
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
彼がバルトロに向かって歌う「そよ風のように」という歌が、彼の性格をよくあらわしていると思います。
歌の内容はご存知でしょうが、噂話ははじめはそよ風のように大したことのない状況から、あっという間に人々の間に広まって、人を中傷すると言うないようですね。バジリオは面と向かって勝負をするような堂々とした人物ではなく、陰湿で人のご機嫌をとりながらこそこそと生きていく「いやらしい」人物として描かれていると思います。
ゲゲゲの鬼太郎に出てくるねずみ男のようなものでしょうか。こういう人を友達にはしたくないですね。
No.2
- 回答日時:
実際にオペラを見たりした事はないので、知識として知っている中での私のイメージですが、お喋りで軽薄で、時にはオカマチックな道化という感じです。
道化は歴史的に言えば、肉体的な障害を持つ人が多く「笑い物」にされる対象でしたが、ドン・バジリオという人物は、現代で言うお笑い芸人や大道芸人達と同じだと思っています。お笑い芸人などは様々な知識などを持っていないと人を笑わせる事ができません。
つまり、ドン・バジリオという人物は道化役に徹しているものの、実は機転の効く頭の良い人物ではないかと思うんです★
私の勝手な解釈になりますが、性格・人間性の参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名を 教えて下さい
-
こちらで前に質問したのですが...
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
長調と短調について。その使い...
-
EMIのロゴについて
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
フィガロの結婚
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
復帰したピアニスト、ヴァイオ...
-
遅咲き、とは何歳から?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便利なyoutubeで音楽を聴いてい...
-
私はホテルフロント従事者です...
-
闘牛士の歌のフリ仮名
-
「ヴァイオレット・エヴァーガ...
-
オペラ鑑賞時の服装について 女...
-
オペラでの服装
-
歌のないオペラ
-
教えてください。皆様を魅了す...
-
リゲティ『マカーブルの秘密』
-
田中彩子さんというオペラ歌手...
-
作詞家について
-
能とオペラ
-
オペラの「演奏会形式」と「オ...
-
ワーグナーのオーケストラの曲...
-
楽劇と歌劇
-
オペラにソリストとして出演し...
-
「○○と△△」という題名、どんな...
-
ファウストと言うオペラについ...
-
古い楽曲の EBBen? ne ・・・...
-
歌舞伎についてお伺いします。
おすすめ情報