
彼とは付き合って一年以上になります。
付き合い始めのころよりも私に気遣いをしてくれなくなりました。
彼はどうやら自分に近いところにいる人に対しては、ありのままの(気遣いしない)態度で接してもいいと思っているようです。おそらくその根拠は、彼がナルシストであることからだと思います。
自分と親しい人間は自分のことを理解してくれており、自分が不機嫌なときにわがままな態度をとったりそっけない態度をとったりしても、相手は理解し、自分に腹を立てることはないだろうと。
もし理解してくれない相手なら願い下げだと。そういう信念があるように思います。
私に対してだけでなく、彼が友人や親に接する態度を見たり聞いたりしていて、このように感じました。
私は、「親しき仲にも礼儀あり」と、親からよくしかられながら育ちました。これをちゃんとできないと、大事な人を失う不幸な人間になると。
このほかにも、彼には客観的に「おかしいのでは」というところがいくつかあります。
でも彼にはいいところもたくさんあり、できることなら彼の欠点にあきらめをつけて別れるよりも、彼のためにも、その彼と付き合う私のためにも、そういった点を指摘し、反省なり考え直すなりしてほしいな、と思っています。
しかし彼はなにしろナルシストである面が強く、人からの説教を嫌います。彼は私の性格的な欠点を非難することはよくあるので、「そんなお前から説教されたくない」と思うことでしょう。
彼に以上のようなことを指摘するにはどんな風にすればよいでしょうか。
長文乱文申し訳ありません。読んでくださってありがとうございます。
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から書きます。
yukkariさんが、“彼を変えよう”と考えている限り、彼は変わりません。昔から伝わる金言に【喉の渇いていない馬は水を飲まない】というのがあります。
いくら飼い主が、馬を水飲み場に連れて行っても、馬に水を飲む気がないと水は飲みません。
これと同じように、どんな内容の説得であれ、相手に聞く気がないと効果はありません。
人間には自我というものがあります。これを守るために、相手からの干渉を拒む場合があります。
yukkariさんの彼は、それが顕著なんでしょう。
彼のためを思い欠点を改善したいと考えるなら、“彼が変わろう”とするように説得してください。
彼がその気になるコツは、相手の考えを受け入れる事です。
頭ごなしに説教されても誰も聞きませんからね。
No.7
- 回答日時:
これ程否定的な意見が多いとは!って感じですが
私も否定気味です。。(すみません)
正直ナルにクスリはありません
こんな?私ですが以前付き合ってたのはナル男でした
でもそりゃもう好きだったんもんで、『ナル男』だった事にも気づきませんでしたけど。。笑
けれども、何の理由もなく『ナル男』になるものではなく
素質というか『ナル男』になれるだけのモノがあるという事だと思います
そしてナルを直そうとするだけ無駄だし、関係はこじれると思います
そう!ナル男にクスリは無いのです
でもだからといって、別れるつもりは無いのですね?
だったらいいのだと思いますよ。そのまま『ナル男』ごと好きになってしまえば問題ないと思いますよ。
ちなみに今はアンチ・ナル男と付き合っており
実はほっとした部分もあります
でも私は楽しかったですよ~。笑 『ナル男』と付き合っていて
結局振られてしまい 結果地獄を見てしまいましたが
こんな女もいます ということで××
No.6
- 回答日時:
neterukunです
それ何もナルと違います
ただの子供、ただのビッグ態度です。
良いですか、
親しき仲にも礼儀あり、貴方のおっしゃるとおりですよ
私が貴方の立場として
こんな人と付き合ったらストレスたまるだけですね。
ですからけんか覚悟で本音言うことだと思います
貴方が大人である文だけある程度彼自身が付けあがってる
部分があるので、
普段起こらない貴方が傷ついたそぶりを見せれば
気付きがあると考えます。
ですがそれでも気付かずに
自分は自分と主張されるなら今後の貴方のお付き合いの幅も狭くなりますし、他人に嫌われるだけ損ですから
お別れしたほうがとも思います
一読させていただいてかってな彼だなくらいにしか思えませんでした。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
以前、ナルな人と付き合っていたので、お返事します。彼のために別れる事、です。それとあなたの為にも。ナルな人と分かっているなら何故付き合うのですか。女としての時間が無駄になりますよ。私は3ヶ月だった為、救われましたが、1年なんてもったいない。性格は絶対治りません。ナル→自分が一番だと思っている→あなたが説教→俺のどこが悪いねん→お前がわかってない→女なんかお前でなくてもいい、女はだまっとけばいいという結論になります。多くは語りません。だけど無駄な時間は過ごさぬよう。No.4
- 回答日時:
とにかくケンカ☆です。
『彼のために指摘』ではなく、自分のためにケンカ。
文面から、yukkariさんはずいぶん彼より大人で、きちんとした方の印象を受けます。きっと彼は甘えているんでしょうね。
けれどプライドの高い彼のこと、それさえも認めたくないかもしれません。上からモノを言っても、彼は一層不愉快になるだけで聞く耳を持たないのでは?
対等な立場で、あなたの不快に思ったことをぶつけてみたらどうかな。
「あなたが同じことをされたらどう思うの?」と言うと説得力があると思います。
彼は「俺のことが解らないならもういい!」と言うかもしれませんが、彼の言動を観察してみて。言葉と裏腹、理不尽なところはないですか?本心を見抜くことが、こういった人と付き合うコツのようなものではないかと思います。
私の知っているこういう人は、他人に気を遣いすぎてその反動が親しい人に出てしまうようです(こっちには迷惑な話ですけどね!)。親に愛され過ぎた人にも多いかな。でも、とてもやさしいところがある、という共通点があります。
疲れるし時間はかかるけど、何度もするうちにケンカも減って、お互い理解し合えるようになりますよ。ケンカの際に「私もあなたが不快に思うことはしないから話してね」と言うことも大切かと思います。
以上、経験者からのアドバイスでした。。
No.3
- 回答日時:
人それぞれ性格や価値観は違いますから、簡単に「ナルシスト」のらく印を押してはいけないかもしれません。
彼は自分ではそうは思っていないはずだと思います。
プライドの異様に高い人や、高慢ちきな人、他人からの干渉や自分への批判を嫌う人などは世の中どこにでもいます。
自分が良いと思うことを他人も良いと思っていると錯覚してしまうのがこのタイプの人だと思います。
誉めてあげると上機嫌、否定すれば逆上してしまうタイプであればもちろん「大人」の情緒や判断力を持つ人とは言えないと思いますが、逆に天真爛漫で、憎めないと言えるかもしれません。
ただ・・私の好みではありませんが・・・。
初めは愛していても、本当のその人との価値観の違いが見えたとき、一緒にいてもそれがただの苦痛に変わる日が来ると思います。
だから・・時間をかけて、のんびりと・・・。
あわてて改善しようとすると、たぶん良いことは一つもないと思います。
人間が生まれ育った時間の中で確立してきた価値観はそう簡単には変わりませんので、「親しき仲にも礼儀あり」という貴女の持つ価値観とは違うものを持つ人なのだとして、広い心で受け入れてあげる必要があると思います。
他人の私には難しいこととなると思いますが、彼を愛している貴女なら、そうしてあげて欲しいと思います。
No.2
- 回答日時:
♯1の方の言うとおり、彼が自分から直そうという気になるようなアプローチがいいと思います。
ただ、彼に直してほしい、というのはどうかなぁ、と思います。そのことでyukkariさんに何か被害はあったのでしょうか?彼がナルシストでも、それで彼が幸せならいいんじゃないでしょうか?自分を理解しない人間は願い下げだ、と考えているなら、彼は別に現状に不満がないと思うのです。
ただ、つきあい始めた頃よりも気遣いをしてくれなくなったとのことですから、yukkariさんはそれが辛いのかもしれませんね。だとしたらそれは恋人同士の関係の問題で、彼の一般的な人付き合いの問題とは別に考えるべきだと思いますよ。恋人関係というのはかなり特殊な関係だと思うので…。
彼の性格そのものを直そうとせずに、とにかくyukkariさんに対する態度だけを問題にして話してみてはいかがですか?説教という形でなく、淋しい、ということで話してみてはどうでしょうか?彼を責める形でなくて(例えば、最近冷たいよね、というような言い方は避けた方がいいと思います)甘える・頼る・お願いする形がナルシストぎみな彼ならばあっているかな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 僕は彼女と別れるべきでしょうか? 閲覧ありがとうございます。当方20歳男性(学生)です。 付き合って 5 2022/10/13 02:09
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の言動に悩んでいます…。優柔不断で別れを決められない事が苦しく、情けないです。 2 2023/04/14 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 他者の幸せを理解できない時 1 2022/12/09 00:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 失恋・別れ 自分でもよくわからないので、客観的に見て意見をいただきたいです。 さっき些細なことでケンカして、私が 5 2023/04/12 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- カップル・彼氏・彼女 未熟な私と彼氏が付き合っているのが申し訳ないです。 私は23歳、彼氏28歳で付き合って1年です。 彼 5 2022/11/14 00:10
- 友達・仲間 私のめんどくさいの性格と異性に対する悩み 3 2023/07/21 15:15
- 失恋・別れ 彼氏の親友に別れ話の相談をするのはナシでしょうか? 7 2023/03/29 09:52
- 法事・お盆 義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の 6 2022/04/07 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
彼に他に良い人いたらそっち行...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
彼女が元彼と避妊していなかった。
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
勇気を出して食事に誘った後、...
-
実は優しいと思っていた彼女は...
-
年甲斐もなく、恋をしてしまし...
-
エッチしているときは無言… 都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
震えてた…
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女が変わってしまった、別れ...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
おすすめ情報