これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

二重ルーター環境で二台目を無線LANルータとして利用する時の設定方法について
回線契約時に手元に無線LANルータがあるので、無線LANオプションを行いませんでした。
回線が開通したので設定を行っているのですが、2台目のルータ(無線)の設定方法について教えてください。

☆環境
モデム:Aterm BL190HW(以下ルータA)
無線ルータ:AirPort WN-APG/R(以下ルータB)
PC1:Win7 Ult
PC2:WinXP Home
PC3:PSP

☆理想
ISP-----ルータA(WAN:118.157.xxx.xxx LAN:192.168.0.1) ※DHCP
     L:PC1(有線)(192.168.0.2)
     L:ルータB(有線)(WAN:192.168.0.3 LAN:192.168.0.4)
        L:PC2(無線)(192.168.0.5)
        L:PC3(無線)(192.168.0.6)

としたいです。※IPアドレスについては不問

☆現状
ISP-----ルータA(WAN:118.157.xxx.xxx LAN:192.168.0.1) ※DHCP
     L:PC1(有線)(192.168.0.4)
     L:ルータB(有線)(WAN:192.168.0.5 LAN:192.168.1.1) ※DHCP
        L:PC2(有線)(192.168.1.2)
        L:PC3(未接続)

・ルータBがDHCPになっています。
・理由は管理画面が開けないため。

☆問題
・PC2→PC1は、ルータBを経由して可能(tracertで確認)
・PC1→PC2は、見えない

☆行った対処
・ルータBのDHCPを解除
  →管理画面が開けない(HUBになってる?)なので無線LAN設定が出来ない
    →そもそもDHCP解除したらIPは何になるのか判らない
  →ルータB←→ルータA間のケーブルは、WAN/LAN側どちらが正しい?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何をしたいかによりますが、ルータの働きについて勉強したい、或いはもっと高度なネットワーク構築を考えているから、ルータBをルータとして機能させたいなら、「現状」が正しい接続方法です。


「理想」のようにルータBのWAN側とLAN側が同じネットワークアドレス(192.168.0.***)では接続できません。

問題点の「PC1→PC2は、見えない」は、次のようにルータBにPC1からの通信を許可すれば見えるようになると思います。
勉強のため試してみてください。

1. ルータBの設定画面を開き、「システムセキュリティ設定」を「カスタム」にする。
2. 「IPフィルター設定」で、「アクセスを許可」、プロトコル任意、「インバウンド方向」、「送信元IPアドレス」にPC1のアドレス(192.168.0.4)、宛先IPアドレスは任意で、「追加」。

尚、こういった質問では必ず、「二重ルータはできない、アクセスポイントモードにしなければならない」というレスがつきますが、これは素人向けの都市伝説に過ぎません。
が、どうしてもできないときや面倒なときには、アクセスポイントモードに設定の仕方。
http://www.iodata.jp/promo/bb/useful/ap-router/d …

ルータBをルータとして使うには、もちろんルータAのLAN側とルータBのWAN側を接続します。
アクセスポイントとして使うならどちらでも構いません。
最も簡単なのは、ルータBのLAN側ネットワークアドレスをルータAと同じとて、ルータBのDHCPを切ることです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>素人向けの都市伝説に過ぎません
確かにセグメント毎に分けたい場合は二重ルータ必要ですよね。

今回は家庭内ネットワークですので、セグメントの違いは気にしてないのでアクセスポイントモードにしました。

PSPがWEP128ビットASCII対応してないのに気づかず時間が掛かりましたが、無事理想通りの設定になりました。
ありがとうございました。

後学の為に設定を書いておきます。
ルータA:192.168.0.1 DHCP
ルータB:192.168.0.2 固定IP(DHCPでもMACアドレスによる固定、念のためLAN側固定)
 →無線:WPA-PSK(TKIP&AES)、MACアドレスフィルターON、IEEE802.11g/b(ch:auto)
PC1:192.168.0.3(ルータA→有線)
PC2:192.168.0.4(ルータB→有線) ※メンテナンス用
PC2:192.168.0.6(ルータB→無線) ※WPA-PSK(AES)
PC3:192.168.0.5(ルータB→無線) ※WPA-PSK(TKIP)、PSP

お礼日時:2010/06/07 02:25

文章より、やりたい構成は、2重ルータではありませんね。



WANに接続されるルータ1台に、無線LANを内蔵したハブを接続したいということではありませんか?

なので、2台目のルータは機能させる必要はありません、無線LANのハブにしてください。

接続は、
回線---WAN1台目LAN------------------LAN2台目LAN---PCです。
            LAN---PC             LAN---PC


DHCPは1台目のルータの機能を使用できます。
DHCPオンで1台でもIPアドレスを設定するなら、すべての機器でIPアドレスを設定してください。(DNSは自動取得で大丈夫です)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

期待通り設定出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/07 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報