
こんにちは。いつもお世話になります。中1になる娘が移動教室ぼっちです。地元の小学校では女子からあからさまにハブられたので、悩み、受験して中高一貫校に通い始めました。けれども、やはりボッチです。ただ、お弁当のときは何人かと食べているようですが、誰かが飴を配っても、一人だけお菓子をもらえなかったり、どこかハブのようです。ただ、都合のいいときだけ(物を忘れたり、ラインで予定を教えてほしい等)言い寄られるらしいですが、、。親の私はデブスですが、娘は周囲からは容姿もスタイルも良いと言われ、歩いてるとふりかえられたり、地元の写真館のモデルに度々なったりします。勉強も努力するタイプです。人の悪口も言わず、小学校の時は自閉症の子の面倒を見ていました(なんとなく周囲から押し付けられてる感もありましたが、、)なので、見た目が特に悪いとか、成績が極端に悪いとか、先生に聞いても性格がものすごく悪いとか、そういうわけではないみたいで、、語彙力がないのかな?一緒にいると楽しくないとか、、、。何故か選ばれない、、ちょっと仲良くなっても何かがきっかけで離れてしまう、、相変わらずボッチなんですよねぇ、、。本人は私が悪いんだよ、、なんて言ってますが。そんなこと無い!私だったら友達になりたいよって、、いつも励ましてます。親バカですが。部活の年上の先輩からは割と話したりすると、楽しいみたいです。しかし、最近私も気が弱くなって育て方間違えたかな、落ち込んでしまったり。今時の女子と友達になる秘訣ってありますか?教えて頂きたいです。私もわからなくなってしまいました、、。今日も不安そうな目で学校へ行きました、、。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>そんなこと無い!私だったら友達になりたいよって、、いつも励ましてます。
違いますよ。今教えるべきなのは「独りぼっちだからといって何が悪い!」ということです。
これを今おしえないと、今後友達にやたらに頼る人生になったり、男に依存するようになって「悪い男ばかりに引っかかる」女性になってしまいます。
特に容姿が良いなら「女のさみしさに付け込んでくる男」に騙されないようにしないといけないです。
で、娘さんがボッチになるのは、たぶん娘さんの性格がボッチ向きだからです。他人とうまくコミュニケ―ションが取れていないんですよ。それは「娘さんが悪い」のではなく「そういう性格」なだけであって、その性格を含めて親が肯定するなら「ボッチで何が悪い!」という考え方をしないといけないのです。
また学力があるなら、将来日本を出ることも考えたほうがいいかもしれません。日本は同調圧力が強いので、いくら「一人で何が悪い」と思っていても、精神的に安定するのは結構難しいからです。
に、日本を出る、、。思いつかなかったですが、英語には特に力を入れて行きたいと思っているし、本人も英語が好きです。続けてればどんな形になるか知りませんが、この先外国人の友達とかできるかもしれませんよね。チカラミナギル〜がんばりますま( ≧Д≦)
No.2
- 回答日時:
娘さんは真っ直ぐで不器用な性格なのでは…
中高一貫校で、今は中学生くらいですか?その年頃は、自分に都合の良い嘘をついたり、大人に分からないように友達に意地悪をしたり。小賢しく残酷な年代です。
そんな中、純粋な心を持つ子どもが、集団から弾かれてしまう現象は、しばしば起こります。
質問者さんの文章から、娘さんを慈しんでいる様子がひしひし伝わります。そんな風に親からの愛情や家庭環境に満たされている子どもも、集団から避けられる傾向があるのです。
簡単に言うと嫉妬という感情に依るものかと。
興味深いことに、愛情不足で満たされていない未熟な精神状態の人間は、そうではない人間を本能的にかぎ分け、自分でも気づかないうちに嫌悪したり仲間外れにしようとしたりします。
今のところいじめには発展していない様子なので、家庭に居場所があるので、娘さんの事は心配しないで大丈夫。そのうち周囲の友達が、精神的に成長すれば、娘さんの優しさや人間的な魅力に気がついて、仲の良い友達もたくさんできると思います。
人の悪口や噂話ができない子どもは、その年代だと浮いてしまう傾向はありますが、そんな風になってまで群れる必要はありません。
今のままで良いのだと言ってあげてください。
周囲の成長を待ちましょう。
温かいお返事ありがとうございます。今は、家庭の居場所をたくさん作り、家にいる間はたくさん笑えるようにしたいです。今日は一緒に志村けんとか見ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
いつもぼっち 中学2年、女子です。 学校でいつも一人ぼっちです。 独りが辛くて今日は親に無理を言って
学校
-
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
特に親しい友達ができない娘 中学生の娘、クラス、部活、塾など、それぞれ、その場で話したりする友達はい
友達・仲間
-
4
高校生ぼっち
子育て
-
5
中学生です。クラスで孤立しています。 ※甘えだということは分かっています。 孤立した理由は、友達と話
友達・仲間
-
6
学校でぼっちです。中学生。
友達・仲間
-
7
ぼっちで移動教室をしている女子を見てどう思いますか? 今日、教室を移動しないといけない授業があったん
学校
-
8
中学生ぼっちの昼休みの過ごし方で良い方法ありますか? 周りから見て変な感じ 可哀想な感じがでない方法
中学校
-
9
クラスでこんなぼっち女子をどう思いますか?
友達・仲間
-
10
中1娘 親しい友達ができません
中学校
-
11
高校生の娘が友達できずに不登校になりそうです
高校
-
12
長文になります。クラスでぼっち極めてる中学生女子です。みなさんは移動教室の時や体育の時など一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
娘が嫌われます。
友達・仲間
-
14
小6の娘なぜ友達ができない??
いじめ・人間関係
-
15
私はいつもお弁当の時間だけ、ひとりぼっちになってしまいます。友達はいなくもないですが、その友達が困っ
友達・仲間
-
16
中2女子クラスに馴染めません。私の娘ですが、この春からのクラスに馴染めず、学校が楽しくない。憂鬱と繰
子供・未成年
-
17
【長文】友達いるけど、いない。心がぼっちです。
友達・仲間
-
18
仲良しグループでいきなりボッチの子が入ってきました。
大人・中高年
-
19
友達がいない娘
子育て
-
20
高校生の娘が学校に行きたくないと言い出しました
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
母校にアポなしで訪問すること…。
-
5
小学生の頃から好きだった幼馴染。
-
6
人生って中学時代で決まりますか?
-
7
高校卒業してから高校の同級生...
-
8
可愛いのに友達が1人もいない妹...
-
9
学校から15キロ離れたスーパー...
-
10
夏休み、誰とも遊ばない
-
11
仲の良かった友達が他の子の所...
-
12
中学生です。クラスで孤立して...
-
13
友達ができない 絶望感しかな...
-
14
教師と保護者。リスクのある恋...
-
15
彼氏と学校で全然話せません。 ...
-
16
学生時代を楽しめなかったです...
-
17
埼玉県の髪染めOKの公立高校っ...
-
18
子供の転校。。低学年で転校さ...
-
19
大学3年です。今日県内の温泉に...
-
20
高校一年生です。学校がつまら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ますまになってしもた、、