重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部活の後輩が言うことを聞きません。
どうしよう

A 回答 (4件)

言う事を聞かせようとするから聞かないんだよ。


聞かせたかったら まず相手の望んでいる事を知らなきゃ。
話をしてあなたの望んでいるのはどんな事?って聞いてあげる事からはじめよう。
その上でお互いの妥協点を探る為にも 一回は相手の思うことを遣ってみてあげるのもひとつの方法かも。
で次に自分の考えを伝えてやってみてもらう。
その後なら お互いの良い所悪い所が見つかるから良いとこ取りをしていけばいい。
人を纏めるのは とっても難しいこと。
自分の意見を押し付けるだけじゃ 誰も動かないと思います。
相手を認めて初めてあげる所からはじめてみてください。
有言実行を自分がしていないと誰も就いては来ません。
言いっぱなしはダメ。
命令もダメ。
人に命令はするけど自分じゃ何もしないジャンって思われるだけです。
黙って黙々と自分だけが遣っているだけって言うのもダメ。
塩梅が肝心。
指揮を執るって難しいよね。。。
その人に合った目線で話をしなきゃですしね。
鍛えられてるね。世の中に出て必ず役に立ちますよ~。
    • good
    • 0

一度しっかりと全体に話す。


それでも効き目がないようだったら顧問に説教してもらう。
それか、言うこと聞かない馬鹿な後輩は相手にしない。
いつかそれが結果として出てくるからその時にわからせる。
    • good
    • 0

放置。

そのかわり、質問してきても『どうせ言っても聞かないんだから、自分で考えろ』と言いましょう。
    • good
    • 0

顧問に相談かなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/01 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!