dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女なのですが、お風呂(湯船浸かる)+髪乾かすだけで1時間半〜2時間くらいかかります。

これを周りに言えば遅すぎるって言われるんですけど、遅いと思いますか?
私は貧血の難病持ちで、入ってる最中は頭クラクラするので途中で水分取ったり窓開けたりしながら倒れないようにしてます。貧血だけど寒がりなので冬は長めに浸るしなんだかんだしてると1時間は越えています。。

お風呂から上がったあとも貧血でクラクラしてるので少し休憩してから髪乾かすんですけどロングなのでそこそこ時間かかり、最初服脱いでから着るまでの全てを含んで1時間半〜2時間くらい時間かかってる事になります。

男性より女性の方が時間かかるイメージはありますが、女の中でも遅い部類だと思いますか?

A 回答 (7件)

わたしは男ですがお風呂(湯船浸かる)だけで1時間位ですね。

髪乾かすの入れて1時間半は切りますね。
    • good
    • 0

遅いですね。

家族で生活していて、一人が2時間も風呂場や脱衣所を占領していたら、他の人の生活が成り立たなくなります。


根本的な問題として「貧血なのに長時間風呂に入りたがる」という点があります。なぜこの部分を考慮しないのでしょうか?
 
また髪の毛を乾かすのは男女関係なく「髪が長いから」で、男だってロングヘアなら乾かすのに時間がかかるし、女性でもショートなら10分ぐらいで乾きます。

なので「ロングヘアなんです。風呂の時間長いですか?」というのは「当たり前でしょ」としか言いようがありません。「貧血」を踏まえて安全性を確保したいなら、髪をショートにすべきです。

全般的に言って、質問者様に「貧血」という持病があるなら、長時間風呂に入り、長時間髪を乾かすのは、事故につながる危険ばかりが増え、良いことは一つもないと思います。
    • good
    • 0

遅いと思いますか?


 ↑
思います。
ワタシ(男)は15分ぐらいです。



男性より女性の方が時間かかるイメージはありますが、
女の中でも遅い部類だと思いますか?
  ↑
遅いんじゃないですか。
でも、ワタシの母も2Hは入って
いましたね。
風呂で何しているんだ、と聞いたことが
ありますが、
「うるさい」
と、怒られました。

嫁さんは30分ぐらいです。
    • good
    • 0

1時間くらい入っている人はいると思いますよ・・


髪を乾かすだけで30分とかかかりますしね・
2時間だと長いかなと・・。
人それぞれですし
長くなる事情があるなら・・
というか何時間入っていようが
他人には関係ないことですので・・
たとえば家族に迷惑をかけてしまうというなら
なんらかの対策が必要でしょうが・・
    • good
    • 0

うちの娘は湯船に浸からなくても髪を乾かし終わるまでに1時間かかります。


湯船に浸かってたら同じくらいかかります。
娘はかなりマイペースなので何をするにも時間がかかるタイプです。

うちは私が最後に入って掃除をするので、遅く帰ってきてのんびり入られるとイラっとしますが、そうじゃないならゆっくりでもなんの問題もないと思います。

ですが、貧血で長風呂は心配ですね。
お風呂場に水分を持ち込んでのぼせないようにしたりした方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

髪を乾かすまで入れると2時間かかるのは仕方ないです。

2時間は大変な労力だと思います。他人に迷惑をかけてなければ『遅い』なんて言われる筋合いはないですよ。
疲れないように自分のペースで入浴されるとよろしいかと思います。
    • good
    • 0

うちの妻と娘も最低1時間入ってます それよりも 貧血であるならば あまり長風呂はしない方がいいと思います そのこともお分かりになっ

てるのなら 長風呂を控えた方がいいです
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!