
今まで、1台のルータで、インターネットに
(複数のPCをNATで)接続していたのですが、
今回、放置してあったPCにlinuxをインストールして
ルータとして使って、経路情報をUPして、
とりあえず、LANは、できているのですが、
ルータを2台通して、インターネットに
接続するためには、どうすれば、よいのか、
さっぱりわかりません。雑誌などをみても
自宅サーバーの構築などの話題でも1台のルータのみ
使った例しかありません。自宅でこのような
構築をされている方、アドバイスください。
お願いします。ちなみに固定IPは、持っていません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしもサーバをセッティングできたら、セキュリティと自分の勉強を兼ねてルータ2段構成にしようと考えています。
。。。考えていますということでやったことはありません。
そこで参考になるサイトだけ紹介しておきます。
http://acorn.zive.net/~oyaji/index.htm
できたらご報告お願いしますね☆
参考URL:http://acorn.zive.net/~oyaji/index.htm
イメージしていた通りの構築の例が、ご紹介のサイトで紹介されていました。こちらで、勉強しながらやってみたいと思います。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
> 自宅でこのような 構築をされている方、
> アドバイスください。
2年ほど前から自宅環境はルータ2台で構成してます。
理由は「LAN配線工事の手抜きを補うため」ですので、
あまりスメートとはいえませんが・・・。
1台目のルータから全室にLANケーブルを敷設するのが
大変なので、2台目のルータ(無線)を使用する部屋の
近くまで移設し家全体をカバーしています。
(無線ルータ1台だと家全体がカバー不能なため)
やり方ですが、「家庭内LANを2つのセグメントに分割
する」が基本です。
ClassCプライベートですと、
1台目
WAN側:DHCPクライアントにする(ISPより自動取得)
LAN側:192.168.1.0/24&DHCPサーバ機能を有効化
2台目
WAN側:DHCPクライアントまたは、192.168.1.*/24
*は1台目のDHCPの範囲外の固定アドレス
LAN側:192.168.2.0/24&DHCPサーバ機能を有効化
で実現可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN ノートPCの特定wifiだけに接続できるようにする設定 4 2022/05/27 08:08
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTフレッツ光ユーザーです。 ...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータを2台通して・・・
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
有線LANを活かしたまま無線...
-
二重ルーターのポート開放について
-
NTTホームゲートウエイ交換費...
-
WR8700Nを無線APとして使う場合...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
-
有線ネットから無線ネットに
-
wifiとは
-
無線LANがつながりません。
-
LANとネットワークゲーム
-
スイッチングハブを利用しての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
VDSL装置 レンタルするのが通...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
ルーター機能なし複数接続
-
ルーターNetVolante RT52i
-
100メガ対応のルーターは?
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
アイオーデータのWN-G300R3につ...
-
ドメインごとに分配するルータ...
おすすめ情報