アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中1の娘です。親しい友達ができません。
もともとコミュ障の気があり、クラスが変わってしばらくは新しい友達とすぐに親しくなりますが、しばらくするといつのまにかそこに加われずにいます。
慣れてきて親しくなると話題に困るようなのです。
自分から距離をおき、誘われても断ったりするうちに、誰も誘ってくれなくなります。

部活は運動部に入りました。
1年生は3人しかいません。
あとの二人は家の方向が一緒で、部活の行き帰りも一緒です。
急激に仲良くなり、娘は二人と距離ができてしまいました。
ペアを組むときも、もちろん娘が1人。
遊ぶときも二人で遊ぶようで、娘は入れてもらえません。
大人数の部活なら気にもなりませんが、たった3人しかいないのに、1人だけはずされるのは親として見ててつらいです。
人のタイムラインを読みあさっては気にしているようですが、かといって自分から誘うことも、加わることもできません。
見ててイライラします。

友達関係はもう親が口出しできないとわかっているので、つらいけどグッとこらえていますが、休日もいつも1人でいる姿を見ると、私の方が食欲もなくなり、体重も落ちてきてしまいました。

こういう娘はこの先もずっとこんな感じで過ごすのでしょうか。
イベントなども1人でいるのかと考えるととても心配です。
性格は変わらないのでしょうか。

A 回答 (5件)

確かに皆さんのおっしゃるように、娘さんにお任せした方がいいですね!



今の子達がどんなかと、お子様の話題づくりが大切な気がします。

そして、お母さまの親離れ と 子どもへの心配が負の言葉となってしまっているのが気になります。

・感傷的な時は会話を避ける。
・言葉の語彙力を増やす話題に努めたり、一緒に経験する。

この二つで良い気がします。

一緒に体験を増やすことに懸命になれば、それ以外の子離れが苦痛に感じなくなります。逆にそのくらいそっちに楽しむ時間を作ってみましょう。

こどもは、何でも新一年生です。
そこで、家庭で語彙力を伸ばす環境が無い事はなんとなくわかります。
ご両親がそれだけ大切に育てているという事だと思われますが、この時期のお嬢さんは自分を責めがちです。もし、一人で語彙力の勉強するなら、公務員試験に出るような一般常時やお子様にも触れて良いようなFRIDAY内容 営業の基礎などそういった社会適応を考えた知識と海 泥 砂浜 花 お出かけでなければできない遊び など (きれい 美味しい 冷たい 実際の3D鑑賞ー景気 旅行 潮干狩り など )感覚的学習が良いそうです。

勿論食事や生活も大切なのでその上でプラスしてみてください。

素敵な親子関係ができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと感心させられました。
おっしゃる通りだと思います。
本当に休日が来るたびに胸が締め付けられて苦しくて仕方ないのです。
周りは友達とどんどん出かけ、楽しく過ごしているのに、娘は家でじーっとしている…その現実を受け入れられないでいます。

言われたように2つのことを守ってみたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/10/12 23:48

娘さんは自信がないのかな?


好きな事やっていますか?それを通じたお友だちはいますか?共通の趣味などがあると自然に話が弾んで仲間になれると思います。自分がどの位置にいようと仲間がいる子は強い。とにかく娘さんがやりたい事を思い切りやらせてあげて、思い切り応援してあげて下さい。
こうじゃなきゃダメーとか、思い込みはありませんか?
あまり悩みすぎないで下さいね。
ちなみにピアノを習うと脳が強くなると聞きました。確かに、高校時代いつも1人でいた子はちゃんと卒業しましたが、人気者なのにグループと喧嘩して学校を辞めてしまった子がいます。1人の子はピアノを習っていました。
余談でしたが、いろんな方法があると思います。
お母さん、頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活は大好きなスポーツで、頑張っています。
しかしなにぶん3人なので、どうしても1人あぶれているようです。

ピアノは5年生まで習っていましたが、部活との両立が難しく辞めてしまいました。

とても空気を読みすぎて『かっこいい男の子を好きだと言うと、みんなに嫌われるから言わない』などと言ったりします。
周りはみんなバンバン好きだと話しているのに。
気を使いすぎているようです。
自分から全く誘えませんが、たまに誘われると行くことがあり、『メチャクチャ楽しかったー!!』と帰ってきます。
滅多にありませんが。

いつも家でゲーム実況動画を見ている姿を見てはイライラします。

一昨日は人のタイムラインを読んで『○○ちゃんと○○ちゃん、○○に遊びに行ってるんだって』と言ってきました。
とても気になっているようです。
だったら、自分から誘えよ!!と思ってしまいます。

でも中学生にはもう通用しませんよね。
今まで小学生のときにさんざん『自分から誘ってごらん』と言ってきましたが、改善されませんでしたので、これ以上は無理なのでしょうか。

お礼日時:2016/10/12 22:36

№2のzyanngoです。



いい案か分かりませんが思いついたんで・・・

(普段は付き合いが、めんどくさいというのは)
慣れてきて親しくなると話題に困るからと思います。つまりこれは自分の性格ですね。

(でも、いざイベントなどがある時は、1人にはなれないというのは)
みんなは複数でいるのに、自分は一人という事は見た目が悪く寂しいから。つまりこれも自分の性格ですね。

つまり「自分の今の性格が、大っ嫌い」って気持ちですね(-。-)y-゜゜゜

私も、今の自分は嫌いです。
でも、好きな所が1つだけあります。長い間、ひつこく格闘技をやっている自分ですね。
今まで富士山みたいな ”デカすぎる壁” が、連続してありましたけど、いつの間にか乗り越えていますね。

格闘技がなく今の人生を生きていたら、とっくに自殺してますね。そういう人生です。
自分の事は問題外です。すみません(>_<)


ですから何か、自分が常に楽しくなるような趣味みたいなものが、娘さんに見つかればいいかもしれません。
そうすると、その趣味をしている自分自身そのものが、段々好きになるかも知れませんし(^◇^)友達とその趣味を共有できるかも知れないですしね。
時たま「この編み物一緒にやってみる?」と聞いてみるとか。何か引き入れるものがあればと思いますけど・・・

これから、娘さんが好きな趣味みたいなものができたら、イッパイ家で、時間限り、その趣味をやらせてやって下さい。
娘さんの、その趣味やっている時の楽しい笑顔が、何とも言えない、いつ見ても飽きない笑顔だと思います。
それが今の性格の大増築になるかも知れませんしね。

でも勉強も大事ですから、笑顔で「勉強もやる?(^_^)v」のお母さんの一言でやりますよ。
今は大人になりかけている段階ですので、今やらなければならない事は、しっかり自覚してます。と私はそう思います。

結局は、「慌てない!慌てない!一休み!一休み!」ですかねぇ(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初の2つは全くその通りです!!
娘の性格によるものなのです。
集中できるものは、このとしの女の子にはなかなかないようなもので…。
ゲームの実況動画をひたすら見る…というものです。
男の子なら分かりますが、女の子にはこういう趣味の子はなかなかいません。
動画ばかり何時間も見る姿は親の私から見てもちょっと異常です。

お礼日時:2016/10/11 00:11

こんばんわ。



性格は、変わらないですよ。無理して変える事もよくないですし、このまま見守っててあげましょうよ>^_^<

お母さんが、イライラしたり、グッとこらえたり、食欲もなくなり体重も落ちてきたりと質問文にありますが、
その心と姿は娘さんに対して、マイナスです。
娘さんも、お母さんの気持ちと状況を察していますよ。子供は、今の状況にかなり敏感ですからね。

そういう時は無理にでも【笑顔】をつくってください。心が不思議と和み、嫌悪感の態度がなくなりますよ(^◇^)

 この事は娘さん自身の事で、娘さん自身が乗り越えなければならない。
娘さんにとって一種の大きな壁なんですよね。

ですから親は、いつも気持ち娘さんに、明るいしぐさで寄り添って、娘さんを守っていてやれば、それだけでいいと思います。
「この家が、一番楽~に暮らせる。お前の家だよ」って感じですかねぇ。

それと、質問文にクラスが変わって、しばらくは新しい友達ができるって事は、新しい友達をつくろう!という気持ちはあるみたいですね。
大丈夫ですよ。今は思春期です。子供が大人に分化する時期です。

ですから、その内に娘さんにピッタリ合った友達ができますよ。
そしたら、家に遊びに来た時に、今までにない笑顔で、迎えてやりましょ( ◠‿◠ )

ですから、今は心の片隅で、こういう風に考えれば、少しは楽になれますよ。
もしも、娘さんが、中1で、シンナーやタバコを吸っている不良だったらです。
「それなら、今の娘の方が全然いいや(*^_^*)これからも、大事に見守っててやろう!」ってなりませんかねぇ!

とにかく、娘さんのこれから長~い学生時代、友達・勉強・運動・・・を、だんだん自分から楽しめるようにと見守っていてあげましょうよ(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かい言葉をありがとうございました。
なぜ誘われても断ったりするのか不思議でなりません。
普段は付き合いが面倒くさいようなのに、いざイベントなどがあると1人にはなりたくない…。
だったら普段からちゃんと付き合っておけよ!!と怒鳴ってやりたいのが本音です。
本当にまいっています。

お礼日時:2016/10/10 22:47

多分、友達とコミュニケーションや、話を上手くしてないのだとおもいます。

ちょっときつい言葉でいうとアスペルガー症候群という、自閉症かもしれません。相手とコミュニケーションができない、空気が読めない。音、匂いがとても敏感、こうやったらこういう事になるという事が、分からず、相手に、ペラペラしゃべり、傷つけ、友達が離れていく人になる、という、特徴が、あります。精神科に行かせた方が良いでしょう。異常がなければ、ただたんに一人でいたい、単独行動がいい人だとおもいます。無理して友達と遊べとか、独りになるな!と叱ると、本人に、ストレスが溜まると思うのでそんなことはいわず、なんで孤独なのか、家族で話し合うか、先生方に話した方が良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どちらかといえば、空気を読みすぎる感じです。
べらべらしゃべれるなら、逆にうらやましいぐらいで、二人きりになると『こんな話をすると嫌われるかも』などと色々考えて、頭が真っ白になり、会話が続かないそうです。
単独行動はイヤなようで、なにかあると私に助けを求めてきます。
小学校までは親しい親と話して、なんとか一緒に行ってもらったりしてましたが、中学生ではさすがにそれはできません。
本当に困っています。

お礼日時:2016/10/10 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A