
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考意見です。
故人との面識の有無にもよると思いますし、お兄さん夫婦とのつきあいの深さにもよります。
ただ、一般的に親戚として考えると、1万円から2万円というところではないでしょうか。
ありがとうございます。兄夫婦とは仲良くしており、義姉の父からも、子供が産まれたりするたびによくして頂いていたので悩んでいました。多めに包もうと思います
No.2
- 回答日時:
お金の話って、よほど近い関係の相手じゃないと相談しにくいので難しいですよね。
個人的には、お兄様に相談して金額を決めるのが一番良いと思います。
なぜなら香典の金額は、各地方・各親族によってかなり差があると感じたからです。
私は、自分の実家側(北日本)と旦那の実家側(九州地方)で葬儀を手伝った事がありますが
私の親族側の式では、ほとんどが5千円の香典で、一番高い人でも1万円でした。
一方、旦那の親族側の式では、ほとんどが1万円の香典で、最高額が3万円でした。
皆あまり口には出しませんが、その一族同士でなんとなく決まっている金額があったり
その地方によっても、なんとなく決まっている金額があるように思います。
お兄さんに聞くのがベストだとは思いますが、金額の相談がしにくいということであれば
1万円程つつんでおけば問題は無いと思います。
さすがに兄は、一応義親になるのでなんとなく聞けません。
一万円包めば大丈夫ですかね、少ないかなと思って悩んでました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 どなたかお教えください。 お嫁さんのご兄弟(すぐ上の兄)が亡くなり、その際の御香典の相場はいくら位で 6 2022/10/29 09:33
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 葬儀・葬式 ご香典 地域性? 7 2023/03/22 03:46
- その他(悩み相談・人生相談) お香典を包む額 叔母が亡くなり、通夜は夫婦で 告別式は私だけ参列します。その晩は私だけ斎場内に泊まれ 2 2023/04/23 09:08
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 家族葬を済ませた遺族に何かしたい。 2 2023/04/29 12:52
- 葬儀・葬式 旦那の伯父がなくなりました。 コロナの事もありますし、葬儀は旦那だけ出て香典は1万、これで問題ないで 6 2023/01/09 13:02
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 香典について 4 2022/09/16 15:21
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
「お香典」?「ご香典」?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
住職の葬儀の香典
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
死亡後のお見舞い
-
お寺の住職さんへのお香典
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
香典出したくない 断り方教え...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
友人の子供さんが亡くなりまし...
-
学校のPTA便りで訃報を書きます
-
高校1年生です。バイト先の先輩...
-
兄嫁の母のお香典について
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
おすすめ情報