
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>照明器具のスイッチから並列に配線してコンセントプラグに繋ぎましたが電気器具が作動しません…
電気にはプラスとマイナスがあります。
普通の電灯配線では、スイッチにはプラスの電気しか来ていませんので、そのままコンセントをつないでも役をなしません。
そのスイッチにつながる照明器具を殺してしまえば、マイナスの電気が来ます。
いずれにしても、無資格者の電気工事で家を燃やしてしまっても火災保険はおりませんので、素直に電気工事店へ依頼しましょう。
No.3
- 回答日時:
この辺の話は
一応電気工事法が有るので
2種電気工事の資格取って工事
資格取ればこの様な質問有り得ない
法は近隣居住者に損害与えない最低限の資格です
実際には事故の経験講習と経験で安心工事資格者です
希望事項電気工事店に質問してお願いしましょう。
No.2
- 回答日時:
コンセントには、プラスとマイナスの二本のコードが来ていますが、スイッチには、プラスになってるかマイナスになってるか、どちらかのコードが一本だけ来てるのですから、電気は通電しません。
照明器具のところを開いてください。天井の奥から配線されてるコードは、1本はスイッチのほうへ行ってから器具に戻っています。
電気の原理をよくお分かりじゃないようですから、工事を電気屋にお願いしたほうが安全です。
どうしてもご自分で為さりたいなら、その照明器具のところから、プラス・マイナスのコードを引っ張ってきてコンセントに結線します。ですから、同じ場所からスイッチ用と、コンセント用の2種類のコードを配線する事になります。
配線や、結線の順序を間違えるとショートします。感電します。自己責任で行ってください。
もし、失火した場合、火災保険は0査定になります。消防法にも抵触します。
配線は、Fコードという硬いコードを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 戸建2階から3階に設置してある照明スイッチにコンセントを増設しようとしました「写真」のように導線を繋 4 2023/07/08 20:34
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 照明・ライト 照明器具に使われるひもスイッチ(プルスイッチ)の2段はON/OFFのみでしょうか?常夜灯のある照明器 2 2022/11/29 06:54
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 照明・ライト 照明器具やコンセントの工事 1 2022/07/11 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
外部コンセントのコーキング
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
ブレーカーからコンセントへの配線
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
スイッチからのコンセント増設
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
リビングにテレビ配線を二つ…?
-
一つのコンセントに流せるアン...
-
照明器具のスイッチが柱にあり...
-
軽鉄について
-
200Vのコンセントについて
-
CD管の先行配管について(新築L...
-
建売住宅に詳しい方教えて頂き...
-
LANケーブル用壁埋め込みコンセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
外部コンセントのコーキング
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電圧降下について
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
壁の下地さがしについて。
-
電気図面の記号の意味
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
スピーカー配線
-
スイッチからのコンセント増設
おすすめ情報