
小学校時代もクラス替えのたびに、新しい友達になかなか馴染めず、2学期の後半くらいから、やっと慣れてくるという感じでした。
自分から友達を誘うことは全くできず、誘われれば喜んで遊びますが、誘われなければいつも1人で自宅にこもってました。
それでも3学期くらいには積極的な友達が誘ってくれるようになったりして、そこそこ楽しい小学校時代を過ごせました。
中学生になり、親しい友達とは全てバラバラになり、ひとりぼっちのクラスになりました。
そんな中、小学校時代に同じ部活だった友達や、塾の友達のおかげでLINEのグループにはたくさん招待してもらい、毎日LINEがなっている感じです。
しかし、娘はグループトークの中でも、みんなから名前が出てこず、傍観者のような感じになっています。
グループトークやタイムラインを見ていると、みんながバンバン遊びにいく約束をして、楽しそうにしているのがよくわかります。
一昨日から3連休で、部活も昨日は休み、一昨日も今日も午前中しかないので、遊ぶ時間はたっぷりありますが、誰とも接っさず、家に引きこもっています。
昨日は下の小学生の妹が大型ショッピングモールに連れていってと言うので、上の子も連れていきました。
連休ということもあり、ものすごい人でいっぱいでした。
そして歩くたびに、同級生のグループと何度も会いました。
みんなおしゃれして楽しそうに来ていました。
娘を見ると走ってよってきて『おー!!○○ちゃん!!』と話しかけてはくれます。
嫌われてはいないが、誘われることはないという感じでしょうか。
とても切なかったです。
自宅からかなり遠いショッピングモールなので、同級生に会うことはないだろうと思っていたので、みんなが電車やバスでそこまで来ていたのを聞いてうらやましくもあり、悲しい気持ちにもなりました。
親と買い物に来ているのなんて我が子くらいなんだという切ない気持ちになりました。
いったいいつになれば気の合う友達ができ、楽しい毎日を過ごすようになるのか、胸が締め付けられる思いで日々を過ごしています。
今年の夏休みももう目前ですが、また我が子は家でじーっとしているのかと憂鬱になります。
私が中学生の時は、毎日家にいることなんてなく、いつも友達と遊んでいたので、なおさら心配になります。
娘に『○○ちゃんを誘ってみれば?』とか、親が根回しして一緒に遊ぶ計画を立てたりすることは、もうできません。
娘の性格なので仕方ないとわかっていますが、同じような立場のかたがいらっしゃいましたら、どうやってこの気持ちを乗り越えてらっしゃるのかお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
娘は成績上位、スポーツ万能、しかし新しい話題に疎く、おしゃべりが上手ではありません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい、
過保護過ぎ、、過干渉、、
な印象です。
よその娘さんを羨ましがるのはまずやめましょう〜
多感な時期ですから、娘さんもそれを感じ取りますよね。
そうすると、自分に自信を無くして、どんどん人と関われなくなりますから。
母親は海のような存在といいますからね
母親だけは娘さんの味方でいてあげてください。
よその子はうまくやれるのにうちの子はうまくやれてないわ、、親と買い物くるなんて、、
なんて母親の想い、娘さんが可哀相過ぎます、、。
大丈夫よ〜友達なんてすぐにできるわよ〜
くらいに大きな心で守ってあげるのが良いのではー?
本当におっしゃる通りです。
下の妹や私、夫までも社交的なもので、あまりにも人と関わらない娘が心配になってました。
社交的な妹でも遊びにいかない日がありますもんね。
たぶん夏休み前で憂鬱になっているんだと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
娘のLINEのトークを盗み見ているのですか?
人見知りですと変化を嫌います。
例えば、娘が勇気を出して友達を誘ったとして、そのトークをあなたが見ます、
あなたは娘が友達を誘えたことを褒めるでしょう。
そうすると娘は、自分から友達を誘ったという頑張りを親に知られることで恥ずかしいようななんだか嫌な気持ちになります。
私がそうでした。
まだ中学生ですし嫌なら自分で友達を作ります。
ひとりが好きなのでは?
確かに友達と遊ぶというのは社会勉強ですし必要だと思いますが、無理に作らせなくてもいいんじゃないかと。
死ぬまで友達がいない人はいませんよ。
どこかで作ります。
また、○○ちゃん(あなたの娘)の母親がLINEのトークを見ているなど周りに知られますと、誰もLINEをしてこなくなりますよ。
過度な干渉はやめましょう。
早速のご回答ありがとうございました。
LINEをチェックすることは最初からスマホを与えるときの条件にしていました。
見るときは娘の前で見ていますが、たしかに親が見ているとわかれば、周りはイヤでしょうね。
たしかに周りにとても気を使う性格なので、1人かいいのかもしれませんが、バザーなどイベントは1人でいるやはイヤだと言います。
周りの目を気にするのでしょう。
だったらフダンカラうまくやればいいのに…と思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 友達・仲間 中1娘の仲良しグループから外されてそうで悩んでます 5 2023/07/22 19:59
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 友達・仲間 娘の友達についてです。中1です。 8 2023/07/28 08:32
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- その他(悩み相談・人生相談) 娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。 2 2023/07/16 09:41
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 幼稚園・保育所・保育園 年長女子の友達付き合い。こういうのって普通なのでしょうか。 4月から年長になる娘がいます。 年中から 4 2022/03/31 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の友達はやはり上辺になりやすいですか?? 親友が3人いますが、3人とも小学生や中学生の時に仲良く 2 2022/06/15 23:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
特に親しい友達ができない娘 中学生の娘、クラス、部活、塾など、それぞれ、その場で話したりする友達はい
友達・仲間
-
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
-
4
中学生は休みのたびに友人と遊ぶのが普通ですか?それがなければヤバイですか? 休みも部活が忙しいのもあ
友達・仲間
-
5
中3娘の事です。小学生の頃から友達関係がうまくできないというか…仲良しの友達ができても、すぐ友達の方
子供
-
6
中学生です。クラスで孤立しています。 ※甘えだということは分かっています。 孤立した理由は、友達と話
友達・仲間
-
7
中1の娘です。親しい友達ができません。 もともとコミュ障の気があり、クラスが変わってしばらくは新しい
中学校
-
8
長文になります。クラスでぼっち極めてる中学生女子です。みなさんは移動教室の時や体育の時など一人でいる
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
中学生女子でおとなしいのはダメですか? む2年生で部活も入っておりますが、おとなしいです。家族と過ご
学校
-
10
中学生女子です。 仲良くしてた友達がいきなり、態度がかわり、私を避けるようになったのが、このごろ続き
友達・仲間
-
11
中3女子 夏祭り行く友達がいません 中学最後のお祭り行きたいのに行く友達がいません。 ちなみに明日で
友達・仲間
-
12
小学6年生の娘、クラスで孤立し不登校気味です。
子育て
-
13
中1の娘のボッチについてです。 今日参観日に行ってきました。 体育なので体育館で授業、子ども達が次々
友達・仲間
-
14
小6の娘なぜ友達ができない??
いじめ・人間関係
-
15
気の合う友達がいない。
友達・仲間
-
16
娘の友達についてです。中1です。
友達・仲間
-
17
中1娘がグループから仲間外れに…
友達・仲間
-
18
小学5年の娘が友達の輪に入れず悩んでいます
いじめ・人間関係
-
19
女の子は、小学校高学年から中学で友だちは変わるか?
中学校
-
20
娘が嫌われます。
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
老後に面倒をみてもらうに頼り...
-
組体操で、小5の娘が娘より重...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
吹奏楽部の方に質問。 部長が下...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
思春期の娘の陰毛の手入れを母...
-
一人の友達に依存する小学3年...
-
友人から電話があり、市役所職...
-
娘が布団の中に入ってきたら
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
通学中に気分が悪くなる娘
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
小学校2年生の娘(一人っ子)...
-
娘の就職先について悩んでいま...
-
娘の習い事を辞めさせたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
小5の算数です。
-
中1娘 親しい友達ができません
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
23歳になる娘、職場の人と飲み...
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
娘が近所の子達から仲間外れに...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
大学生の娘さんお持ちの方に、...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
小学3年生の娘の習い事でのト...
-
25歳の娘のことで相談です。
-
友人から電話があり、市役所職...
おすすめ情報