重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

児童ポルノの規制によって性犯罪は増える。の反対意見

を、お聞きしたいのでよろしくお願い致します。

http://like700.hp.infoseek.co.jp/53.html
ここのサイトをざっと読むと、本当に児童ポルノって悪法なんじゃないかとちょっと思ってしまいますが、そんな事はないはずです。

「児童ポルノ規制により性犯罪が増加している」という意見の、反対意見(規制賛成派の方)をお聞かせください。
(とは言え、反対・賛成、どちらでも書いていただいて構いません。)



*私は規制に関しては慎重派です。でも世の中がそれを求めるなら否定はしません。
でもそれが単なる悪法だったら、なんだか腹が立ってきます。

その腹立たしさを沈めてくれるような、「この規制が世の中を良くする」と感じれるような意見は特に聞きたいです。

A 回答 (3件)

以前NHK等の幼児番組でお風呂の入り方を教えるコーナーがありました。


当然幼児が洋服の脱ぎ方から身体の洗い方までをやっていたのですが、件の法律以後無くなってしまいました。
本来子供達がポルノ的なものを撮影されそれを流通させる事を取り締まる為にのもののはずですが、これは喩えて言えば「密猟者を取り締まる為にバードウォッチャーまで対象にしている」感じなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

いまだに良い法律なのか、疑問は晴れません。

お礼日時:2010/05/20 18:28

なにやら湧いているようですが



日本の法律についての質問と解釈してお答えします。

>本当に児童ポルノって悪法なんじゃないかとちょっと思ってしまいますが、そんな事はないはずです。

悪法ではないと思います。
「児童ポルノ規制法」自体の本来の目的は、未成年がその法律で「児童ポルノ」と定義されているものに関与させられることにより、性的被害を受ける事を防止する為のものです。
要は「未成年を使ってAVを作ってはいけません」というだけのことで、
性犯罪全般(未成年も含む)の予防を目的としているのではありません。

たとえば、酒の製造販売は法の許可が必要ですが、
酒飲みが起こす事件は、別の法律の扱いとなっています。

本来の目的以外の効果まで期待する方が間違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>本来の目的以外の効果まで期待する方が間違いです。

>たとえば、酒の製造販売は法の許可が必要ですが、
>酒飲みが起こす事件は、別の法律の扱いとなっています。

飛躍しすぎです。例えば酒税法は、飲酒運転とは無関係で議論されました。未成年に販売してはならないという法律も、飲酒運転との関係は薄いです。

「酒飲みが起こす事件は、別の法律の扱いとなっています。」というのは当たり前です。


しかし、飲酒運転の規制法律は、「本来の目的」は飲酒運転を減らそう・事故を減らそうと言う観点で議論されました。そのためその法律の不備で、「逆に飲酒運転が増えた」などの研究結果が出れば直ちに改正すべきです。

それでもあなたは、この法律は「運転中に酒を飲む奴を、取り締まるための法律。だから、飲酒運事故を無くそうと言う本来の目的以外を期待する事はおかしい」とお思いですか。


児童ポルノは、「手段」としてAVを規制すると言うものですが、もともとは未成年の性犯罪を減らそうと言う考えで持ち込まれた法律です。「本来の目的」は性犯罪を減らすことですよ。

手段と目的は区別してお考えください。

お礼日時:2010/05/20 18:26

日本の性全体に対する規制はゆるゆるです。


風俗行けば可愛い子がいるし、漫画文化のせいでエロ本の量は半端ない。AVの質もいいでしょう。ググればすぐに期待の映像が見れる。警察にパクられる心配もない。
中国のAVなんて画面の半分くらいモザイクらしいです。しかも可愛くない。

これらが起因するのは少子化です。

代替可能なモノが充実し過ぎてて、女=不良債権くらいに思ってる人もいるでしょ。

規制をしまくって出来る、頑張らなきゃエロにありつけない弱肉強食社会は、男性の積極性を伸ばし、日本人男性の心理的地位向上のプロパガンダにもなるでしょう。

犯罪が増えれば警察も事務に追われるばかりでなく、多少は現場力がついていくのでは。

一概に悪法とも言えないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

確かに「一概に」は悪法ではないですね。

お礼日時:2010/05/20 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!