
使っているパソコンの画面に不具合が出(液晶漏れ)、買ったばかりなので保証書をつけてメーカーに修理依頼しようとしたのですが、肝心の保証書をどこかにやってしまいました。この場合、もう無料の修理は受け付けてもらえないのでしょうか?それとも『この時期たしかにこの機種を●●という店で買った』というレシート、あるいは、店側の記録があれば保証書がなくても無料修理にまわせるのでしょうか?パソコン側の問題なだけに(=変なことして壊したわけではない)有料で修理を受けるのは何だか悔しいです。と言っても、なくした私が悪いのですが。。。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんなことを書くと、メーカーなどから苦情が来そうですが…
某大手メーカーのプリンターが故障したのでメーカーに直接修理に出したことがあります。もちろん保証書がない状態です。
ただ、その製品は出てから半年とたってないものでした。
いつ購入しようと保障期間内なわけですね。
とりあえず、見積もり料金をTELしてくれとの回答時に「その製品は出てから半年たってないから保証書なしでも無料でOKですよ」というとてもありがたい回答が帰ってきました。
もちろんすべての事例が当てはまるとは思えません。
修理担当だって人の子です。こっちが高圧的に接していたら無料ではなかったかもしれません。
また、メーカー保証書がなくても、お店によっては購入時期を控えてくれる所もあります。
某電気量販店(5年保障で有名?)でユーザー登録しておけば何をいつ買ったかという情報まで残ります。この場合、保証書がなくてもOKな場合があります。商品とあなたのユーザーカードを持参し、購入店に修理を出せばOKです。
ただ、これも絶対ではないです。やっぱりですが、イヤな客に対して最高のサービスしてあげたいと考える店員はいないでしょう。
あくまでもお願いします、という感じで行けば何とかしてくれるかもしれません。
もちろん、出来ないからと言ってそこの店員に文句言わないでくださいね。もっとサービスを受けられなくなりますよ。
パソコンがまだ発売されて半年も経ってないので、おっしゃるとおり、メーカーさんも修理を受け付けてくれました。電話してみたところ、まったく問題なしという感じで対応してくれました。言ってみるもんですね。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
一度メーカーか販売店に問い合わせしてみたらいかがでしょうか?と言うのは、製造番号でそのパソコンが製造された時期が特定できる可能性があるからです。
もし、製造番号で時期が特定でき、その時期から今現在まで計算して明らかに保証期間内であれば、良心的なメーカーなら無償修理してくれるかもしれません。ダメもとで問合せる価値はあると思います。ちなみに私は昔、電機業界にいまして、以上のような対応をしたことがあります。パソコン業界で通用するかどうかはメーカー次第だと思いますが、がんばってみてください。(買ったばかりの最新モデルであれば販売店でうまく対応してくれるとおもいます。また、保証書再発行の可能性もあり。)No.5
- 回答日時:
その電気屋さんのお得意さんになっていて、ポイントカードなどのサービスがあれば、可能性はあると思いますが・・・(ポイントカードの履歴から特定できるため。
)後は、お店とメーカーの力関係でしょうね。それから、過去にプリンタの場合ですが、こんな回答が寄せられていますので、参考にしてみてください。(店員さんの回答がNo.3に寄せられています。)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530540
No.4
- 回答日時:
kohitsujikaiさん、こんにちは。
保証書なくしたんですか。
でもレシートはあるんですよね?
レシートがあって、購入から1年以内だったら、
販売店保証ってことでOKだと思いますけどね!
店員さんに聞いてみれば?
結構、融通効かせてくれますよ。
電器屋もアフターで勝負の時代ですんで、
メーカー保証書がないくらいで無料修理拒むような店はあんまりないと思うんですけど。
まあ、不幸にも無料修理してくれなかったら、
わたしなら次からはそんな店では買いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 中古車全国保証を受けているのにカメラが多いと言われて整備拒否され、来店予約も出来ないまま期限が切れ 7 2023/08/06 10:45
- iPhone(アイフォーン) AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro 12 か月ごとに、過失や 3 2022/09/16 17:30
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
中古品の保証書の有効性は?
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
購入店無記名の保証書について
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
ネットショッピング購入での保...
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
オークションで新品購入した商...
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
家電についてる≪保証書≫って、...
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
無記入の保証書の効果は・・・?
-
保証書の店印について
-
保証書の有効期限
-
フリマ 新品家電の保証について
-
保証書の未記入
-
パソコン販売店の保証と、メー...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
素材集(チラシ用)使用のチラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
中古品の保証書の有効性は?
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
保証書の有効期限
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
ネットショッピング購入での保...
-
購入店無記名の保証書について
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
エアコンの保証書を紛失
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
保証書の未記入
-
オークションで新品購入した商...
-
メーカー保証
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
保証期限切れの保証書。購入日...
おすすめ情報