dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WSUSの動作後のクライアント側の確認について

はじめまして。最近、自社でWSUSを使うことになり現在調査中です。
インストール、設定、クライアントの認識、動作を終え動作確認の段階ですが
クライアントマシンのC\WindowsにWindowsUpdateというログを確認したところ

SuccessSoftware Synchronization
Windows Update Client successfully detected 0 updates.
AutomaticUpdatesSuccessPre-Deployment CheckReporting client status.
ReportUploading 2 events using cached cookie,
reporting URL = http://testSRV/ReportingWebService/ReportingWebS …
Reporter successfully uploaded 2 events.

とありました。
しかし、その後クライアントマシンを再起動しても、
更新する準備が整いましたと出てしまうので動作が正常に行われているか不安です。

実際にクライアント側に更新プログラムが反映されているかを確認するには
どうすれば良いでしょうか。ログだけで判断していいものか不安でして
また、皆様は動作確認はどのような手順で行ってますか。
(追伸・WSUS側のコンソールでは99%になっています。
ポリシーの設定がたりないのか、
セキュリティ関係の更新がすべてはじかれているようですが)

よろしければ、参考までで良いので、教えてください。

A 回答 (1件)

WSUSのレポート画面で、更新プログラムの適用状況をある程度トレースできます。


インストールされているのかいないのか、されたけどその後再起動していないのか。

その情報が信用できない、という状況であればPCの「アプリケーションの追加と削除」画面で更新プログラムが適用されているかどうかを確認すればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Toshi0230様
アプリケーションの追加と削除で確認ができるんですね。
いつも、MSの更新プログラムがわかるページで確認してたので
MS経由ではないから、確認ができないなと思っておりました。
確認してみたいと思います。

WSUSのレポート画面で適用失敗は出ていなかったのですが、やはり、クライアントの方で
確認ができなければ、確実じゃないと思いましたので。

お礼日時:2010/06/11 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!