dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7で、「規定のプログラム」以外の関連づけの仕方
規定のプログラムに設定する方法は、「コントロール パネル\プログラム\既定のプログラム\既定のプログラムを設定する」で設定できますが、
それ以外の方法はどこで設定すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

例)ビットマップ(.bmp)を規定はフォットビュアー、編集はペイント

「Windows 7で、「規定のプログラム」の質問画像

A 回答 (1件)

> 例)ビットマップ(.bmp)を規定はフォットビュアー、編集はペイント



なにもしなくてもそのように設定されています。
.bmpを右クリック->プログラムから開く->ペイント を選択すればいいでしょう。

なお、設定は添付画像のレジストリに設定されています。
editというキーのcommandに設定されているプログラムが「編集」時に実行されるプログラムです。
「Windows 7で、「規定のプログラム」の回答画像1

この回答への補足

回答ありがとうございます。
.bmpはあくまで例であって、他のにも設定したいのです。
「プログラムから開く」はアプリケーション引数が設定出来ないので、困っています。

改めて行いたいことをまとめます。

・1つの拡張子に対して、Aアプリを開く時と、Bアプリを開く事がある
・規定プログラムはAアプリ
・Bアプリで開く場合はアプリケーション引数を設定
・送る(SendTo)にはなぜか表示されない

補足日時:2010/05/20 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決出来ませんでしたが締めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/06 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!