dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家は何十年も空き家なのですが、土壁・瓦屋根の1Kくらいの小さな家で、すでに雨風にさらされて半壊状態です。
いつ倒壊してもおかしくない状態でかなり危険なのですが、ずっとそのままです。
土地や家の持ち主は、付き合いがないのでわからないのですが、こういう場合はどこへ言えばいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

法務局へいって登記事項証明書を取得すれば所有者はわかります。



しかし、まずは市役所(建築課など)へ相談される事をオススメします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり直接持ち主に伝えるのは、いろいろと問題がありそうですね。
市役所かなぁとは思っていたのですが、どの課がいいのかわからなかったので、参考になりました。
あと市役所へ行ったら、たらいまわしにされそうな気もして。
こういう場合は建築課が一番なのでしょうか?

お礼日時:2008/02/25 09:01

>こういう場合はどこへ言えばいいのでしょうか?



建築主事が
危険建築物として
是正指導をしますから
まずは
市町村の建築担当課で良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
今度市役所へいって状況を伝えようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/26 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!