
データファイルをダウンロードできない
こんにちは
ホームページを知人に教わりながら作っているのですが、色々なデータファイルを送ってもらってこちらのパソコンにダウンロードすることがあります。
Windowsセキュリティ画面が出てきて指定されたID・パスワードを入力して、たいていはそのままそのデータをダウンロードできるのですが、時々指定されたものを入力してもまた入力画面に戻ってしまいます。
キャンセルをすると英語でパスワードが間違っているかサイトアドレスが違う のような文章になります。
ファイル的には.zip .pdf などです。
知人は同じパスワードでアクセスできるので入力間違いではないと思います。
こちらのパソコンの設定がおかしいのか ファイルが壊れているのか よく判りません。
OS Windows7 IE8で開こうとしています。
初心者に近いので、他にどの情報をお伝えしたらいいか判りません。
この説明で分かるでしょうか? よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の補足です。
> 試しにfirefoxを入れてみたらダウンロードできたので、ブラウザとの相性なんでしょうかね。
> 続くようならブラウザを変える事を検討してみたいと思います。
firefoxを使うのが最良の解決方法だと思います。
私のPCでも(Win7 Ultimate)IE8はfirefoxに劣ります。
私見ですがWin7+IE8は何らかの欠陥がある(特にシェル関連)ような気がします。

No.3
- 回答日時:
> この説明で分かるでしょうか?
判断に困る記述部分があります。
> 時々指定されたものを入力してもまた入力画面に戻ってしまいます。
.zip .pdfに限っての確認ですが「ほとんどの場合は問題なくダウンロードできるが、入力したURLが受け付けられない場合が時々発生する」という意味ですか?。
それとも.zip .pdfに限っては「常に入力したURLが受け付けられない」という意味なのでしょうか?。
IE8でダウンロード時にアドレスバーに表示されているURLのプロトコル部分(先頭部分)はftp ですか http ですか?。それとも別のプロトコルですか?。
入力が受け付けられない場合に、IE8以外(たとえばfirefox)でダウンロードを試しても同じ状況でしょうか?。
ありがとうございます。
今回はとりあえずデータファイルを直接送ってもらうことで一応解決しました。
これまでにダウンロードできなかったのが2回あるのですが、それが.zip .pdfのついた拡張子でした。
常に、ではないと思います。他の事で同じ拡張子がついているものでも確認できました。
URLの先頭部分はhttp:// です。
試しにfirefoxを入れてみたらダウンロードできたので、ブラウザとの相性なんでしょうかね。
続くようならブラウザを変える事を検討してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
たぶん、入力間違いだとおもいます。
日本語/CAPSロックなどshitの関係で間違いを起こすんでしょう。パスワードを自動入力しないからエラーが発生しやすいのではありませんかねえ。
自動ログインツールとして、こんなのがあります。
http://www.roboform.com/jp/
パスワード10件までは無料で使用できます。
これを使うとミスしないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
認証コードが入力できない(同...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
マンション名のローマ数字入力...
-
Windows 画像サイズ変更
-
回復コンソールの使用方法が理...
-
直接入力でアルファベットが大...
-
ワードでの音声入力
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
エクセルでセルのフォントサイ...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
動画全画面再生してもタスクバ...
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
CentOS7のGnome画面に下側のパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
認証コードが入力できない(同...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
マンション名のローマ数字入力...
-
左向きにエクセルで作成され申...
-
エクセルVBAでTargetのセルに設...
-
Excelが勝手に閉じてしまって困...
-
初歩的なことなんですが。produ...
-
エクセル 時間を.(ドット)で...
-
inputとenterの違い
-
Excelにて入力済セルへの再入力...
-
エクセルVBA、入力しないと閉じ...
-
Excel 対象のセルに入力が無い...
-
コマンドプロンプト表示が一瞬...
-
teratermでユーザー変更したい
-
Windows 画像サイズ変更
-
パソコンの入力がアルファベッ...
-
至急 奨学金のスカラネットで識...
-
急にノートPCの文字入力ができ...
おすすめ情報