dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダルトサイト閲覧後に、入会手続き案内が頻繁に表示されるので削除したいのですが、最新の状態のウィルスソフトの検索でも、同じく最新の状態のスパイウェアソフトの検索でも検出されませんでした。リカバリや、システムの復元以外の削除方法があれば、どなたか詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (8件)

参照URLを見て下さい。

そのサイトが該当すれば
削除ツールをDLして試してみたらいかがですか。

参考URL:http://sasi40dx.cs.land.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリ正解でした。試したところ、その後、表示はされませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 14:10

アダルトサイト名が書かれていないので断言は出来ませんが、ANo.4で回答されている有志が開発した「ワンクリウエア駆除ツール(test版)更新停止中」が正解でしょう。




以下は改善した例からのコピーです。

「ダウンロードはここをクリック」をクリックするとダウンロードが始まります。
『デスクトップ』に保存してください。
そのまま実行で、デスクトップにインストールされ「del_1cw」フォルダが、作成されます。

1.del_1cwフォルダ内の「vista1.bat」をダブルクリック→実行します。
黒い窓が出ますので、Enterキーを押して、スキャンを始めます。

2.スキャン中の「エラー」とか「見つかりません」は気にしなくても良いです。
スキャン終了時、カーソルが点滅して、止まります。
その点滅を『10』数えてからEnterキーを押す。(←重要!)

3.「vista2.reg」をダブルクリック→適用 します。

4.PCを再起動して、出て来なくなった事を確認して、終了です。

システムの復元はお勧めできません、安易にやるとレジストリの不整合で痛い目にあいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかというと、ご丁寧に頂いたこの回答に「ベストアンサー」を選ぶべきだったようですね。申し訳けありません。N0.4の方の方法で解決いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 14:23

当方も経験有りシステムの復元で直りますよ


「システムの復元」手順です
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]→[コンピュを以前の状態に復元する]にチェクを入れる→[次へ]→カレンダーの過去快適だった日(太字)を選択→次へで→少々時間が要しますがOKが出ましたらOKで完了です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムの復元を試しましたが、どこの復元ポイントにあわせても未完了のメッセージが出て、復元できませんでした。未完了のメッセージが出ること事態、その原因を探るべきですが、N0.4の方の方法で解決しましたので、今は、その原因を調べていません。別の機会に調べます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 14:20

利用した覚えのない出会い系サイトから、300数10円の利用料を支払えと、最後は脅迫まがいの取立て通告を受けたことがありましたが、あまりしつこいのでメールを受け取り拒否にしました。


以降何の不都合もありません。   1年ほど前のことです・・・ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールアドレスは漏洩していないと思いますので、今のところおかしなメールはありませんが、今後の為に覚えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 14:15

1番です



スタートアップからは直接削除できませんね、失礼しました。
当方、「スタートアップチェッカー」というフリーソフトをインストールしてあるので、そちらから削除したのでした。
下の回答は半分無視、半分は(常駐している可能性アリ)参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.4の方の方法で解決しましたので試していませんが、今後、何か不具合の際の為に保存しておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 14:13

表示されたとき、タスクマネージャを開き、「アプリ」や「プロセス」を一覧して、怪しいのを把握し、該当のファイルやレジストリ削除。


根気が要りますけど。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タスクマネージャーを開きながら、表示して欲しくない画面を消したり勝手に表示をされたりをわざと繰り返し、タスクマネージャーの変化を探しましたが、それらしい変化が無く、また、「イメージ名」からは、どれが怪しいのかがさっぱり分かりませんでした。他の方法を試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 07:34

ウィルスやスパイウェアではないので検出されません。


初めに、Internet Explorer8のツールの、インターネットオプションで空白を使用をえらび、okをクリックしてから、一旦Internet Explorer8を閉じて、Internet Explorer8を起動し、

ツール(T)の、閲覧の履歴の削除(D)で、全ての項目にチェックを入れて、削除をクリックして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めに記入しませんでしたが、閲覧履歴の削除は、既に行っておりますが、解決しませんでした。念のため、もう一度ご指示の通り実行しましたが、解決しませんでした。他の方法を試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 07:17

「常駐ソフト」に居座っている可能性がありますね。


(外れていたら失礼)
ファイル名を指定して実行

msconfig

スタートアップ
にそれらしきものが有ったら右クリックで直接削除してください。
私のPCで同じようなことがあって常駐ソフトに居座っており、それで解決できたことがあったので紹介しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂いた順に試しています。先ずは「msconfig」を入力後、OKをクリックしても、砂時計マークは出ますが、その後何も表示をされませんし、スタートアップの中には、怪しいものが無いのですが、やり方が悪いんでしょうか。
先ずは、早々に回答頂きありがとうございました。その後の方の方法を試してみます。

お礼日時:2010/06/27 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!