dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子 クラスに馴染めない

入学してから約5ヶ月経ち、つい最近2学期が始まったばかりなのですが、未だにクラスに馴染めません。クラスに同じ中学だった人や高校で同じ部活の人はいません。

入学してすぐ女子はグループに分かれましたが、私はそこでグループに入ることができず、たまたま1人で本読んでた子に話しかけて友だちになりました。
とりあえずぼっちじゃなくなったのはいいけど、その子とは正直趣味とか性格もあんまり合わなくて、お互い人と話すのが少し苦手で人見知りではあるけど、私はオシャレとか流行とか好きだけど、その子は全然で声も低くてどっちかっていうと男っぽいです。見た目で差別するわけではありませんが、今まで自分と合うなって思えた友達とはかけはなれすぎてて…

自分と合う子としか仲良くしない、とか、そういうこと思ってるわけじゃないんですが、ここまで合わないと、私はクラスでいつもその子と2人でいるので、正直キツイです。
私は友達といろいろ遊びに行ってスイーツ食べたりプリクラ撮ったりとかしたいし、普段も別の友達とそうやって遊んでるけど、その子はあまり友達と遊んだりとかしないみたいです。そもそもその子は部活が忙しくて誘うにも誘えません。

最近はまだ最初の頃よりも自分から話題を振ってくれたりしますが、話題を振ったり話しかけに行ったりするのは基本的私で、また、共通の話題とかがあまり無くて、いつもすぐ会話が尽きてしまうので、授業中とかにいつも話題考えてます…


本当は他の子と仲良くしたいけど、グループががっちり固まりすぎてて、話しかけづらいし、今更何って思われそうです。
最初の頃は隣の席の子に何度か話しかけてたんですけど、毎度最低限の返事をしてすぐ会話を切られました。私と仲良くする気は無いというのがすごく伝わってきました。

私は持ち物とかは地味ではない方だと思うし、スカートも膝上で制服の着こなしがダサいわけでもないし、髪型も普通だし、特に嫌われる要素は無いと思うのですが、猫背なので、友達が出来ないのはそれもあるかもしれません。

あと半年以上我慢しなきゃいけないと思うと、学校に行くのが本当に憂鬱だし、教室に入るのが怖いし、逆に家に帰るのが楽しみです。

入れるならば自分も入れて欲しいと思うグループがあるのですが、そのグループは4人組で、偶数なので、入りづらいし、そもそも話す機会が全然無いです。

もう2学期が始まって本当にしんどいです。
他クラスの友達は新しくできた友達と楽しそうで、そういう話を聞くといつも泣きそうになります。
また、部活の友達とかに私がクラスで2人ぼっちだということを知られたくないです。
夏休みも、クラスに友達がいないので中学の時の友達と遊んだりしてました。

ぐだぐだですみません、
とにかく、仲良くしたいと思う子はいるのですが、その子達はグループに属していて、いつもグループの子といるので話しかけるタイミングが無くて、席替えしてもいつも席が遠いので、本当に話す機会がありません。でも、前に少し話した時は、すごく話が盛り上がって、この子とは気が合いそうだな、と思いました。
2学期になって今更グループに入れてもらうのは無理でしょうか?
クラス替えまで我慢するしかありませんかね?

A 回答 (1件)

その気持ちとてもよくわかります。

私も高校生の頃、初めて話しかけた子がとても無口な子でほとんど自分から話題をふってくれない子だったのですが、他のグループには入りそこねその子とずっと一緒にいました。
私は1年間その子とずっと一緒にいましたが、相性の合わない子と常に一緒にいるのは辛いですよね…

女の子は個人個人では仲良く出来ると思ってもグループになると結束が強くなるのか1度固まってしまったグループに入るのはとても難しいことだと思います。
ですがあえて入れてもらおうと思うのなら、グループの中の1人だけでもいいので事情を話し、一緒に行動させて貰えないか聞いてみるのはどうでしょうか?
ここで勇気を出さなければクラス替えまでその状況が続く事は必至です。
ただ、あなたがグループに入ろうとする事で一学期間一緒にいた友達がひとりにならないように考えて動くべきだと思います。もしグループに入ることを拒まれた時、彼女だけがあなたのそばにいてくれる人になるでしょうからね。

とにかく口に出せば変わることもあります。変化を求めるならそれなりの覚悟もいりますよ。
頑張って下さい!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A