
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
時間が解決してくれるかも知れません。
私の娘、中3になりましたが、小学校時代は苦手なクラスメートばかりで、発言を控えて静かに沈黙していました。しかし、仲のよい子の前で他に人が居ないときはそれなりに盛り上がっていたみたい、中学に進学後はそれなりに順応してきました。仲の良かった子は別の中学に進学、私の娘は受験したので同じ学校出身の子が一人もいない学校でしたので、最初こそは目立たないように静かにしていた、塾に中2の夏から通い始めたら同じ中学の子と仲良しになり、それなりに発言もするように変わりました。
他人の目を気にしない子もいるのでしょうが、周囲を気にしてふるまう、それを無理に変える必要はないと思います。悪い友達と同化するよりは、少数のよい友達となら話せる、楽しめる方が健全だと私は思います。
家で楽しめる雰囲気を大事にして成長期のかわいい娘さんと一緒に楽しんであげるのが大事、お母さんが先輩役、姉さん役になれたら最高です。
No.4
- 回答日時:
きっと自分がどう思われるかを気にしているんだと思います。
だから、ありのままの自分を出せないでいるんでしょう。
好かれたい願望がありすぎて、こんなこと言ったらどう思われるかが気になって仕方ないのでは。
でも、他人は娘さんのことをそんなに注目していないのにね。
注目しているのは、自分ばかり。
と言っても、なかなか変わらないでしょう。
親はそんな娘の悩みに寄り添いながら、一緒に話を聞いてあげたらいいと思います。
自分だけじゃなくて、母親もわかってくれる、と思えると、そんな自分を受け入れられるようになるかもしれません。うまく溶け込めない自分の気持ちを分かってもらえると、それだけで心は軽くなるはずですから。
〉母親もわかってくれる、と思えると、そんな自分を受け入れられるようになるかもしれません。
色々調べた中で分かりました、自己受容ですね。
たくさん話を聞いて受け止めてあげたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>どうしたら素を出せるのでしょう。
とりあえずまずは本人に、なぜ学校で無口なのか、聞かないと。
No.2
- 回答日時:
今、学生の間では隠キャは人格的に否定されているようです。
それでも黙っているという事は何か自分が発言して成功しなかった経験があるのか、状況が悪化するかもしれないという恐怖心があるのかもしれません。盛り上がりに水を刺すようなら黙っていてという陰湿な雰囲気なのかもしれません。内弁慶という子供は昔からいますから異常ではないですし、自信がつくまで待ってもいいでしょう。絶対陽キャじゃなければいけない科学的理由がある訳でもないですし、性格の陰陽は大人にはどうでも良い事なんですが⋯。No.1
- 回答日時:
孤立してしまう理由は、相手のことが怖いから、相手のことを理解しようとしないから。
そして、裏切られるのを非常に嫌うから。家族に対して饒舌なのは【家族は自分を裏切らない】というのが大前提になっているから。
私は中学校時代に数人からいじめを受けて、結果的にクラス全体に波及して、人間嫌いになって人間恐怖症に発展した。
今思えば孤立してしまう理由は、表現力の拙さだったと思う。
自分を表に出し過ぎると相手から嫌われ、隠し過ぎると疑心暗鬼を呼んで嫌われる。
この度合いの模索を無意識下で非常に難しく感じてしまい、結果的に孤独を愛するようになってしまった。
友達は簡単にできるけれど、情報次第で簡単に裏切ってくれるので、【裏切られたくない】という思いが強くなると【ぼっち】になる。
家族の場合は、これがいらない。
困らせても自分の味方になってくれる。
逆に考えると、家族が自分を裏切ったら家出する。
よく、独りにならないようにするには環境を変えるべきと言うけれど、このときの【環境】は生活環境ではなく、表現力の拡充のことを示す。
【ぼっち】になるのは価値観が合わなければ仕方が無いから【受け入れる】で良い。
でも、表現力は増やすべき。そのための手段はやはり親が与えるべきだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中1の娘のボッチについてです。 今日参観日に行ってきました。 体育なので体育館で授業、子ども達が次々
友達・仲間
-
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
中学生女子です。 仲良くしてた友達がいきなり、態度がかわり、私を避けるようになったのが、このごろ続き
友達・仲間
-
-
4
中1娘がグループから仲間外れに…
友達・仲間
-
5
長文になります。クラスでぼっち極めてる中学生女子です。みなさんは移動教室の時や体育の時など一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
7
中1娘の仲良しグループから外されてそうで悩んでます
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
破局。自分との向き合い方
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
中1娘の母です。 参観日に行っ...
-
自分は中国人ですが日本語の勉...
-
女性に質問です。巨根男性とのs...
-
女性の胸を揉んだ時の感触て、...
-
もう彼女に疲れました。 彼女に...
-
男性が女性に『変態♡』というと...
-
男性方、あまりにも貧乳は冷め...
-
別れた人と一生会わないなんて...
-
人生で初めての彼と別れました。
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
振った側だが自分の気持ちがわ...
-
アプリ初デートで自分の家の近...
-
僕の周りに人が集まってこない...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
太った女性が嫌いな男性に質問...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
3ヶ月付き合っといて「本当は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は中国人ですが日本語の勉...
-
破局。自分との向き合い方
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
自分の思っていることをスラス...
-
自分のことを自分の名前(苗字...
-
中1娘の母です。 参観日に行っ...
-
好きな人に対する興味だとか素...
-
下ネタ注意です。 前の話ですが...
-
優しすぎるからナメられるんだ...
-
皆さんは場面場面でキャラ違い...
-
私が言うのもなんですが
-
お付き合いしていた彼女とお別...
-
一度は言ってみたい、または言...
-
人に強く言われると泣いてしま...
-
メルカリで新品未使用の姿勢矯...
-
明日多分自分の事が嫌いな人と2...
-
狭い道で人とすれ違う時にだれ...
-
友人選択に関わる3要因が成長...
-
考え過ぎる人、何にも考えてい...
-
初恋/矢井田瞳の歌詞について
おすすめ情報