
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーで。
wifi が怪しいと思うのであれば、無線LANの親機を購入してPR-400KIのLAN端子に接続し、こちらのWifiに接続すればいいでしょう。
このくらいか
https://kakaku.com/item/K0001296639/
予算があればこちらでも
https://kakaku.com/item/K0001296638/
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/09 21:58
ありがとうございます。そういう方法もあるんですね。この場合Wi-Fiのアドレスや暗号化キーはもともとのゲートウエイに記載されているのを使うのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
> Wi-Fiのアドレスや暗号化キー
これは購入したwifi親機(ルーター)のものに変更です。
No.3
- 回答日時:
通信の切断や遅延が頻繁に起こるのが無線LAN(Wi-Fi)だけなのでしたら、別途無線LAN(Wi-Fi)ルータを購入してきて、それをブリッジモード(ルータ機能を無効にした状態)で運用するのが手っ取り早いかもしれません。
NECプラットフォームズやBUFFALOの製品が評判も良く使い易いと思われますので、検討してみるのも良いでしょう。
・価格.com:NECプラットフォームズとBUFFALOの無線LAN(Wi-Fi)ルータ
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.a …
・NECプラットフォームズ:Aterm WX3600HP(Wi-Fi 6対応)
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
・NECプラットフォームズ:Aterm WG2600HP4(Wi-Fi 5対応)
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
・NECプラットフォームズ:Aterm WC1200HP4(Wi-Fi 5対応)
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
・NECプラットフォームズ:よくあるお問い合わせ ルータ機能を停止したい
https://www.aterm.jp/support/qa/qa/00017.html
・BUFFALO:AirStation WSR-5400AX6S(Wi-Fi 6対応)
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax …
・BUFFALO:よくあるお問い合わせ Wi-Fiルーターのルーター機能を使用しないでブリッジ(APモード)として使用する方法
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/290.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
離れと実家をLANで繋ぎたいので...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
MSN MessengerとNET Meetingで...
-
VDSL装置 レンタルするのが通...
-
PCについて詳しくない私に色々...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
無線LANが遅い原因
-
WHR-G301Nのルータが点灯しない
-
二重ルーター環境で二台目を無...
-
ルーターにアクセスしたサイト...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
プロバイダ応答なしとでたのでP...
-
無線LAN アクセスポイントorル...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
無線LAN内蔵のPC に替えたら通...
-
ひかり電話対応ルータPR-200NE...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
IPアドレスが分からない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
上位ルータって何ですか?
-
外部からwake on lan出来ないの...
-
二重ルーター環境で二台目を無...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NTTホームゲートウエイ交換費...
-
NTTフレッツ光でWOLを実現するには
-
遠隔地のルーターにログインす...
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ルータのアダプタモードとはな...
おすすめ情報
家庭内にPC3台、スマホ2台あるのですが、私のPCだけしょっちゅう途切れるんです。ルーターは横にあるのに。PCはあまり使わないのですが、文字入力はキーボードの方が楽なので切れてしまうと困ります。そこで、押し入れの中からLANケーブルを出してきて接続してみました。しばらくこれで様子を見ようと思います。