東京、神奈川、千葉...
-
アメリカ人家族の初めての東京...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京は嫌いですか?
-
東京に住んでる人ってなんでそ...
-
一人でもお勧めの東京観光スポ...
-
東京でしかできないであろう遊...
-
東京の中で砂鉄が取れる場所は...
-
横浜市の方にお聞きします。横...
-
東京都内で田んぼ、畑のある場所?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟県民ですが
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
DQNの割合が多い都道府県ってど...
-
天気予報 練馬区はどこを見る?
-
首都圏近郊といえば
-
大田区小林町とは?
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
東京一人旅26歳女
-
数字のつく東京の地名
-
八重洲口から武道館までの簡単...
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
根津駅から上野駅まで
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
東京に1人で行く。不安です。
おすすめ情報