
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
集音マイクは、仕掛けるというより、そこにいて聞く感じです。
仕掛けるなら、自動録音やワイヤレスのマイクの方が、便利です。最近ならボイスレコーダーでも、自動録音があるので、数時間なら録音出来ますよ。
No.3
- 回答日時:
昔使っていましたが、目的は生録です。
カセットやDATのデンスケ(ソニーのポータブルデッキ)とパラボラ集音器や超指向性マイクなどを持って、主に野鳥の声とかSLの音とか録音しました。
もちろん盗聴器として遠くの人の会話を聞くことも可能でしょう。
現在は音ではなく振動を捉えるマイク(レーザーマイクロホン)なんてものもあり、これは音が直接聴こえなくても例えば車内の会話を窓ガラスの振動で捉えることもできたりします。
指向性マイク自体はライブステージや録音スタジオでも普通に使われています。
No.1
- 回答日時:
性能が良いものだと数百メートル先の会話が聴き取れます。
そこで、後を付けて、公園などでの会話を聞き取るのはとても便利です。指向性があるメガホンタイプだと、周囲の雑音が消えるので、クリアーに読み取れます。
悪用はしないでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
ステージ用マイクでSENNHEISER ...
-
一般的なエフェクターですが、i...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このイントロでだれのなんてい...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ヘッドセットとミキサー
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
ドラムの記号について。
-
ドラムって、余り人気ないんで...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
スネアケースに全部入るか
-
キーボードの鍵盤数に悩んでい...
-
MTRからDAWへ音源を移す
-
ライブ用キーボード・ミキサー
-
ドラム式洗濯機での靴下の行方不明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大リーグ 投手の投球音
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
マイクが壊れたかどうか
-
耳に装着して歌うマイクのこと...
-
一般的なエフェクターですが、i...
-
shure SM58のグリルボールをわ...
-
ステージ用マイクでSENNHEISER ...
-
野外コンサート時の音響設置
-
クリアーに音声を録音するには...
-
吹奏楽のレコーディング
-
コンガ・ボンゴにマイクを
-
アコギをマイク生録りするとハ...
-
コンデンサーマイクの保管で、
-
アカペラ、マイクなしで・・・
-
ライブで使うため、アコーステ...
-
チェロにつけるピックアップ、...
-
ドラムの録音(マイキング)に...
-
ソング頼太の使い方
-
宅録でコンデンサー、ダイナミ...
-
フレディのマイクスタンドについて
おすすめ情報
なるほどですね、指向性のマイクと指向性のスピーカーって言うのは別物ですか?
それと、盗聴器ってのは主に仕掛けるのは「電話」だとは思いますが指向性のこういったのは主に「どこでも?」仕掛けられますか?若しくは盗聴目的は一般的では無いのですか?
悪用はしないです、ご安心ください、寧ろ盗聴されてるのか?って思った方です、お願いします。。