dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

図面に書かれた、寸法の意味を教えてください。


添付した画像が見えにくかったので、再度質問します。
CADの勉強をしていて、わからない個所があったので教えてください。
お手本の図面があり、それを使って勉強していますが寸法の前に書かれたMの意味とP5の意味がわかりません。
何かの記号でしょうか?
教えてください。


画像の絵は、課題の図面をそのまま載せることが出来ないので、雰囲気がわかればと数字などは適当に書いたものです。

「図面に書かれた、寸法の意味を教えてくださ」の質問画像

A 回答 (3件)

M34.51


Mは直径を示すので 直径34.51mm

P5
Pはピッチを示すので、一回転で進む距離に関係
詳しく知りません
参考
http://timetraveler.jp/bbs/patio.cgi/patio.cgi?m …
    • good
    • 0

確かにネジだと思います。


メートルネジはミリで表示し
インチ系列のネジは基本的にインチで表示します。
 ピッチは1インチ当たりいくつの山があるのかで表示します。

数字が確かなものではないということなので1インチは25.4mmで計算してみてください。
    • good
    • 0

Mは、メートルねじ。


Pは、ピッチかと思います。
しかし、こんな寸法はありませんし、ピッチもねじ径と並べて描くのが普通だと思いますので、確実ではないかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!