
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[アンインストール手順]
1.Windows上で起動しているアプリケーションはすべて終了してください。
上記の「プログラム互換性アシスタント」が表示されている場合は [キャンセル] をクリックして終了してください。
2.[スタート] - [すべてのプログラム] - [Webroot ウェブルート] - [Spy Sweeper スパイスウィーパー] - [Spy Sweeper スパイスウィーパーのアンインストール] をクリックします。
3.「プログラムのアンインストールまたは変更」のリストから [Spy Sweeper スパイスウィーパー] をクリックし、[アンインストール] をクリックします。
4.「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[許可] をクリックします。
5.「Spy Sweeper スパイスウィーパーを削除してもよろしいですか?」と表示されるので、[はい] をクリックします。
アンインストールが実行されますのでしばらくお待ちください。
6.「今すぐ再起動しますか?」と表示されますので、[はい] をクリックして再起動してください。
以上で削除完了です。
有難うございました。
毎日毎日、更新を促す画面、その画面を消すための×ボタンのすぐそばに更新ボタンがあるので、間違って更新しないようにずいぶん気を使いました。
暇な時に消そうと何日もこの苦労を重ねていたのですが、今日教えていただいた通り実行しました。実に簡単に成功しました。こんなことならもっと早く実行すべきだった!今日からは更新を迫る画面に煩わされることなく快適にパソコンを操作できます。本当にありがとうございました。
世の中にはごく少数とはいえ、振り込め詐欺など、腹立たしい悪人がいる一方、教えてgooの回答者のように、他人のための行動をしてくださる人がいることに、ありがたく思うとともに、やはりこの世は素晴らしいと楽しい気分になります。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
フリーソフトについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
宛先が、recipients not specif...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
ウイルスバスターの表示について
-
win10更新できないとき次回まで...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
atruic serviceというマルウェア
おすすめ情報