
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常コンクリート面に照明器具を取り付ける場合は コンクリートボックスと言う
金属又は合成樹脂製のガーターボックス及び電線管を打ち込み コンクリート打設後
に配線作業を行い照明器具等を取り付ける事になります、
個人的にはダウンライトを打ちっぱなしのスラブ面に施工した事が有りますが
配線等の施工スペースと照明器具に埋め込み高さ寸法を考慮して
二重スラブとしスラブ面をスリーブ貫通し施工しました、
一般的には 打ちっぱなし面天井等が仕上がった状態で露出で照明器具等を取り付ける
形になります。
ありがとうございます。
二重スラブにて解決してみようかと考えております。
どうしても、器具の周りに空きを取らないといけないので、
その天にも注意して解決に結びつけて行きます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アンカーボルトを埋め込めばよいじゃないですか?
>家を設計しております。
と仰いますが、質問者さんは設計士じゃないのですか?
建設地点の気候風土を存じませんが、コンクリートの断熱性能などはご存知で設計されているのですよね。
さぞかし住み心地が、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て アース不良について 11 2022/06/14 15:35
- リフォーム・リノベーション 天井の修繕方法について 5 2022/07/22 18:25
- 駐車場・駐輪場 明日、外構工事で駐車場のコンクリートを打設するんですが、添付の画像はコンクリートの打設前の状態として 4 2022/06/20 03:27
- DIY・エクステリア コンクリート製車庫の上に庭 湿度? 4 2022/09/18 13:53
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- 建設業・製造業 フレッシュコンクリートの打設後に生じるブリーディングについての説明と、ブリーディングが生じることでコ 1 2022/04/24 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
トラバー点とは?
-
フォーカルプレーンアレイって...
-
住指発って何ですか?
-
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
納入仕様書はどこが作成する?
-
求積図
-
なぜ、建設会社はガラが悪い人...
-
家の前に3階建の家が建ち日が当...
-
農業用水路に雨水用の側溝をつ...
-
研究、開発、設計、生産技術、...
-
建設業法第7条、第15条について
-
方三間(ほうさんげん)の意味
-
施工者は工事監理者を兼任でき...
-
我が家の近くに建設会社の土場...
-
建築設計図の著作権について
-
消防法・建築法 違反について...
-
建築士は自分で設計した家の写...
-
セットバック後の部分に塀が作...
-
違法建築物の時効について
おすすめ情報