A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
今やっていることは後々おとなになるとわかっていますよ。
50代までニートになりたいんですか?
ネットのない時代なんて、だれも心配してませんよ。
返って…かも。
だから、修学旅行って自由行動のときに一人で行ってみなさい。
休むのもいいけど、ネットをその間全く使わない日にしてみてください。
今の人達って電車のマナーが欠けていすぎだと。で、オタクに牙向けてるんだから、アホらし…
No.8
- 回答日時:
言ったらいいと思うよ・。
あなたは自分がボッチであるので行きたくないんだね。
でも、他人からすると、あなたがボッチであろうがなかろうがどうでもいいこと。
ボッチであることが気になっているのは、あなただけだよ。
私もボッチだけど、普段は一人で行動する方が好き。
だって、気楽だし、他の人のことを気にしなくて済むから。
要するに、ボッチというのは、相手がどう思うかを気にしているから気になるだけ。でも、他人なんてあなたのことなんて気にならない。
あなただって、他人のことなんて気にならないはず。
というか、どうでもいいこと。
さらに、あなたが周りの人がどう思うかを気にしたって、あなたにはどうすることもできないこと。
だから、あなたは一人で好きなように行動したら。
話したいと思ったら、一緒に行動してもいいし、嫌なら一人で行動してもいい。一番ダメなのは、他人がどう思うかを気にして自分の好きなように行動しないこと。
これからずっとそんな状態が続かないようにするためにも、今から行動を変えていったらいいと思うよ。
No.6
- 回答日時:
勝手にって言いますけど、僕もそういう班決めみたいなやつにそういうケースの子はいましたよ。
ただ言えることは、「組まされたから行きたくない」というのであれば、社会に立っていけません。それにその修学旅行費って、あなたが出してるんですか?保護者が出してあるはず。
団体だから1ヶ月分のお給料に近い額を保護者はその中から工面してやってます。 もちろん、不参加しても構いませんが、例えば公共交通機関の乗り方とか、行き先とかの班別自由行動とかでちゃんと勉強になります。
Yahoo!知恵袋や教えてgoo!とかで、「〇〇の行き方を教えてください」という質問の多くは修学旅行で何をしてきたのか?というものの一つだと。
ぼくも友達らしい友達がいなかったので、自由行動だけ単独にしようかな…と思ったら「(何かあったときのために)二人以上にしなさい」というご指示なので、もう一人単独の方が来てくれて組みました。
自由行動だけ単独でいいよ。というのであれば、そっちに仕向ければいいだけで、部屋割りって学校と旅行会社で決めたことですから、組まされる前に自分から使うべきだったと思いますよ。
あと、休むと「欠席と旅行費無返還」なので、保護者によっては雷を落とす案件になりかねませんよ。
ちなみに一ヶ月のお給料って約20万だから、それが授業料の他に分割でかかってるからね。あなたが学校に授業料を支払ってるなら別ですけど。
秋田県の公立なら毎月2000円ほどですよ。その他に修学旅行の積立とか入学金が数万円とかかかってるんですよ。
この質問の解釈だと、あなたが全額はらってるんですよね?
社会に立てば、あなたに嫌味を言う人もいれば陰口を叩く人だっています。
いま、あなたは背伸びしてるだけです。
辞めるならばさ、いまの高校二年生で犯罪をせず、巻き込まれすに一括で、保護者に現金で返してみてください。
高校に入ったのはあなた自身ですよ。
来年(高校三年)になったら、責任がついてくるんですよ。
No.4
- 回答日時:
コメント失礼いたします。
アイデンティティーについてのお話をします。
これは、自身が何者であるかという自身のラベルです。
例として
私は強くて立派で、魅力的である。
私は身体が弱くて、コミュニケーションが苦手である。
などのようなことです。
そして、人はそのアイデンティティーに従った行動を取ろうとします。
これまでの人生を振り返って観てください。
子供の頃は自由奔放な子がなにかをきっかけにして、
内気になってしまった。なんてことはよくある話です。
なぜことのことをお伝えしているかというと、
この自身のラベリングはどのようにも変えることが出来るのです。
ラベリングと習慣が相まって人格を作っていると言ってもいいですね。
行動や思考について、
選挙のようなもので、
どんな行動や思考に一票を投じてきたのかということです。
より多くの行動、思考に票が集まればアイデンティティーとして、習慣として定着します。
高校2年生ということで、
まだお若いです。
どんな人生を望んでいますか?
どんな夢や希望がありますか?
どんな人になりたいですか?
仮にでも決めてください。
これは目線を上に上げる方法です。
うつ向いているのは、今のことしか考えていないからです。
それに向かって今日明日の行動を選び取っていくのですから、
怖気づいてはいけませんよ。
自分は弱者として、
問題と向き合わないというのは、
甘えや逃げです。
ときにはそのようなことが合って良いのです。
しかし、
自身の問題を取り組むことが出来るのは自分自身しかしません。
つまり、
目線が上がればわかります。
景色が変わります。
やるべきことが変わるのです。
つまらない人生だと感じる人は、
つまらないように行動しています。
1人になってしまうひとは、
そのように振る舞っているのです。
相手の反応を待ってはいけません。
自分から相手の反応に関心を持つことから始めてください。
相手のこころに関心を寄せてください。
自ずと会話の種は脳が拾い上げてくれるでしょう。
新しい行動をする時邪魔をするのは必ず自分自身です。
心配しないでくださいね。
きっとうまくいきます。
今日、いまから出来ることを始めるのです。
準備、計画して、アクションしましょう。
応援しています。
No.3
- 回答日時:
テンション上げめに陽キャと
素直に楽しめば良いのでは?
少し多めにお菓子用意して配ったりしてみる。とか
じゃがりこを口と鼻で挟み変顔してみる。とか
自分が楽しむのではなく、相手を楽しませる方に
徹してみる。とか
ぼっちで無くなる良い機会だと思います。
No.2
- 回答日時:
ボッチを解消できるチャンスかもしれませんが一生ボッチでいたいのなら休めばいいんです。
私は図書館の童話の本を読破するという目標を決めたボッチでしたから室長と他のボッチで組まされました。
北海道でしたがその後結婚前の娘と同じ処を連れて行き案内することができました。仲間の様子や集団で食事をしてクラスごとのかくし芸大会にも参加しました。
大人になってから 結構役に立っています
すべての経験したことに無駄はありませんが
嫌だと言って部屋に引きこもっていたら生涯外に出る機会をなくしてしまいます
同窓会でも室長が私を呼んでくれます
No.1
- 回答日時:
一応、学校行事だから行った方が良いよね。
健康上、体調崩すとか心身的に何か症状が出てしまっているなら行かない選択も有りだろうけど…
特にこれと言った症状もないなら、社会に出ても同じような事はたくさんあるから、人生の我慢の勉強だと思って行ってみれば。
辛い事くらうと、辛さに耐えられるレベルが上がるから強くはなれるよ。
別にいじめられる可能性が有るわけじゃないでしょ?
いじめられるなら行かなきゃ良い。
頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
学校に友達がいません。修学旅行があり、その自由行動は「必ず複数人で行動すること」と書いています。 修
学校
-
修学旅行の自由行動で一緒にまわる人がいません。 中2です。ディズニーに6時間で夕食もそこで自由に食べ
学校
-
人間関係と修学旅行のことで相談です。 単刀直入に言うと私はクラスの余りものです。友達が居ないわけでは
友達・仲間
-
-
4
修学旅行で1人ぼっちになるかもしれない 中学2年生の女子です。 修学旅行では、自由行動の時間がありま
学校
-
5
高校3年生です。 修学旅行に行きたくないです。 友達は程々にいて割と誰とでも仲良くなれるのですが色々
学校
-
6
修学旅行を欠席してあげたのに何が不満なのでしょうか
友達・仲間
-
7
ぼっちです。修学旅行でUSJで丸一日1人です、楽しみ方を教えてください。
恋愛・人間関係トーク
-
8
修学旅行 修学旅行で3人~5人のグループを自分たちで作ってください。と言われて自分がしいて言うなら一
友達・仲間
-
9
修学旅行に行かないという選択について
学校
-
10
高校生です 学校行事は全部休んでも大丈夫ですか?(留年したりしないか、ということです。) 休むといっ
その他(行事・イベント)
-
11
私はいつもお弁当の時間だけ、ひとりぼっちになってしまいます。友達はいなくもないですが、その友達が困っ
友達・仲間
-
12
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
13
修学旅行行かないと後悔すると思いますか? 3泊4日長すぎる… クラスに親しい人いないから不安だし、逃
その他(行事・イベント)
-
14
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
15
高校2年生になり、クラス替えがあったのですが同じクラスに友達が誰一人としていません。 他の女子たちは
学校
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
娘が嫌われます。
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
小学校の娘、離れていく友達
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
高2の長女がハブられて悩んで...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
-
中学生です。クラスで孤立して...
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
-
至急 高校生 悩んでいます 遊ぶ...
-
専門学校に友達が一人もいませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
娘が嫌われます。
-
小学校の娘、離れていく友達
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
中1娘の仲良しグループから外さ...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
学校を休みすぎました。中学2年...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
高校の友達と遊ぶには 高一です...
おすすめ情報