重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とあるプロバイダーのタイプ2のサービスが終了してしまい、電話加入権を購入してYahoo!BBにしようと思いました。
しかし電話加入権を購入したまではよかったのですが、ちゃんと先に調べておらず、光収容地区のため、別途工事が必要かもしれません(今調べています)とのことでした。
なんだかこういうのは苦手で、すべてオマカセしてやってもらいたいのですが、いろいろなサイトを見てもどれが自分にとって得なのか分からないのです。
Yahoo!BBは今工事費を持ってくれるキャンペーン中ということなのでまあいいかな、と思ったのですが、過去ログを見ると「今するなら絶対光だ」みたいなことも書いてあるし・・・光収容地区?に住んでいるなら光にした方が得なのでしょうか?
あと、その工事をしたら、次光にしたい、と思ったとき、支障がありますか?
早さはもちろん早いに越したことはないです。
でも予算もありますし、安い方がもちろんいいですが、あまり料金的にも変わらないのなら・・・云々。
後々のことを考えて、とかになるとどうなのかお聞きしたいです。
タイプ2時代は悲惨なほど遅く、PCのせいかもしれませんがすぐ固まるし、なんじゃこりゃ、といつも思ってました。
問合せセンターに聞いても、イマイチ用語が分からず、苦しんでおります・・・

A 回答 (4件)

光かADSLかの選択ですが、インターネットをどの様な目的で使われるかによると思います。



と言いますのも、現在、光回線のプロバイダは徐々に接続料が低くなって来たとは言っても、ADSLとの料金格差は未だあり、料金に見合うネットの使用目的があるか否かを考えてないと、無駄な料金を払ってしまう事になるからです。

毎月の料金で見ればADSLの方が光よりも断然に安くなりますので、インターネットの使う目的から見て、光回線で無いといけないのか?を選択のポイントにされると良いと思います。

光回線は安くて5千円台であり、更にプロバイダ料が別途必要であり、トータルで7千円程になり、ADSLで一番安いYAHOO-BBと比較すると倍の料金になってしまうと思います。

以下の様な時は光回線を選択した方が良いかと思います。

・交換局から、おおよそ3Km以上離れていて、ADSLの恩恵を受け難い時。

・サイトから大容量ファイルをダウンロードする事が多い。

・1Mbps以上の大容量ネット・コンテンツ(映画、音楽)等をストレス無く見たい時。

交換局からの距離が2Km以内であれば、12MのADSLでも十分かと思います。
但し、そちらの回線状況にもよりますので、一概にとは言えませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かりやすい説明ありがとうございます!
そうですね。インターネットはかなり利用しますが、それ以外の目的では私はあんまり利用することがないです。
そういうことを考えず、早さとトレンド意識(?)でした・・・。
一番大事なことを考えてなかった!と思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/08 14:38

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がsunejaiさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

●Yahoo!BBは今工事費を持ってくれるキャンペーン中ということなのでまあいいかな、と思ったのですが、過去ログを見ると「今するなら絶対光だ」みたいなことも書いてあるし・・・光収容地区?に住んでいるなら光にした方が得なのでしょうか?
あと、その工事をしたら、次光にしたい、と思ったとき、支障がありますか?

「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/hika …

FTTH(光ファイバー)の情報は下記でお確かめください。

「FTTx Information -FTTH,FTTB,光ファイバー ユーザー情報交換サイト-」
http://www.fttx.jp/

参考程度に導入なさった例を下記HPでご覧ください。

「第43回:祝・FTTH2回線開通 ~BフレッツとUSEN BROAD-GATE 01を比較する~」
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/200 …

FTTH(光ファイバー)はADSLの電話回線と違い独自回線なので導入までに1ヶ月かかるのは当然で,民地承諾などでてこずると3ヶ月~遅いと半年かかったりするケースも多々あります。特にインターネット閲覧やメール程度であればわざわざADSLよりも月額料金の高いFTTH(光ファイバー)にする必要はありません。

また光収容問題とFTTH(光ファイバー)の導入問題は全く関係ありません。よって光収容問題でADSLを導入しても次からFTTH(光ファイバー)が導入できないという事はありません。

●ちなみに、初期費用というのはマンションを引越したりしたら再度かかるんでしょうか?
すみません、初歩的な質問ばかりで・・・

当然かかります。FTTH(光ファイバー)は独自回線なので電話加入権のように引越しの際にも持っていけるものではありません。FTTH(光ファイバー)事業者(電力系,NTT東西,有線ブロードネットワークスなど)はそれぞれ提供エリアも異なるので,引越し先で必ずその事業者のサービスエリア内とも限りません。

また賃貸マンションですとFTTH(光ファイバー)は独自回線なので大家の許諾が必要になりますし,当然引っ越す際には撤去を求められるので撤去費用もかかります。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

撤去費用までいるんですね!
教えていただいて勉強になりました・・・
ありがとうございます!

お礼日時:2003/07/08 14:36

 プロバイダーを通じて申し込むと初期費用27100円が無料になるところがあります。


 また、NTTでも今は半額でできます。

参考URL:http://flets.com/opt/s_fee.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/08 14:35

>次光にしたい、と思ったとき、支障がありますか?


ありません。光は通信専用のラインなので電話とは何ら関係ありません。ですので影響はありません。

>あまり料金的にも変わらないのなら・・・
NTTだと、初期費用が、一軒家で27100円、マンションなら20000円。月額4300円と3000円以上です。

あとプロパイダ-代が別途必要です。月々7000円前後でしょうかね。

今のところ一番高いみたいですから、他の光事業者にしても、この金額を超えることは無いでしょう。

ADSLでしたら4000円以下というところですね。

高い安い、速度のご判断はお任せいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ!そんなに高いんですね!
月々の料金しか見てませんでした・・・。
ちなみに、初期費用というのはマンションを引越したりしたら再度かかるんでしょうか?
すみません、初歩的な質問ばかりで・・・

お礼日時:2003/07/08 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!