
「Youtube Downloader」インストールしたと思ったらダウンロード?
http://apps.flowmix.net/ytdnld/?CC=ALL&prd=ytdn& …
のサイトのYoutube Downloaderをインストールして、プログラムの追加と削除でアンインストールしようと思ったら
プログラムの追加と削除の欄にYoutube Downloaderがないのでアンインストールできないと困っていました。
するとそれはインストールではなくダウンロードだからアンインストールできないのだと知恵袋で言われました
しかしソフトウェアを保存するだけはダウンロード実行するのはインストールと聞きました。
Youtube Downloaderを実行ボタンを押してデスクトップにも表示されてすぐに起動できる状態です
これでもインストールではなくダウンロードであり、プログラムの追加と削除には表示されないのですか?
なぜプログラムの追加と削除に表示されないのでしょうか?
また、プログラムの追加と削除に表示されませんがアンインストールはどうやってするのでしょうか?
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
:>なぜプログラムの追加と削除に表示されないのでしょうか?
このソフトをインストールすると、同時に「Babylon Translater」やアドウェアもインストールされます。
しかし、[プログラムの追加と削除]で削除できるのは「Babylon Translater」だけです。
削除するにはインストールしたフォルーダごと削除して、レジストリーの修復も必要になります。
このソフトのような素性の分からないソフトを使用することは「自業自得」ということになります。
「No Pay,No Support」です。
YouTubeからのダウンロードするのなら「RealPlayer」の方が、簡単かつ安全だったのに。
http://jp.real.com/
No.3
- 回答日時:
Windowsには、「レジストリ」というデータベースがあります。
インストールするタイプのソフトは、このレジストリに、ソフトの設定や拡張子の関連付けなどの情報を書き込んでいます。
そして通常、アンインストールするときに、この情報を消します。
しかし、最初からレジストリに何も書き込まないソフトもあります。
情報が書き込まれていないわけですから、「プログラムの追加と削除」には表示されません。
こういったソフトがいらなくなった場合、基本的にそのフォルダをそのまま削除するだけで大丈夫です。ただし、関連付けしている拡張子があるのなら、関連付けはすべて外す必要があります。
当該ソフトを使っていないので関連付けしているのかどうかはわかりませんが。
No.2
- 回答日時:
インストールしなくても使用可能なソフトはありますよ。
私は、グラフィックソフトの「GIMP」のポータブル版をHDDにダウンロードして使用していますが、アンインストールはフォルダごと削除するだけです。
もちろん、プログラムの追加と削除には表示されません。
No.1
- 回答日時:
全てのプログラムが「プログラムの追加と削除」に登録される訳では、ありません。
レジストリーに書き込みをせずに、単独で起動するプログラムも沢山あります。
この「Youtube Downloader」もこの種のプログラムと思われます。
アンインストールは、デスクトップのアイコンとインストールされたフォルダー(C:\Program Files\YoutubeDownloader)毎、削除すれば、それで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- その他(ソフトウェア) PCでポップアップされるので削除したいです 5 2023/04/14 13:20
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Android(アンドロイド) アプリが消えてしまいました。 2 2022/12/10 18:01
- Android(アンドロイド) Androidユーザーです。 「Y!きせかえ」がアンインストールできません。アプリ一覧を見ても表示さ 2 2022/08/07 06:16
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
アンインストールする前にファ...
-
アンインストールできない・・・
-
FileZilla FTP Client について
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ファイルを開くプログラムを元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
アンインストールする前にファ...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
対話型アプリケーション
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
G-maskのコードを消したい。
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
InstantBurnが削除できない
-
MSNのメッセンジャーサービ...
-
【PC初心者】アンインストール...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
ecoモードの削除or停止
-
体験版ソフトの残存データ完全...
おすすめ情報