
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
心配でしょうけれど、うちの娘も同じ状況でした。
私など親として未熟すぎて辛くて、娘が登校した後、一人でオイオイ泣いていたものですが・・
過ぎてみれば「何で あんなことで 自分が泣いていたんだろう?」と。
おかしくて笑ってしまいます、という程度のことだったのですよ。
きっと娘さんは、周りより少し大人になるのが早かっただけで、同年代のつまらない会話に加わりたくないのかもしれませんね。
クールな一面はありませんか?
また、学校で一人で過ごせるのは悪いことではありませんし、本人が自分一人で間に合っているから大丈夫なんですよね。
学校は「自分が どこで何をしたら良いか」を知る場所です。
それが少し見えて来たのは喜ぶべきではないでしょうか?
職人や芸術家に興味はありませんでしょうか?
それと、友達というのは自分に足りないものを補ってくれる存在なんですね。
ですので娘さんは今の所、困っていないということでしょう。
とにかく娘さんが決めた過ごし方です。
「一人も良いよねぇ」と明るく軽く温かく受け止めて差し上げてはと思います。
お母様も、ご自分のための人生です。
娘さんをご自分の悩みの種にしないように、と陰ながら願っております。
あと、娘さんのことを応援してくれている級友も必ず居ると思いますから。
うちの娘も一人でしたが、中学も高校も皆勤賞をもらって卒業しました。
卒業式の後、教室でもう一度担任の先生から皆勤賞を受け取った時、クラス全員が娘の方向へ身体を向けて、大拍手を送ってくれましたから。
娘も一人ぼっちでしたが、このようなクラスの友達の良さを分かっていたから学校に行けたんだな、と改めて知りました。
クラスの皆に心から「ありがとう」という気持ちでいっぱいになりました。
同じように娘さんに向けられている温かい眼差しがあることを忘れないで、そしてお母様の人生も大切になさって頂きたいと思います。
子供のことを心配しないのは難しいので、心配しながらも、それでも希望を持って夢を持って生きることに気持ちを注いで、そういう姿を娘さんに見せて生きるというのはいかがでしょうか?
もしかしたら、それが娘さんからのメッセージなのかもしれませんね♪
「お母さん、私の心配ばかりして人生を終わっちゃダメだよ。色々あっても平気になれば毎日がハッピーだからね!」って。
No.7
- 回答日時:
あなたが支えになってあげましょう。
そのことを娘に伝えたとしても、彼女からしたら負担になるだけ。
友達を作れと言っても、そんな簡単にできないから。
一番つらいのは、あなたじゃなくて娘。
だからこそ、あなたが支えになってあげましょう。
具体的には、娘の話を聞いてあげましょう。
せめて家に戻った時は楽しく過ごせるように、あなたにできることを精いっぱいしてあげましょう。
それでなくても、そんな学校へ行くときには、相当の覚悟がないといけないでしょうから。
あなたが頑張っている娘の応援団長になってあげることです。
アドバイスありがとうございます。
平日登校頑張る分、休みの日は寝坊OK、行きたとこ(市内)へ連れてったりします。
話はいっぱいしてますが、モ゙っと深いところで話したいです
No.4
- 回答日時:
あまり気にしなくてもいいかも、本人気にしてそうですか?
私もそうだったので自分を投影してしまっているのかもしれません。
娘から困ってるとか寂しいとかは聞いたことないです。
言えないのかもしれないので、それとなく聞いて見ようかと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大人でも子供でも、自ら好んで1人で過ごしたいタイプの人はいますよね。
娘さん自身が、1人でいることをどう感じているのかが大事だと思います。
お母さんの価値観だけで「話せる子がいたら、移動教室を一緒に行ける子がいたら、もっと楽しくなるのに。」と思うのはいささか早計かと思います。
友達といても煩わしいとか、すぐ誰かの陰口を言うから聞いていたくないとか、そうやって1人の方が楽!と考えがあるのかもしれませんし。
もし、友達欲しいけど長続きしない・コミュニケーションがうまくいかないという困りごとを抱えているようでしたら、
緊張しやすいとか主張が苦手とかの性格もあるかもしれませんが、発達障害などの可能性も頭の片隅に入れておくのも必要になってくるかもしれません。
もしそうなら本人の気の持ちようとか努力次第ではどうにもならないことなので、精神科での心理療法なども大切だと思います。
まずは娘さん本人がどう思ってるか、話してみてからじゃないかなぁと思いますよ。
そうですね、本人がどう思ってるかが一番ですね。あえて一人でいたいと思ってるのかもしれないですし。
友達ほしい場合も視野に入れて見守っていきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お家での様子はどうなのでしょう・・
たまたま移動の時だけ一人になったのかもしれませんし・・
お休みの日に一緒にお出かけなどして
色々お話するといいと思います。
お母さまはあまり思い詰めない方がよいです。
明るく接してあげましょう。
美術など他の移動教室も1人だそうです。
学校の事は毎日話してくれます、先生がこうだったとか。クラスの子の名前は出ません。
自分は陰キャだからと言っています、話しかける勇気がないので諦めています。
妹がいますが、家ではニコニコ楽しそうにしているのが幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
長文になります。クラスでぼっち極めてる中学生女子です。みなさんは移動教室の時や体育の時など一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
中1娘の母です。 参観日に行ってきました。 自分でぼっちという娘は、グループでの話し合いに何も発言せ
中学校
-
-
4
特に親しい友達ができない娘 中学生の娘、クラス、部活、塾など、それぞれ、その場で話したりする友達はい
友達・仲間
-
5
中1娘がグループから仲間外れに…
友達・仲間
-
6
いつもぼっち 中学2年、女子です。 学校でいつも一人ぼっちです。 独りが辛くて今日は親に無理を言って
学校
-
7
中1娘 親しい友達ができません
中学校
-
8
中学生女子です。 仲良くしてた友達がいきなり、態度がかわり、私を避けるようになったのが、このごろ続き
友達・仲間
-
9
中3娘の事です。小学生の頃から友達関係がうまくできないというか…仲良しの友達ができても、すぐ友達の方
子供
-
10
中1の娘です。親しい友達ができません。 もともとコミュ障の気があり、クラスが変わってしばらくは新しい
中学校
-
11
移動教室ぼっちの娘
友達・仲間
-
12
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
13
明日学校行きたくないです。 友達はいるけどお昼休みは1人になってしまうので苦痛です。どう過ごしたらい
学校
-
14
中学生は休みのたびに友人と遊ぶのが普通ですか?それがなければヤバイですか? 休みも部活が忙しいのもあ
友達・仲間
-
15
中1娘の仲良しグループから外されてそうで悩んでます
友達・仲間
-
16
中学生女子です。 朝登校するとき、いつも一緒に登校している子が引っ越しをしてしまい、一緒に登校できな
友達・仲間
-
17
中学生です 友達が死んでほしいくらいうざいです。 なぜかというと昨日友達とケンカしました。それは一昨
友達・仲間
-
18
私はバスケ部です。部活でほんとに友達ができません。仲良くしようと思っても小中で同じだった同じ部活の子
友達・仲間
-
19
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
20
中学生の友人関係と仲間はずれについて
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お祭り誘ってもらえない
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
-
至急 高校生 悩んでいます 遊ぶ...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
仲の良かった友達が他の子の所...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
娘が嫌われます。
-
高校2年生です。来月の後半に修...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
過去、後悔していることはあり...
-
中学生です。 彼氏と別れた事と...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
看護学生1年です。 現在ぼっち...
-
24歳 大学院生 寂しくて死にそ...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
仲良しグループから避けられて...
-
夏休み、誰とも遊ばない
-
高2の長女がハブられて悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子中学生っていつも何考えて...
-
中2女です。今日掃除中に友達と...
-
学校に行くのがしんどいです。 ...
-
女性の方に質問です。 スウェッ...
-
クラスの人に悪口いわれた、、
-
24歳 大学院生 寂しくて死にそ...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
お祭り誘ってもらえない
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘が嫌われます。
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
-
至急 高校生 悩んでいます 遊ぶ...
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
学校に友達がいません。修学旅...
おすすめ情報