dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、有線のADSLでネットを楽しんでいるのですが、パソコンの使いまわしの関係で無線化を検討しています。

我が家の現在の環境は以下のとおりなのですが、そもそもあと何をやって何を揃えれば無線ネットできるのか、ご教授ください。

○パソコン・・dynabook G6C CME
○LAN端子・・パソコンに有線LANポート内蔵
○通信キャリア・・NTT東日本 フレッツモア(12M)但し、実測2.2Mbps程度(泣)
○プロバイダ・・Dream Net(OCNに統合されたと通知された)
○接続機器類・・スプリッタとモデム(ルータ機能なし)をNTTからレンタル
○OS・・Windows XP(Home Edition SP1)

多分、無線ルータ兼アクセスポイントを1台と無線LANカード1枚のセットを買えばいいのではないかと想像しているのですが、追加分もレンタルできるのか、とか、モデムも返却してモデム&ルーターとLANカードを買うんだよ、とか、お気づきのことやアドバイスをいただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

>現在のモデムはNTTレンタルのMN(2)という機種なのですが、お勧めいただいたルータ&APを後から追加設定できるのでしょうか。




もちろんです。MNIIはルータ機能がないモデムですのでこのモデムにルータ機能付きのアクセスポイントを接続しアクセスポイントの設定を行うだけですぐ使えます。

>有線接続は現在それなりに安定していて快適なので、同じ1台のパソコンに対して、本拠地では従来どおり有線接続、家内モバイルで他の部屋に移動するときだけ無線LANという使い方を想定しているのですが

問題ありません。
アクセスポイントに有線接続用にLANコネクタが複数ついていますのでここに接続すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んんん、安心しました。それほど高価な機器でもないようですし、おかげさまで頭もスッキリしてきましたので、遠からずチャレンジしてみようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/06 18:28

現状ですと



http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

のようなIEEE802.11b規格の11Mbpsの最大通信速度の物で十分だと思いますが今後のことを考えるとそれほど大きく値段も違わないので参考URLにあるようにIEEE802.11g規格の物を買っておくといいですよ。

どちらもセットになっていますのでこのセットだけで大丈夫です。
ルータタイプでないモデムをお使いのようですのでこれはそのままレンタルしてそこにルータ機能付きのアクセスポイントを接続して使えばいいです。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりルータ機能付きのアクセスポイントを買い足す、ということのようですね。現在のモデムはNTTレンタルのMN(2)という機種なのですが、お勧めいただいたルータ&APを後から追加設定できるのでしょうか。

あと、有線接続は現在それなりに安定していて快適なので、同じ1台のパソコンに対して、本拠地では従来どおり有線接続、家内モバイルで他の部屋に移動するときだけ無線LANという使い方を想定しているのですが、この場合もお勧めいただいていた機種ほか、あまり無理なく使えるものなのでしょうか。

お礼日時:2003/07/06 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!