中学生です。
友達関係のことで悩んでいます。
こないだ前にいたグループを離れ、新しいグループに行きました。
でも新しいグループは私を入れて5人で奇数なのでいつも私が1人になります。
遊ぶ時も1人になり帰る時も私だけ全然しゃべらないです。
それが普通なんですかね?
最初は大歓迎って言ってたのに今では私がいない方がいいっていう雰囲気になります。
前にいたグループに戻ろうとしても無視されるだけで戻れません。
自分が自己中って事は分かってます。
でもやっぱ1人になるのは嫌いです。
前にいたグループに戻るのはやっぱ難しいですよね?
あと、どうやったら新しいグループでやってけるのか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グループって面倒ですよね…。
私も高校の時、質問者さんと同じような思いをしたことがあります。クラス替えで新しく入ったグループが奇数で、中々私が入っていけなかったり…と色々ありました。会話も、話題やテンションが合わなかったりして…私って友達としての価値、魅力がないんじゃないかなーなんて思ったり(苦笑)
でも、そのうちグループ内の一人の子とよく話すようになり、何となく最後までグループにいたのですが、二人行動っぽくなっていました。何も四人全員で仲良くしなくても、一番会う子と一緒に居られればいいんじゃないかなと思います。また、時間が立てば落ち着くこともありますし……
私の友人は色々なグループを渡り歩いていました(笑)
中学、高校では厳しいかもですが、案外一人行動も楽ですよ。大学とか、社会に出るとそれが普通になりますし。
No.3
- 回答日時:
なんだ、グループって。
友だちなら、1対1でも友だちだし、違うなら何人で群れてても友だちではないでしょ。
違うんですか?
意味がわかりません。
生きてきた中でグループなんて単位で人を見たことがありません。
AさんはAさんです。
あのグループのAさんではありません。
あなたから離れていく人の気持ちがわかります。
ひとりひとりを見ないでグループグループ言ってるから。
なんか人として見られてないって感じ。
けっきょく、あなたの友人って誰ですか?
いないなら、いないでちゃんとそれを受け入れて、
自分を磨くなり、勉強に集中してくださいな。
No.1
- 回答日時:
何故、前に居たグループから抜けたのか。
また、前に居たグループから嫌われるようなことをしたのでしょうか?
そうでない限り、無視されるようなことは無いかと…
一人になるのが嫌いなのは良く分かります。
ただ、グループの中に
「特別仲の良い友達」が居ないみたいですね。
もう少し、グループ内の気の合いそうな人と
話してみては?
自分から話をして
「自分はこういう人間なんだ!」っていうアピールをしないと
人となりが分かりませんし、仲良くもなれません。
腹を割って、話し合ったほうがいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 大学で最初にできたグループに入ったんですが、自分ともう1人の友達があとから入ってきたせいか軽く浮いて 1 2023/05/05 23:31
- 友達・仲間 女子グループを壊滅させる方法 4 2022/05/26 21:44
- いじめ・人間関係 大学で最初にできたグループに入ったんですが、自分ともう1人の友達があとから入ってきたせいか軽く浮いて 1 2023/05/06 16:32
- 友達・仲間 12月23日〜25日で友達グループ①と旅行に行く予定なのですが、最近あまり好きじゃなくなってきて、 1 2022/11/14 23:02
- 友達・仲間 友達作りに出遅れました。友達の作り方教えてください 1 2023/05/16 17:36
- いじめ・人間関係 遊びって気分で断っちゃうものでしょうか? 学生なのですがグループでの遊びを断ってしまいました。 元々 1 2022/05/08 13:46
- 友達・仲間 高校を入学して、仲良くなったグループの子達がいるんですけど大人数で話すのが苦手で、もう一人そのグルー 4 2022/04/27 15:57
- 友達・仲間 中高一貫校に通う高校1年生です。正直いま仲良くしている友達と離れたいです。 中学三年生の時仲良くして 2 2023/05/08 07:28
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 友達・仲間 不良グループに戻るか悩んでる 8 2022/08/13 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
中1娘の仲良しグループから外されてそうで悩んでます
友達・仲間
-
友達のグループ抜けたい。
友達・仲間
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
小学校の娘、離れていく友達
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
専門学校に友達が一人もいませ...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
部室で漏らしてしまいました。...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
娘が嫌われます。
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
大学四年生です。大学生で5人...
-
補導されました
-
学校を休みすぎました。中学2年...
-
学生です。友達についてです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
娘が嫌われます。
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
学校を休みすぎました。中学2年...
-
よく学校を休む友達について。 ...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
専門学校に友達が一人もいませ...
おすすめ情報