
私は高校生になってからの友達作りに失敗してしまいました。
クラスに1人話す人はいることにいるのですが
極度のコミュ障なのか、話しても話しても向こうから壁を
作られてしまい、あまり仲良くなれていません。
他の仲良くなりたい子にも話しかけてはいるのですが
いまいち距離は縮まらず、、、
そして部活に入ろうかとも思いましたが
無理をして偏差値の高い高校に行ったため、
部活に入ることは現実的ではないと考えています。。。
ちなみに家から学校は近いので一緒に帰る、、とかは
難しいです。
どうすれば友達を作ることができますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
もしかしたら話し方や言動で無理して偏差値高い高校に入学していると周りに勘付かれてるのかもしれないですね。
ネットの友人で軽度の知的障害で偏差値60の高校に努力で入学した人を知っていますが努力努力努力で偏差値高い高校に入学した人の話し方や言動って、やっぱり普通に努力して普通に偏差値高い高校に入学した人のそれとはどうしても違っちゃうんですよね。言葉では伝えづらいんですけど、失礼ながら子供っぽいというか。
取り敢えず周りの会話を盗み聞きしたり周りの細かい動作を見様見真似すると少しでも解決に近付くんじゃないかな、と思います。上に挙げたネットの友人も意識して文章を書けばその辺の進学校の生徒のような話し方をすることができていたので。
No.6
- 回答日時:
自分も上京して知り合いが一人もいない環境で、自分からぐいぐい行けるタイプでもなかったので似たような経験をしました。
部活にも入っていませんでした。
正直卒業までずっとこの調子かなと思っていたけど、学校行事みたいなどうしてもコミュニケーションが必要なイベントのおかげで卒業後も連絡を取り合えるような友人ができました。大学とか社会人と違って高校ならそんなに焦らなくて大丈夫だと思います。
同じ目標や趣味を持つ人が見つかれば仲良くなれるのも早いと思います。
共通点を探して自分から積極的に話しかけていけば気の合う友人に出会えるかも。
応援してます。
No.5
- 回答日時:
高校だと友達づくりも難しいですよね。
中学校が一緒でない人も多いので、中々話しかけづらいと思います。私も同じような状況でした。友達を作らなくてもやっていけないことはないと思いますが、やっぱり一日の大半を過ごす学校で独りだと辛いものがありますよね。
友達を作る方法、ですが自分から話かけていくのが確実だと思います。
周りの席の人に勉強で分からない所を聞くなどして、話かけやすくするだけでも気持ちが違うと思います。あとは、周りの人を手伝ったりするのでも良いと思います。周りからの印象も良くなりますしね。
高校だと、初めのうちは中学校、部活動が同じ人が固まっている構図になっていると思います。全く関わりがない人だと、相手の事もわからないので、すぐに仲良くなるのは難しいと思います。まずは気軽に話しかけられる人を作っていけば良いと思います。
部活動ですが、友達関係を大切にしたいのであれば参加するのも手だと思います。勉強面とはある程度天秤にかける必要がありそうですが...
今からの入部だと、しばらくは馴染めないかもしれませんが、参加していないよりかは人との関わりが持てて良いと思います。
気になることがあれば気軽に返信くださいね。
No.2
- 回答日時:
そもそも高校生にもなって、純粋に「お友達」を作ることは諦めたほうがいいでしょう。
互いの利益の為にに利用しあえる「win-winな関係」を作ろうとしたほうがいいと思いますNo.1
- 回答日時:
偏差値が高いとか関係ないのだが。
まず部活に入らないのは運動部でもない限りは明らかに変人の類
ハッキリ言って悪いですがあなたの顔や容姿に問題が
あるから壁を作られるのでは? 僕も地区で一番の全国でも
勉強に詳しい人なら知っている程度の進学校を出るが
ブスとは付き合いたくないし帰宅部とかバイトでも
しない限りはありえない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- 友達・仲間 恋愛と友達関係について 1 2022/05/02 12:28
- 学校 高校のことを考えると辛いです。。。 1 2022/04/16 20:15
- 学校 クラスに馴染む方法 3 2022/04/09 11:58
- 中学校 第二の人生どちらの方が良さそうですか? 8 2023/08/22 22:11
- 学校 高校ぼっちです。つらい。 高校生活2日目にしてぼっちになりました。 中学校の時もコミュ障なのが原因で 11 2023/04/11 17:59
- 友達・仲間 しんどいです 2 2023/05/03 17:45
- 友達・仲間 新看護大学1年の女子です。 私の友達の話なんですが、その子は浪人してしまって、今予備校に通っているん 1 2023/04/08 01:47
- いじめ・人間関係 いじめ加害者でしたが。。 4 2023/04/21 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達少なすぎる。今高校生なんだけど中学の頃仲良かった友達2人としか遊ばない。高校卒業しても続く高校の
いじめ・人間関係
-
今高校3年生です 学校で友達いなくて1人ぼっちです 毎日、授業つまらない、話す人誰もいない、昼休みも
学校
-
友達ができない 絶望感しかない高校生活
友達・仲間
-
-
4
クラスでこんなぼっち女子をどう思いますか?
友達・仲間
-
5
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
6
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
7
高校生ぼっち
子育て
-
8
高校2年女子です。 私はクラスにお友達がいません。言い訳ですが、 コミュ障だと思います。自分からなか
友達・仲間
-
9
高校三年の娘がおります。 小さい時からお友達とトラブルばかり…。 まともに友達も出来ず、揉めてはまた
いじめ・人間関係
-
10
高3です。クラスにだけ友達ができません 学校内では他のクラス、また他校の友達もたくさんいます。 部活
友達・仲間
-
11
高校生なんですけど冬休みとかの長期休みに誰とも遊ばないのってやっぱりおかしいですか? 友達は人並みに
友達・仲間
-
12
部活以外で友達がいません。 高校2年生です。高一から部活以外で友達を作ろうと頑張ったのですが、あんま
友達・仲間
-
13
学生時代の友達がいない人の中で人間性に問題がない人って居ますか? 友達いない人は必ず人として問題があ
友達・仲間
-
14
友達関係で、スゴくしんどいんです。高校1年です。高校は女子高校で、入っ
友達・仲間
-
15
お弁当を一緒に食べる友達がいません
友達・仲間
-
16
高1女子 クラスに馴染めない 入学してから約5ヶ月経ち、つい最近2学期が始まったばかりなのですが、
友達・仲間
-
17
私はいつもお弁当の時間だけ、ひとりぼっちになってしまいます。友達はいなくもないですが、その友達が困っ
友達・仲間
-
18
高校一年生です。学校がつまらないです。 こんなに学校がつまらないと思ったのは初めてです。 びっくり
友達・仲間
-
19
高校2年生です。友達作りに失敗しました。 今は3人グループでいるんですけど、趣味が全然合わないし、話
友達・仲間
-
20
高校生で 友達一人もいないのって異常ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラス替えが最悪でした。 現在...
-
看護学生1年です。 現在ぼっち...
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
今日入学式でした。入学式初日...
-
大学1年生の女子です。 ぼっち...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
専門学校が怖い、辛いです。
-
専門学校で友達が出来ませんで...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
大学でつるむ友達を間違えた。 ...
-
クラス替え最悪です。中3。 愚...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
大学生になってます高校の友達...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
19歳の娘、今年から看護学校に...
-
高校2年生です 新学期クラス替...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘が嫌われます。
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
中学3年生の頃の担任の先生に会...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
高校1年生です。 高校に同じ中...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
-
謝恩会に行くか迷ってます。 専...
-
高校の時同じ高校で、卒業して...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
おすすめ情報
偏差値の高い高校に無理やり入ったので
勉強に時間を当てないと授業についていけないので
部活に入るのは本当に難しいです。
あと帰宅部の人は全体で見ても2、1割はいます。
容姿は悪くないとは思います。
(あと容姿が悪いから付き合えないというのは…
私は間違っていると思いますが…)