
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見過ごされやすいが
足をかばうしぐさは
重大な疾患が隠れているケースがあり
看過するべきではありません
見た目異常がない場合は特に。
早急に獣医にかかって下さい
「足をかばう」 http://www.petwell.jp/disease/dog/symptom/s-ashi …
この回答への補足
2010.07.13
みなさまこんにちは。
その後、ウチの犬はあいかわらずで、歩いている時は普通で、気持ち片方の足をかばっています。
どんな時も片方の足に重心かけ過ぎ。とも言えます。
結局、原因がわからず、この心配を抱えていくことになりそうです。
何かのシグナルか、気付く前々から出来てしまった癖なのか判りません。
日々、観察が必要と感じました。
そう言えば、犬歯も歯石が溜まってました。
みなさまも何事も無い日々にこそ、体の部位すみずみまでチェックする事をお勧めします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちはヨークシャテリアを飼ってます。
女の子ですがおしいこをする時に男の子みたいに左足をあげてします。
また時々だっこをするとキャンと痛そうな鳴きかたをするので
病院に連れていったところひざのおさらがずれているのであまり力を入れることが
出来ないということです。
また肉球に傷があった時もあしをかばうしぐさがありました。
あまりにも足をなめるしぐさが多くなったとおもったらこれが原因かも。
見た目はいつもと変わらないように見えます。
ながびくようでしたら早めに病院にいったほうがいいと思います。
ありがとうございます。
結局、発覚してから2日目で病院に行き、触診&レントゲン。
レントゲンは必要ないだろうけどと言われましたが、希望で撮りました。
特に異常はありませんとのことです。
痛み止めをもらい、様子見といったところです。
特定の部位をなめるといった仕草はありません。
個人的には、人間みたいに何かのきっかけで姿勢の癖が付いたのかと思いましたが、素人の推察です。
あと、みなさまに教えていただいた原因の他に、毛玉ができて皮膚がつっぱる痛みによる場合もあるそうです。
でも、私の犬には関係ないみたいです。
激しい運動は避け、様子見しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬の誤飲について 先程、体重2...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
リクガメの鼻水
-
犬が足を痛がります
-
飼い犬が「蟻の巣コロリ」をな...
-
11歳の犬が水みたいな無臭のお...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
強力カビハイターは大丈夫?
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
昨晩、愛犬10歳トイプードルが...
-
動物病院、夜間は無人が普通?
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が昨日のお昼過ぎ、ゲボ吐...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬がフェルトを誤飲
-
うんちを子供が食べてしまいま...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
おすすめ情報