dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。一度、皆さんに聞いてみたくて質問をさせていただきます。

タイトルのままなのですが、映画やテレビなどを観ていると、実生活で一度は使ってみたくなるような、カッコイイ台詞がありますが、皆さんのお気に入りの決めゼリフを教えて下さい。

自作、他作は問いません。また、日本語以外のセリフでも構いません。、彼氏や彼女に告白する時に使ってみたい(使った)思いっきりキザなセリフや、その逆に、別れを告げる時の捨てゼリフ、喧嘩を売る時や、売られた時の啖呵など、シィチューエションも問いません。

ちなみに自分の使ってみたい決めゼリフは、英語なのですが、

「On your best day, You are not as smart as on my worst day 」です。

意味はそのままなのですが、あえて日本語に訳すとしたら、「どんな事をしても、お前は俺には勝てねえんだよ!」みたいな感じですね。さすがにキザ過ぎて使ったことはありませんが、実際に言ったら、自分に酔って、思わず笑ってしまいそうです(笑)

自分で言って、思わず自分に酔ってしまうような、ご自慢のセリフをお持ちしています。(笑)

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。


本当に使う機会が無さそうですが・・・

『天上天下唯我独尊』

この言葉はいつか使ってみたいです(笑)
四字熟語などが好きなので、この言葉を選んでみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。物凄く、奥の深い、素晴らしいセリフですね。また、この様なセリフを理解できるyuipi-noさんの感性に脱帽です。このセリフに負けも劣らぬ、素晴らしい人なのでしょうね。(笑) 自分は、、、まだまだ、修行が足りないですね。 一度、顔を洗って出直して来ます。(笑)
とても勉強になりました。回答を頂き、有難う御座いました。(笑)

お礼日時:2006/01/24 07:34

あまり大きな声で言えないのですが(ここで話したら同じですけど^^;)、知人の男性に危ない事をされそうになった事がありました(もちろん未遂です)。


私の周りの人達も皆が信頼していた人物でしたが、今考えてみると私にも隙があったのだと反省しているのですが・・・。

その時は恐怖で何も言えなかったのですが、翌日夫とその男の元を訪れた時の事です。
顔を見た瞬間、怒りが頂点に達し、道路のど真ん中で夫が何かを言う前に、
「女をなめんじゃねえ!おっさん、務所行きてぇんか!あー?どうなんだよ?どうなんだよーーー!!」
と叫びました。

この人物、いい歳したおっさんです。
しかも私は、かなり大人しく見られます。
相手は呆然としていました。ちなみに夫も唖然と・・・。
一歩一歩近づいていく私に、相手は一歩一歩遠のいていきましたね。
周囲にいた人達は、何事かと言った感じで、マンションの上階の人達も顔を出して見ていたくらいに怒鳴り続けていました。

普段は、友達と話していても「うん、そうよね。」としか言わない私なので、私自身も驚きました。
生きてきた中で、これほどの言葉を言った記憶がこの他にはない位です。
最終的には、相手はどこかへ雲隠れしちゃいましたけどね。

私にも反省する点はありますが、女って本気で怒ると本当に怖いと改めて思いました。。
でもこのブチ切れから、私は強くなりました。
拳で殴る寸前まで行きましたが、それは止めておいて良かったです。。

女をなめたら、いかんぜよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変な思いをされたみたいですね。ただ、無事で何よりでしたね。。kanon29さんが言われてるように、きっと、そのおっさんは、相手が大人しい女性ということで、舐めていたんでしょうね。「ただ、今回だけは相手を間違えたな~、おっさん!よっ!舐めんじゃね~ぞ!こらっ!」という感じですかね。(勝手に作って、代弁してみました。笑)
「人は見かけに拠らない」と言いますが、普段、大人しい人が、本気になって怒った時ほど、真に迫るものはありませんよね。やっぱり、そのギャップの差が凄いからですかね~?(笑)
回答を頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/25 06:18

対戦ゲームで最後まで手加減して戦って、油断したところ相手の隙をついて、めがねを人差し指でひょいとあげて、


「切り札は最後まで取っておくものだよ、○○くん」




と言った友人が、ボコられてました。自分は言えさえもしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのボコられた友人には気の毒ですが、思いっきり笑わさせていただきました。きっと、このセリフを言われた相手は、まず、めがねを人差し指で押し上げる仕草で「カチッ!」、そして、上からモノを見下したようなセリフで「カチッ!カチッ!」となり、最後は「○○くん」と「くん」付けで呼ばれて、とどめを刺されたのでしょうね。状況が目に浮かぶようです。(笑)

>自分は言えさえもしない。
はい。その通りです。気持ちは分かります。さすがに、言えないですよね。ぜひ、そのボコられてしまった友人を大切にしてあげて下さい。(笑)
回答を頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/24 07:49

こんにちは。



書くだけで恥ずかしくなる「クサイ」言葉でもいいですか?
一応自作(のはず)恋愛編です。

シチュエーション=今夜は一緒にいたい時
「月夜の不思議さを君と語りたい」

シチュエーション=引っ越してきた自分が好きな人に告白
「僕は君に会うためにこの町にやってきた」

シチュエーション=初めてキスした時に
「今日はふたりの誕生日だね」

シチュエーション=振られちゃった彼女に未練がましいメール
「君の手からチョコレートを受け取り君の口に放り込む、そんな午後だけが僕だった」

実際には使ったことないですよ。ほんとです!!(たぶん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤ、ぜひ!ぜひ!使って下さい。(笑いが止まらない~)確かに、「クサイ」言葉に受け取られがちですね。でも、冷静に聞くと、この手のセリフは歌の歌詞などでは、よく使われがちなフレーズで、結構、多くの人が無意識に口にしますよね。個人的は、大好きです。ツボにはまりました。(笑)
hirunedaisukiさんの様に、感性が豊かな人を恋人に持った方が、人生、何十倍も楽しくなるでしょうね。(笑)
個人的には、実際にこのセリフが使われた後の結果に、物凄~く興味があります。(笑)
近い将来、このサイト上で、hirunedaisukiさんからの結果報告を、今から、一人で勝手に楽しみにしています。(笑)

お礼日時:2006/01/24 06:45

街中でケンカになりそうになってるアンちゃんに使うと、効果のある自分なりの決めセリフがあります。



「まあまあ、やめなさいって。あんたね、刑務所でも行くことになったら何年も酒も飲めない、女も抱けないんだよ。自分より弱そうなオッサン殴って、そんなのバカらしいじゃん」

ポイントは
酒も女も→損得を考えさせる
自分より弱そう→相手の自尊心をくすぐる
です。

今までそれで車同士のトラブルや、電車内でのトラブルを止めたことが5~6回あります。

でも、その人が酒に酔ってて、理屈が通じなさそうな時には効果無さそうなので言いませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、有難う御座いました。
このようなセリフは、色々な意味で「大人」の決め台詞ですね。このような大人のセリフを、説得力を持って語れるtewpiさんは、きっと、このセリフに相応しい貫禄をお持ちなのでしょう。(笑)

酔っ払っている人には~。う~ん、難しいですね。相手は酔っ払ってるし、力ずくで行きますか?(笑)

tewpiさんの様に正義感のある人が、もっと多くなれば、きっと、もっと住み易い社会になるでしょうね。ただ、くれぐれもお怪我の無いように、気を付けて下さい。(笑)

お礼日時:2006/01/24 06:19

ウチの会社、使い込みやら労働基準法違反やら二重派遣が激しくて・・・・・



社会現象にまでなったあのアニメをリスペクトして
「労働基準監督署に代わって、お仕置きよっ☆」
でしょうか?

小心者なので、チクるのは当然「辞め際」です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的には、「辞め際」などと言わずに、ぜひ、普段から使っていただきたいですね。(笑)きっと、pOntakunさんは正義感に満ち溢れていて、その上、ユーモアも持ち合わせている、最強の人とお見受けしました。(笑) 貴方のような人は、どのような職場においても、必ず必要な存在ですね。
回答を頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/23 14:17

帰宅したら旦那と知らない女が布団で寝ている。


そこで動じず

「あら、いらっしゃい(にっこり)」

とかやってみたいです。
やってみたいっていうか…嫌ですけど。
何言ってんだろ自分(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場面を想像して、思わず笑ってしまいました。(笑)
確かに、嫌ですけど、その場の状況と、このセリフのギャップの差がイイですね。口元は思いっきり作り笑いで、目元は炎がメラメラした状態で、このセリフを言われた後の旦那さんと女の人のリアクションも、きっと見ものですね。(笑)
ユーモアのある回答を頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/23 14:04

カッコイイかというとそうでもないですが、


居酒屋とか遊技場とかでケンカ発生!
そこですかさず

「兄さん。遊び場でヤボはいけねえよ」

そういう状態に出くわしたことがないんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一昔前の映画とかで、よく使われていそうなセリフですね。少し落ち着いて、ドスを効かせて声で「兄さん、、、」。う~ん、決まればカッコイイでしょうね。(笑)

回答を頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/23 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!