
Kシェルでgotoのような処理を作成したい。
以下のような処理で、入力した文字が条件と一致しなかった場合、
再度、入力からやり直させるようにしたいです。
以下が例です。
NGになった場合、再入力を促したいです。
#!/bin/ksh
echo "Input Moji ---> \c"
read ans_Moji
if [ ${ans_Moji == "入力した文字" ] ; then
echo "OK"
else
echo "NG"
fi
Windowsのようにgoto文があれば、簡単に出来るのですが、
シェルをはじめたばっかりでよく分かっておりません。
何かご存知でしたら、ご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
while true
do
echo "Input Moji ---> \c"
read ans_Moji
if [ "${ans_Moji}" == "入力した文字" ]
then
echo "OK"
break
else
echo "NG"
fi
done
gotoも 使い方さえ間違えなければ便利だけど、私ならこうだなぁ
Windowsのバッチと比べると、ksh等は「プログラム言語」と呼べるくらいの高機能ですから、新しい言語を覚えるくらいの気持ちで、kshの作法を勉強した方がいいと思いますよ。
「Windowsではこうだった」って思い込みでやってると、挙動の違いで思わぬ失敗しかねないし。
早速のご回答有難うございます。
回答して頂いたとおり、trueコマンド、breakコマンドを使用すれば意図する処理ができました。
大変、勉強になりました。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
ん? Korn シェルに goto ってなかったっけ?
「goto を使うべきかどうか」という議論はさておき.
参考URL:http://homepage3.nifty.com/owl_h0h0/unix/job/UNI …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
- その他(プログラミング・Web制作) 単純なコマンドプロンプトが動きません。 2 2022/04/19 15:21
- Visual Basic(VBA) vbaのループ処理について 6 2022/05/06 15:35
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- Java Javaの問題なのですが、「3文字以上の英数字文字列を入力し、文字列の中に文字(9)が出てくるまでの 1 2023/06/06 18:55
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- Visual Basic(VBA) 【再投稿】VBAで動作しなくて困っています 2 2022/10/11 11:05
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- その他(プログラミング・Web制作) zshの例外処理 1 2022/06/02 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
batの変数を直接vbsのプログラ...
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
コマンドプロンプト(バッチ)...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
バッチファイル ファイル内で改...
-
バッチファイルで電卓作ったの...
-
WinMailCmdのバッチファイルに...
-
呼び出し元バッチを知るには?
-
コマンドプロンプト 半角スペー...
-
サーバーのファイルを自動でbac...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
バッチファイル テキストファイ...
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
呼び出し元バッチを知るには?
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
コマンドプロンプト(バッチ)...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
バッチファイルに日付(ミリ秒...
-
コマンドプロンプト 半角スペー...
-
バッチファイル(for文)がうま...
おすすめ情報