
ノートPC(Windows7)の画面の青みを抑えたいのですが…
この度ノートパソコンを購入したのですが、前まで使っていたノートパソコンと比べてかなり画面が青みがかっています。
こちらのノートパソコン↓
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/per …
なのですが、画面の青みを抑えるにはどうすればいいでしょうか?
「ノートパソコン 画面 色 調整」で検索した調べたところ、コントロールパネルの『色の管理』という項目をいじる事は分かったのですが、何をどう弄ればいいか分からず困っています。
また、検索してヒットするものはXPでのやり方なのか、“背景上で右クリックしてプロパティを…”という文通りにしようとすると、背景上(ちゃんと何も無いところ)で右クリックしてもプロパティという項目が無くて参考にならなかったり…
Windows7で画面の色(明るさではなく“色”)を調整する詳しい手順をご存知の方、噛み砕いて伝授して頂ければ幸いです。
当方絵を描く関係で、モニターの色味はなるべく整えたいと思っています。
(本来、絵を描くならちゃんとしたデスクトップの良いモニターを使うのが一番なのは重々承知の上なのですが、諸事情によりノートを使う事になったので…)
どうかお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
1 の方法 コントロールパネルーデスクトップのカスタマイズー個人設定
コントロールパネルから、個人設定を出す。次にテーマの変更を選出、一番下のデストップの背景→ウインドウ色を変えるのところに、好きな色を設定できます。
2 の方法
同じ個人設定の中・・ウインドウ色の変更、各色有って好きな色を設定します。
色だけではなく、いろいろな写真も設定できます。
No.2
- 回答日時:
ソフトウエアの作業領域のこととしますが、その背景色は、Win7の場合、デスクトップを右クリック→個人設定→ウインドウの色→デザインの詳細設定→ウインドウの文字のあるところの白いところをクリック(そうするとしているする部分がウインドウになります)→色1の▼をクリックし左上すみのところをクリックなどで色の変更。
なのですが、新しいPCなら最初から、そこが指定されています。それでも青っぽいのならディスプレイの仕様です。この場合はどうしようもありません。
外部ディスプレイポートが付いていますので、デスクトップ用のディスプレイを購入して接続するか、もしくは、別のPCを店頭で確認して買い換えるかのどちらかになるでしょう。
ご回答いただいた方法を試したのですが変わらず、No,1の方の回答を参考に調整しても完全に青みはとれなかったので、ディスプレイの仕様のようです…
追々しっかりしたモニターの調達を考えようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier elements 2020でのガベージマットについて 1 2023/04/02 09:59
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
画面表示が全体的に大きくなっ...
-
色を定数にしたいのですが
-
デスクトップの設定を他人にい...
-
windows xp の色調整の方法
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
ツールバー、お気に入り部分の...
-
Windowsでの表示が太字になって...
-
ゲーム(東方など)のフルスク...
-
CanonのEOS Kiss X8iを中古で購...
-
USBメモリとWindows Media Play...
-
media player classicの明るさ調整
-
Windowsの終了で自動でパソコン...
-
ノートPC(Windows7)の画面の青...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
横長モニターのアスペクト比を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
media player classicの明るさ調整
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
壁紙が青色一色になる現象について
-
反転色
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
色を定数にしたいのですが
-
文字がダブってます
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
パソコン画面が古いタイプにな...
-
Windowsでの表示が太字になって...
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
【ASUS】 明るさ調整が勝手に変...
-
ゲーム(東方など)のフルスク...
おすすめ情報