
カテゴリーがこちらで合っているか分かりませんが、文章力が足りない私にどうか手を貸して下さい。
取引先からの、毎年に渡るお中元・お歳暮を、‘事前’に断る文章を書きたいのですが、例文があれば、参考にしたいので教えていただきたいのです。
つまりは、送ってこられてからではなく、前もって「初めから受け取るつもりはないので、送ってこないで下さいね」と伝えたいのです。失礼にあたらない文章で伝えたいので、こういう風に書いたらどうでしょう?という文があれば、是非教えて下さい。
※毎回、送られてきた際には、次回断り礼状を出しています。それでも、その礼状文が社交辞令のようになってしまっているので!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
さて、このたび弊社では全社的にお中元等のご贈答を
ご遠慮させていただくこととなりました。
つきましてはその旨、とり急ぎここにお知らせしたします。
今後ともよろしくお取引のほどお願いいだします。
内容はシンプルで良いと思います。
強く伝えたいときは、
つきましてはその旨、お取引先の皆様に周知いたしたく……
などを入れるといいでしょう。
どなたからも、ご回答いただけないかもしれない!と思っていたので、大変助かりました。かなり、満足のいく内容の回答をいただけて、参考になりました。活用させていただきます。有難うございます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
買い取り店が沢山できています...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
最近のApple について思う事は...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
おすすめ情報