
ULTRAVOICE XM8500 の設定について教えてください。
初めて宅録に挑戦します。
マイクを購入したのも初めてです。
どのマイクが良いか調べたところ
コストパフォーマンスが凄く評価されていて、かつ初心者が使うにはちょうど良いとされていたので
ULTRAVOICE XM8500を購入しました。
しかしながら、PCに接続してもマイクに反応しません。
ちなみにマイクに説明書は付いていませんでした。
一応、設定の仕方を乗せているサイトさん
(たとえばhttp://akiba.geocities.jp/orejapa/maiku.htmlなど)
を参考にもしましたが、駄目でした。
この場合、マイクかPCに問題があるのでしょうか?
それとも、ULTRAVOICE XM8500の使い方(?)自体を間違えているのでしょうか?
はたまた、オーディオインタフェイスというものを経由しないと録音できないのでしょうか?
情けないですが、勢いだけの初心者なので
何をどうすれば録音できるようになるのか本当に分かりません…。
ULTRAVOICE XM8500をご使用の方や、宅録の先輩方
どうかどうか、お知恵を貸してください。
本気で宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1ですが、XM8500でPC録音する時なら、
XM8500→(XLRバランス型マイクケーブル)→オーディオインターフェースのXLRマイク入力端子
として、オーディオインターフェースはUSBやFireWireで(インターフェースの機種による)PCに繋ぐ…と、そんだけのこってす。
XLRのマイク入力端子を装備しているオーディオインターフェースを入手しないと始まりません。また、両端がXLR端子のマイクケーブルも必要。
それと、オーディオインターフェースを使う時は、普通はPCからは音が出なくなりますから、オーディオインターフェースの方にアンプ内蔵スピーカを繋ぐなりオーディオインターフェースのヘッドフォン端子からヘッドフォンで音を聞くなり…が必要になります。
めんどくさいようですが、PCの内蔵オーディオよりオーディオインターフェースの方が遙かに高音質ですから、これは「当たり前の事」ということで。
ご回答ありがとうございます!勉強になります!
いかに自分が勢いまかせだったか…
マイクのほかにたくさん揃えるのがあるのですね。
いただいた回答を参考に、いろいろ見て回ろうと思います。
なんだか突破口が見えてきたような気がします!
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
それはPC側に原因があります。
この「原因がある」というのは故障していると言うことではなく、電気的に非対応なんです。PCでダイナミックマイクに対応した機種は滅多になく、ましてやXLR接続(バランス接続)に対応したものなど、この世に存在しないでしょう。なので、ダイナミックマイクに対応したオーディオインターフェースも用意しないとダメです。最低でもこの辺は欲しい:
http://item.rakuten.co.jp/spin-dj/miclink/
変換コネクタで接続できるなんて言う無責任な人が出てくるかも知れませんが、電気的に対応してないものを単なるコネクタやケーブルだけでどうにかできるなら、苦労しません。そんなことをしてもお金を無駄にするだけです。なのでここはおとなしく、オーディオインターフェースを追加するのが吉ですね。
この回答への補足
解りやすい回答をありがとうございます!
早速ご提案いただいたオーディオインターフェースを検討してみたいと思います。
念の為、確認したいのですが
マイクを商品の写真のようにPCに接続したら、PCがマイクからの音に反応してくれて、録音できる状態になる…のですよね?
全く何もわからない奴ですみません。
でも、回答していただけて光が見えたというか、本当にうれしいです!
申し訳ないのですが、もう少しお知恵を貸していただけますか?
お願いします。
No.1
- 回答日時:
XM8500 4本所有者です。
>ちなみにマイクに説明書は付いていませんでした。
見ただけでわかる…という「プロ用」なので、説明書は付きません。
>一応、設定の仕方を乗せているサイトさん
『対応不明』のマイクの代表選手なので、対応×ならダメですね。
>この場合、マイクかPCに問題があるのでしょうか?
99%がPC側の問題です。残念でした。
>はたまた、オーディオインタフェイスというものを経由しないと録音できないのでしょうか?
XM8500は、XLR入力のあるオーディオインターフェースを使って初めて、まともな音で録音できるタイプのマイクなので、この手のマイクの事を知ってる人間にしたら、オーディオインタフェース無しで使おうとすること自体が暴挙に見えます。仮に録音できても、音質最悪なのがわかっているので。
この回答への補足
一つ一つに対して回答いただきありがとうございます!
>XM8500 4本所有者です。
とのことですが、凄いですね!もしかして、宅録の大先輩ですか?
もし、宅録で使用しているのでしたら、どういった接続の仕方をしているのか教えていただけると嬉しいです。
私にはまだまだ早いかもしれませんが物凄い興味があるのです。
差支えなかったらで結構ですので、宜しくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Chrome(クローム) 【Google Chrome】マイク検索について。お世話になります。昨日使用している「SoftBan 1 2023/07/26 11:20
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
shure SM58のグリルボールをわ...
-
ソング頼太に対応してるマイク...
-
一般的なエフェクターですが、i...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
コンデンサーマイクの音が消える
-
エリッククラプトンのボーカル...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
トップシンバルにシズル
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
この歌の名前を教えてください ...
-
プロのシンバル奏者っているの...
-
声楽の早期教育?
-
DIとエフェクターのつなぎ方
-
宅レクの仕方をご教授ください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
一般的なエフェクターですが、i...
-
shure SM58のグリルボールをわ...
-
マイクが壊れたかどうか
-
アップライトピアノのPA
-
耳に装着して歌うマイクのこと...
-
アコギをマイク生録りするとハ...
-
ICレコーダーで録った声をLINE...
-
野外コンサート時の音響設置
-
ソング頼太の使い方
-
モニタースピーカーの位置は
-
ボーカルマイクどっちが良い?S...
-
【宅録】ノーマライズについて
-
良く警察が使うような指向性集...
-
ボーカル録音時の不透明感の解決法
-
吹奏楽のレコーディング
-
今度友達と3人で歌を録音するの...
-
オフマイク向きのコンデンサー...
-
音漏れの少ないヘッドホンを探...
おすすめ情報