dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入浴時間、短い方ですか? 長い方ですか?

湯船に浸かっている時間はどれ位ですか?
カラスの行水ですか?
それとも、貧血寸前まで湯船に浸かっていますか?

湯船に浸かっている間、何をしていますか?
歌を唄ったりする方はどんな曲ですか? 
鼻歌程度から熱唱まで、いろいろと教えてください。
何かの原稿の暗記や練習などをする方は、声を出していますか? 上手く覚えられますか?

皆さんのバスタイム、いろいろ教えていただけますか?

A 回答 (5件)

短いですね。



トータルでも30分が限界。
そんなわけで温泉に行っても
長く入っていられないくせに
少しでも長く入っていようとして
一人我慢比べみたいになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>長く入っていられないくせに
>少しでも長く入っていようとして
>一人我慢比べみたいになっています。


ごめんなさい。 笑っちゃいました!
でも、その気持ち、とても良くわかります。

せっかく温泉に来たんだから…、もう少し入っていよう…。
私も温泉に行くと頑張って(?)元々が長湯なのに、いつもより更に長湯をします。
で、毎度、貧血寸前になったり、脱水気味になってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 00:30

独り暮らしです。


冬でも基本、シャワーです。
あまりにも寒い日曜日などは、たまにですが、
お湯を張ります。

そんな時に、と買い置きしてある。バブ。
バブと一緒に湯船に飛び込んで。。。
バブの泡をお尻の穴に当てて楽しみます♪
泡が無くなれば、はい。お終い。
百唱えて出る。
ってのが、子供の頃からの習慣です。

お風呂。嫌い。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>バブと一緒に湯船に飛び込んで。。。
>バブの泡をお尻の穴に当てて楽しみます♪
>泡が無くなれば、はい。お終い。


ちょ、ちょっとぉ~、kononakare様。。。
面白すぎます!
内容もそうですが、リズミカルな文章も、表現も…、
笑いのツボにはまっちゃいました!
飲んでいたお茶を思い切り吹いてしまいましたよ~!


でも、何だかとても楽しそうな感じが伝わりますね~。
>泡が無くなれば、はい。お終い。
泡で楽しんでいられるのは、どの位の時間なのでしょうか…。

それにしても、こんなバブの楽しみ方、初めて聞きましたよ。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 23:17

携帯を防水のにしてから長くなりました。

(^^)v

ワンセグでドラマを見始めると途中で洗髪などができなくなる上に服着ている間も気になるので結局1時間温めの湯船に浸かってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>携帯を防水のにしてから長くなりました。(^^)v


なるほど~!
防水の携帯だと、お風呂の中でもテレビを見れるようになって便利だけれど、
手で持っていなければなりませんものね~。
シャンプーしながらワンセグでドラマを見ることはできませんね。
2時間ドラマの場合はどうしましょ…。

温めのお湯でも1時間も浸かりっぱなしだと、結構クラクラします。
のぼせて倒れないように、くれぐれも用心してくださいね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 22:52

以前は、かなりの熱党で風呂上がりのビールの事しか考えず、出たり入ったりの繰り返しで30分ほど。



今では、太ったせいで、熱風呂にも耐えられず、ぬるま湯でお腹をマッサージしながら50分ほど浸かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>風呂上がりのビールの事しか考えず、

わかります、わかります!
私も同じです。
お風呂上りの、火照った状態でビールを飲む…、至福の時です。
グビグビ…堪りませんよね~!

>ぬるま湯でお腹をマッサージしながら50分ほど浸かります。
ぬるま湯にゆっくり浸かる方が体には良いそうですね。
その間は、お腹のマッサージですか…。
なんか、ダイエット効果がありそうですね。
私も真似してみようかなぁ。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 01:54

一人暮らしでシャワーのみの日ばかりです。



でも、もともと入浴は好きなので、たまに湯船にお湯をためると一時間以上入っています。

歌は歌いませんね。

捨てる寸前の古いファッション雑誌を持ち込んで読んだりします。(ふやけても濡れても汚れても大丈夫なので)

お風呂でテレビでも見れたらもっと長風呂出来そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>捨てる寸前の古いファッション雑誌を持ち込んで読んだりします。
>(ふやけても濡れても汚れても大丈夫なので)

それ、いいですね~!
お風呂で本を読みたくても濡れたらイヤなので諦めていました。
捨てる寸前の雑誌…という発想が浮かびませんでした。
私も今度から真似します。


>お風呂でテレビでも見れたらもっと長風呂出来そうですね。

2時間ドラマだったらどうしましょ。
以前、温泉の露天風呂にテレビがあって、ドラマを観ていたのですが…
ずっと浸かっているとのぼせてしまい、湯船から出ると露天なので寒く…
出たり入ったり忙しくしながら最後まで観ました。
上がろうとしたら目の前が真っ暗になって、
チカチカと星まで見えてブッ倒れそうになったことがあります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/19 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!