
中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。
先輩方が来週の全国大会に行けることになり、娘も出場できることになりましたが、週7日、本当に毎日です。高校の吹奏楽部のコンサートにも参加することになり、13時間部活。21時に帰宅して次の日普通に学校なんて、親の私も心配です。
勉強頑張りたいと意気込んでいましたが、勉強する時間もなく、自宅ではとにかくスマホか寝ています。
チューバは私も経験者ですが、運搬だけでも体力が奪われるので、気持ちは分かります。
でも、朝に機嫌が悪いのを何回も起こしたり、不自由ないようにサポートするのが、疲れました。
私もフルで仕事をして、娘の体力を減らさないように家のサポート。限界です。
一年生で全国大会に出るのは15人中5人。
出ない子は日曜日休みだったり、それにも娘の不満が出ています。
吹奏楽自体はよく動画も見ていますし好きなんだと思いますが、親としてどうサポート、良い声かけしたら良いですか?
今朝は私がブチキレて、叱りつけてしまいました。
今までのサポートも台無しです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
娘さんが大変で…ではなく質問者さんが忙しくて疲れてるように思いました。
娘さん本人が覚悟を持って挑戦している事なら忙しくても苦痛とは違うようには思いますが、その辺はご本人と話しても良い気はします。そもそも強制的に感じるのはその人の勝手な思い込みで、実際のところ出たく無ければ出ないと決めたらそれだけで出なくて済みます。辞めたければ辞めればいい。何もしなくても良い。目の前にあるものたちは、全て何もしなくても良いし、自分で決める事。を大前提にどうしたいか、どうすべきかを考えても良い気はします。
サポートする覚悟も同じ事を続けることだけが当初の覚悟を維持する訳ではないと思います。形は変われど結果的にサポートし切ると決めて、乗りかかった船ではないですが、娘さんと最後まで乗り切る覚悟があれば、創意工夫して、少しずつ娘さんと協力しながら、まずはご自身が倒れないよう壊れないようにしないと本当の意味でサポートしきれないかと思います。
爆発してしまうのは同じ人ですから仕方のないこと、台無しというより、むしろ良かったことのように思います。その上で、やり方を変えたり2人で話し合って、それぞれの環境を一緒に乗り切るよう改めたら良い気はします。
子どもと言っても、中学からはどんどん大人になっていきますので、子ども、まだ何も知らない、自分とは違う、などと一線引かずに同じ立ち位置に立ってる者として接したら良い気もします。
せっかく凄く価値のある経験をしていると思いますので、一時の大変さに負けずに、色々とあるかとは思いますが、というより無いとそれはそれで困りますが、結果的に最後まで2人で乗り越えられるように休憩しながら持ちつ持たれつしながらやっていけたらと思います。
お返事遅くなりました。
ありがたく読んでいました。
本人は無事に全国大会を終えることができ、達成感は一生の思い出だと帰宅したときに言っていて、何より良かったです。
これからも大会前は体力的にきびしくなることもあると思いますが、私も覚悟してサポートしようと思います。
No.3
- 回答日時:
親がギブアップしている様子は分かりました
肝心のお子さんはどうなんですか?
どんな分野であれ全国大会の場に立てるのは、ごく僅かな人間にしか与えられないチャンス・経験ですけど、それを喜べないというか負担だと言うことでしょうか?
お子さんがもう限界というなら仕方ないですが、他の部員に迷惑かける前に辞めるという選択も必要でしょう
学習を重視して、将来的に勉学で自らを高めたいって事なら尚更
ただ・・・平日?13時間部活ってのは誇張ですか?学校では部活だけしかしてないの?
学習時間が無いならスマフォ使う時間あるなら勉強しろよと思いますが・・・・
ブツブツ文句を言いつつも、お子さんが続けたいというのなら
親も踏ん張って支えなきゃ駄目でしょ・・・
娘は吹奏楽は大好きだと思います。
ボロボロで帰宅しても自ら色々な学校の吹奏楽部の曲をYouTubeで聞いて勉強しています。
ただ、体力だけが心配です。
チューバですのでなおさら。
先週無事に全国大会を終えることができ、本人は一生忘れないと言っていて少し成長したように感じました。
見守っていきます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。 先輩方が来週の全国大会 2 2022/10/15 08:01
- 学校 全国大会に出場する中学の吹奏楽部は土日も休みがないのは当然ですか? 楽器も一番大きいチューバ、運搬だ 6 2022/10/17 07:55
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年、吹奏楽に所属しています。 私と親友は中学のころ誰よりもやる気があるくらい部活がすきで楽器が 4 2022/07/29 14:36
- 学校 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 4 2023/05/27 11:27
- 友達・仲間 あまり遊びに行かない中学生の女子。 中学2年の娘は吹奏楽部の強豪校にいます。 平日は6時半まで部活。 2 2023/05/27 11:16
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 中学校 吹奏楽部の中学一年の娘は、友達と出かけるのは三ヶ月に一度くらい。 吹奏楽すごく強い学校なので土日のど 3 2023/01/07 17:14
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
老後に面倒をみてもらうに頼り...
-
組体操で、小5の娘が娘より重...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
吹奏楽部の方に質問。 部長が下...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
思春期の娘の陰毛の手入れを母...
-
一人の友達に依存する小学3年...
-
友人から電話があり、市役所職...
-
娘が布団の中に入ってきたら
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
通学中に気分が悪くなる娘
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
小学校2年生の娘(一人っ子)...
-
娘の就職先について悩んでいま...
-
娘の習い事を辞めさせたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
小5の算数です。
-
中1娘 親しい友達ができません
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
23歳になる娘、職場の人と飲み...
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
娘が近所の子達から仲間外れに...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
大学生の娘さんお持ちの方に、...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
小学3年生の娘の習い事でのト...
-
25歳の娘のことで相談です。
-
友人から電話があり、市役所職...
おすすめ情報