重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大量のデジカメ画像の管理について

複数の社員が、共有フォルダに各々フォルダを作りデジカメで撮影した画像を保存しています。

フォルダ名は個人名にしている場合が多く、異動が行われる毎に個人名フォルダが増えていきます。被写体が同じ画像が複数のフォルダにいくつも保存されています。

フォルダ名、ファイル名は各々が設定しているのでバラバラです。

「windows live フォトビューワー」でタグを設定すると、保存されているフォルダが違っていても、同一タグが設定されているものを一覧で表示できるのですが、このタグを他のPCと共有することはできるのでしょうか?

その他、共有フォルダに保存された大量の画像を、複数のPC間で管理するよい方法がありましたら教えていただけませんか?


(例) 

共有フォルダ
 
 ⇒「田中」
  →「写真」
   →「A店」A店の写真
   →「B店」B店の写真

 ⇒「鈴木」
  →「B」
    →「写真」B店の写真
  →「C」
    →「写真」C店の写真  



使用パソコン Windows XP

A 回答 (2件)

windows live フォトビューワーのタグは写真自体に付加されますので、共有フォルダにある写真を複数のPCで管理出来ますよ(なので、もしネットにアップする場合はタグを消すとか、あるいは内容的に問題のないタグにするとか注意が必要です)。

ただし、画面右上に出てくる過去の使用タグ一覧とかは共有できないかも知れません。
    • good
    • 0

文書管理システム導入するとか。



[参考]ソフトウエア DocuWorks 商品情報 富士ゼロックス
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/docu …

[参考]ファイリングシステム Millemasse
http://www.hitachi-system.co.jp/millemasse/sp/?a

[参考]Oracle UCM(ドキュメント管理)の特徴| 新日鉄ソリューションズ株式会社
http://www.nsxpres.com/oracle_ucm/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!