
グランドハイアットバリに宿泊された方 変換プラグの貸出はありましたか?
いつもお世話になっております。
もうすぐバリ島に行き、グランドハイアットバリに宿泊します。
ホテルの案内に変圧器の貸し出しはしていると書かれていたのですが、
それとともに必要な変換プラグの貸し出しはしているのかどうか教えてください。
デジカメの充電をしたいので必要です。
よろしくお願いします。
あるのなら持って行きませんが、無いなら日本の家電量販店で買おうと思っています。
詳しくないので大きさや値段、どれがいいのか、必要なのか全くわかってない状態です。
どの変換プラグでも変圧器と繋いでいいのでしょうか・・・。
グランドハイアットにあるといいです。知っている方是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
変圧器があるならあるはず。
ただ、空港で買っても数百円くらいのもの。量販店で200円くらいでありますから、買っていったほうがいいんでは?
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000 …
http://www.balibali.jp/m/info/det08.shtml
それにデジカメならよほど古い機種でなければ変圧器は必要ないと思います。
充電器の裏を見て「100V - 240V」というかんじで表示があればそのまま使えます。(この場合100ボルトから240ボルトの電圧までOKですと言う意味)。
そのままプラグ+コンセントでOKです。
回答ありがとうございます!
変換プラグは数百円なのですね・・・。
知りませんでした。
高いと思っていたので借りようと思ってましたが、買ってくことにします!
デジカメの裏を見たら、100V-240Vと書かれてました!
すごい。へーーー!!これなら変圧器が必要ないのですね。
これまたビックリです。
勉強になりましたー。
他の国に行くときにも参考にしたいと思います。
ここで聞いて良かったって思いました!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
グランドハイアットバリに宿泊したことはありませんがインドネシアへは何度か行った事があります
インドネシアは電圧はもとよりコンセントの形状は日本の物では合いません
差込が不可能という意味です
変圧器についてはNO1様が書かれていたように必要はないとは思いますがコンセント形状が違うので
変換する物が必要です
インドネシアではグランドハイアットはもとよりそこそこのホテルでは変換器の貸し出しを行っています
「アダプタ」を貸してくれといえばだいたいはフロントに揃えています
そういう要求が多いのと思われます
ただし切らしてる場合とかこちらでもわかりませんし
器具がデジカメだけでなくパソコンや他にも2つ3つある場合は最低1つは自分で持っていた方がよいと思います
マルチプラグは出発の空港売店でも売っていますので1つはカバンの中にでも入れておかれた方がようでしょう
回答ありがとうございます!
はい、私のデジカメの充電器は変圧器が必要ないタイプでした!
そうですね、貸し出しをしていても、貸し出す分がないかもしれませんもんね。
安いようなので、購入して行きます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方! ご回答頂けると幸いです。 明日から3泊ホテル予約しており 7 2023/04/04 16:38
- その他(パソコン・周辺機器) ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 3 2023/01/08 17:48
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 1 2023/01/08 17:46
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 金メッキL型ステレオミニプラグヘッドホン をスマホに使おうと思ったら 刺さらず使用出来ませんでした 6 2022/06/12 12:07
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 下の画像ですが、すみません絵や字が下手なのでわかりにくいかもしれませんが、イヤホンの3.5プラグをタ 3 2023/01/27 10:37
- ノートパソコン DELLのノートPCって他社のACアダプターを変換プラグで変換してつないでも使えないんですか?? 10 2023/08/07 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
変圧器が要らない国でも マルチ...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
変圧器でタコ足を使うには
-
ドイツのプラグは C か SE か
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
プラグ変換マルチタップがPSEを...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
フォークリフトバッテリープラ...
-
アメリカ輸入品のキッチンエイ...
-
変圧器
-
ノートパソコンの動作電圧について
-
電圧変換器
-
海外からの国際電話(グローバ...
-
ガーナの人にお土産
-
L.A.のタクシー、カード払い拒...
-
アメリカでのプリペイド携帯
-
西海岸でも手に入らない日本の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
電源コードの定格
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
アメリカの電気機器の使用方法は?
-
海外でノートPC利用~専用のAC...
-
250V、10Aのコンセント(?)に、...
-
中国のハの字型のコンセントに...
-
助けてください ヨーロッパにき...
-
電気初心者です 単相250V/20Aコ...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
アメリカ輸入品のキッチンエイ...
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
シンガポールでのたこ足コード...
-
海外(中国)のコンセントプラ...
おすすめ情報