dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チューバのマウスピースが凹んでしまって・・・

吹奏楽初心者です。
ついさっき、学校からの借り物のマウスピースを落としてしまって
マウスピースの細いほうを凹ませてしまったのですが
とりあえず、単体で吹いてみると音は出るのですが、
これ、楽器つけてでもいけますか?
それとも、弁償したほうが…
ネットで調べてもあまり参考になりませんでした。
(凹んだらすぐ買い換えてるから?)

だれか詳しい人お願いします。

「チューバのマウスピースが凹んでしまって・」の質問画像

A 回答 (3件)

全然問題ないです。

これならマウスパイプに入らないことも無いですし、もっとひどい状態のマウスピースを見てきましたから。

学校の楽器は代々引き継がれてきていますので、ベルのヘコミとか傷などは数多くあります。もちろん大切に使うのは当たり前なのですが、この程度で直す必要はありませんし、買い換える必要もありません。

気にせず練習に励んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事送れてすみません!
楽器つけても音が出たので、このことは心の中にひっそりと…
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/04 20:04

その程度なら演奏に支障もないし、すぐ直るとおもうので大丈夫ですよ。


吹奏楽部なら、学校に楽器屋さんがたまに来たりすると思うのでそのときに言えばちょちょいと直してくれると思います。

楽器をある程度続けていくならばマウスピースくらいは買う人がほとんどだと思いますので、学校のは初心者が使うことがほとんどでしょう。
なので小さい傷で弁償とかはないですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マウスピースって直るんですね!
知りませんでした…
弁償がないと聞いてホッとしました!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/04 20:09

トランペットを吹いています。

可也の年代もののマウスピースを使っています。貴方の指摘されている箇所は凸凹ですがあまり影響はありませんよ。もっと唇に近い所で、接合部だったら空気洩れの可能性も否めませんが、画像を見た限りでは私のと比べてもまるで新品に見えます。まったく問題ありませんよ。練習頑張って下さいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました1
唇に近いところのほうが演奏時に影響が出るみたいですね。
もう二度と落とさないように気をつけます!

お礼日時:2010/06/04 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!