
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には1つのIPに1マシンですが、このIPをルーターに当てて、そのルータに飛んで来たリクエストをその下に組んだLAN上のマシンに振ることは可能です。
サービスごとに振り分けるマシンを変えたりすることもできます(ルータ固有の機能)たとえば、12.34.56.78をプロバイダから割り振られ、ここにルーターを配置します。グローバル的にはこのルータが上記IPアドレスのマシンとなります。このIPに向けて投げられたパケットはルータに届きますが、そのときルータがあらかじめ設定されたLANのマシンへそのパケットを流します。さらにそのマシンからグローバル方向へ帰って来たパケットはルータを介して上記IPアドレスから発せられる形でグローバルに流されます。グローバルから見ると、ルータに送ったり、ルータから返って来たりしているように見えるだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/26 15:40
なるほど…
ルーターの取扱説明書をしらみつぶしに読んでみたところ、確かに載っていました。いわゆるNATという機能…でいいのかな…
迅速なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
NAT越え可能なDDNSクライアント...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
アルファベットにアンダーバー
-
3DSアクセスポイント
-
NURO ZXHN F660A windowsホーム...
-
「WPA2パスワード」って?
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Apache24起動時のエラー
-
無線LAN親機のIPアドレスの調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
上位ルータって何ですか?
-
遠隔地のルーターにログインす...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
ルーターにアクセスしたサイト...
-
オススメの無線LANルータ
-
ひかり電話ルーターと無線LANル...
-
1つの回線から何台かのパソコ...
-
MACアドレスを再取得(変更)し...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
NTTホームゲートウエイ交換費...
-
ルーターを使うとJ-COMのネット...
-
重複するグローバルIPは設定可...
おすすめ情報