dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は精神障害者です。33歳で早く結婚したいです。どういう出会いがありますか?

私は29歳の時に全くの不眠になり精神病になってしまいました。4カ月半もの過酷な入院生活と気分変動の激しさから、障害者手帳を取得しました。そして現在は障害者雇用ではありますが、パートで月に約19日で一日6時間勤務しています。

仕事中でも気分変動で迷惑かける事もありますが、上司が凄くいいのでアドバイスを受けながら頑張ってます。

ただ私の病気は
(1)非定型精神病 (2)境界性人格障害 (3)アスペルガー症候群があります。

お互いの病気が支え合いながら仕事が出来てるのが現状でしょうが。
全て軽度の部類に入ります。ただパニックが起きたらコントロール不能になるので、自殺願望が出てとんでもない事になります。

今はかなりコントロールが上手くなってきたと主治医に言って頂いてます。
お薬は抑うつ防止にトレドミン15と不眠症なので睡眠薬を5種類飲んでます。妊娠に影響あるお薬は頓服だけです。
その頓服も月に数回利用する位です。

考え的には普通の考えしてますが、常に生と死について考えたり、生きてる意味を考えます。

今は一か所の結婚相談所に登録して、仲人さんの紹介で一度お見合いした位です。
私も33歳なんで、妊娠出産を考えると早く結婚したいです。

同じ精神病の方は遠慮させて頂きたいです。どうすれば早く結婚出来ますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (8件)

質問、拝見致しました。



出会いは相談所などいろいろあると思います。またはネット(出会い系はちょっと・・・)
とかも最近はいろいろあると思います。お勤めされているようでしたら、職場の人間関係からの
紹介等もあると思いますよ。

私は正直、現在質問者さんと同じように加療しています。30歳前半、今年結婚しました。
今は子供はいないです。主人は普通の会社員。健常者です。
私の病気の症状は落ち着いている状態です。でも、過去に相当なことをやらかし、
家族、主治医、病院関係者各位にご迷惑をかけてしまったこともあります。
ちなみに今まで2回の入院歴があり、半年ほど入院していたこともありました。

「もし、結婚が決まっても病気のことは話さない」と回答で拝見しました。しかし、
私は主人に病気について話しましたし、病院にも付き添ってもらい、
主治医の見解を聞いてもらいました。確かに過去を話したくない気持ちはわかりますが、
万が一、病気のことが相手に知れることがあった場合、おそらく隠し事をしていたことを
相手はショックに感じることがあるかもしれません。それに結婚するということは
簡単なことではないと私は考えます。生涯、ずっと一緒にいる人となるわけですから。
隠し事をしながら、結婚生活を営むって結構、キツイんじゃないかと思います。
全てさらけ出した方が精神的にラクですよ。あと、自分に何かあった時にわかっていてくれる
存在がいるのは、とても頼もしいことですから。

出会いを探していらっしゃるのはいいと思いますが、きっかけが大事だと思います。
私は「私が結婚なんて、ダメだな~」と諦めていた時に、あれよあれよと結婚が決まり、
今に至ります。焦りすぎは良くないかなと思います。考えすぎは治療にも影響が来ると
思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

miderさん回答ありがとうございます。私も過去に入退院5回ほど繰り返し、医療保護3回、任意2回です。
私は入院の事や病気になった経緯、そしてリストカットやODと食行動の依存はお話しするつもりです。

しかし自殺願望や不安が強くて行ってしまった自殺行為まではお話しできません。それは主治医の意見でもあるからです。
私は飛び降りを7階から挑戦してぶら下がった、首吊りしてベルト切れて助かった、急性アルコール中毒狙ってお酒をたくさん飲んだけど、吐いて助かった。とてもじゃないけど言えません。それが優しさでもあると考えてます。

ただ結婚は一生の事なので、主治医に会って頂き、そして主治医の方から説明して頂こうと考えてます。
今はやっと収まりつつある。死への商戦や自傷、またやるかもしれません。でも最初から言えばせっかくのお話もおじゃんになること間違いなしでしょう。なので仲良くなりお互いを知った上で、主治医に話してもらうつもりです。

そして私は過去に中絶も経験しています。これを言わないのも優しさのうちだと考えています。
なんでもかんでも、お話ししても興味本位で聞いて「お断り」が目に見えてます。

リストカットをしたことあるだけで十分だと考えてます。普通はしない事なので、これだけで引く人は引きますから。

出来ればmiderさんの出会いの方法を教えて頂ければと思います。よろしくお願いしますm(__)m

お礼日時:2010/06/28 06:43

出会いは色々ですから、一概には言えませんがやはり効率的なのは相談所でしょうか?


複数登録してみてはいかがでしょうか。

ただ、他の方へのお礼を見て、やはり精神を病んでおられる方、というのはわかります。
お見合いでたった一度やニ度会っただけではそりゃあわからないでしょう、
貴方だって取り繕ってるんですから。
でも付き合っていくうちにわかるでしょう。
こう言ってもおそらく反論なさるでしょうが、病んでいない者からの意見なので参考までに。
こんじょ質問にだって、批判的な意見が多いでしょう?
ご自分で気づいていないだけで、
残念ですが精神を患っていない人との違いは確実にあるんです。

今現在良くなっているだけで、今後いつひどくなるかわからない人と結婚したいと思いますか?
精神病の方は遠慮したいとご自身でおっしゃってますよね?それが答えです。

そうは言っても、それを支えていきたい、という方ももちろんいるはずです。
変に隠したりせず、全部(何度自殺未遂をした、中絶をしたなんてのは別として)
話をして、支えてもらった方が、貴方も後々楽だと思いますよ。
ただ、出産は止めた方がいいです。
貴方自身は満足でしょうが、お子さんが可哀想です。
精神障害のある親に育てられる子供の気持ちがわかりますか?
ご自分の状態も考えず、欲しいからと出産するのは貴方のエゴでしかありません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

そうですね。私自身こころが病んでるのは百も承知です。だからこそ障害者手帳と年金を貰い、そして少しでも理解して働きたいという思いで、障害者雇用枠を選んだのです。

確かに精神障害に対する偏見や批判は多いですね。

私が子供を産みたいのは中絶したからです。これがなければここまで強く思ってなかったでしょう。
なので子供の為に両親ともに精神障害は無理だと思い、子供が保育園に行けるようになれば預け、私は働くつもりです。
それが子供の為だと思ってます。限りある時間を愛情を持って接してあげたい。

自分自身の満足とも確かにいえます。でも女性である以上産みたいんですよね。そして我が子を抱きたい、育ててあげたかった。産んであげれなかった子供の分まで愛情を注いであげたいと・・・。

今でも無理してでも産んでいれば良かったと思います。でも、そうは出来なかった。しなくて良かったっと思ってます。

今現在でも、多くの子供たちが、赤ちゃんが虐待に苦しみ死んでいってます。
私はそれだけはならない自信ありますし、もし限界が来れば自分が入院し家族に面倒を見てもらうつもりです。

エゴといわれればそうです。普通の女性と同じ気持ちで子供を産みたいだけですよ。

お礼日時:2010/06/28 23:44

どうすれば早く結婚できるかという質問ですよね。



そういう職場で、いろんな患者さんをみてきました。結婚されてる方も多いです。なので質問者さんも縁があればできるのでは。

ただ、間違いなく家族を不幸にします。子供が欲しいという願望はいいと思いますが、向精神薬を服用しているんですよね。妊娠に影響ある薬は頓服だけ、月に数回服用してるだけって・・・。薬がないと自分がマトモじゃなくなるんですよね?

それで子供を生みたいとは、質問者さんは自分の事しか考えていない人でしょう。

生まれてくる子供があまりにもかわいそうです。精神科にかかっている母親はマトモに育児ができてる人はほとんどいませんでしたよ。

自分の事ばかりで、周りの人達の事を考える事もできない、人が結婚とは・・・。

夫婦で精神科にかかる方もたくさんいらっしゃいますよ。同じ精神病の方なら悩みを共有できていいんじゃないですか。

この回答への補足

私が坑精神病薬(メジャー)を利用するのは、まずは主治医の指導の元、そして仕事に支障をきたさない為です。

本当はメジャーなんか飲みたくないですよ。でも自分の為、周りの為と思い飲んでいます。

セレネース1mgにアキネトン2錠です。副作用止めを多く飲まないと逆に普通で居られなくなります。

回答者様は医療に携わってるお仕事されてるのですね?ということは、そういう患者さんたちをマトモでないと思いながら

仕事をしてるんですね。可哀想ですね、その患者さんたち。

いま精神科にかかる人は6人に1人と市役所に書いていました。ということは国民の6人に1人がマトモでないとなります

よね。これだけ精神科が身近になってきた世の中だというのに。

確かに私も入院経験ありますし、急性期の時代も経験しました。なのでマトモでない人は確かにいます。私自身以前そうで

ありました。その時も結婚願望ありましたけど、今から考えれば無理な話です。

なんと言いましょうか、回答者さんは「精神科=きちがいが通う所」と思ってられるのがひしひしと伝わってきます。

絶対に診てもらわないで下さいね回答者さんはどんな事があっても「精神科」では。

そして家族にも「精神科」には通わないようにしましょう。

精神科に通わなければ精神疾患にはなりません。

障害者手帳をもらわなければ障害者にもなりません。

私はこれからも精神科に通院し、相性のいい主治医と優しい看護師さんに診てもらいながら生活していきます。
そして、妊娠する時期がきたら頓服でもメジャーは飲みません。主治医の指導の元で必要なら処方してもらい、手助けしてもらいながら育児をしようと思ってます。

回答ありがとうございました!

補足日時:2010/06/28 22:23
    • good
    • 2

NO2ですが、はっきり言い、パニックを起こされたら困るので、遠まわしに言いましたが、質問者さんが気がつかないので、言いますね。



結婚相談所で出会いがないのは、質問者さんや医者から見れば軽度の精神病患者と見ていても、普通の人から見れば、ちょっとした異常に対して敏感なので、家族より気がつくこともあります。だから、精神病患者が、職場などでいた場合は、面と向かって異常とは言いませんが、あの子、変じゃないと噂が出ます。

結婚相談所の最低条件は、心身共に健康な人です。だから、他の結婚相談所には入れません。今の所に入れた事自体不思議なくらいです。1回しか見合いできないのは、前回は、軽度という事で、試して見合いさせ、大丈夫か確認したら、相手側からは、軽度ではないとクレームが入ったのかも知れません。それで見合いをさせられなくなったか、他の仲人さんから、軽度でも、うちの客には紹介できないとなったのかもしれません。

結婚相談所に来る人は、条件で好きになり、その後恋愛になります。軽度であれ、誰も精神病の人を好んで見合いなどはしません。精神病の薬を月2回でも服用している間は、普通の人から見れば、まだ精神病患者なのです。出会いが無い原因は精神病患者だからなので、原因を取り除かないうちは、出会いなどありません。

質問者さんにとっては、結婚出来ないと言われているだけに思うでしょうが、出会いが無い原因を解決すれば、出会いは増えます。だから、早く結婚するためには、まずは病気を完治させるしかないため、今は治療を専念する事を勧めました。

この回答への補足

私の質問一覧を見て下されば分かると思いますが、前回お見合いして交際し「お断り」したのは私の方からです。
理由は別れ際にハグを求められ、困惑し会って二回目の出来事でしたので、仲人さんにも相談して初めてのケースと知り、「お断り」を決めました。
お見合いでは私は普通にしていましたよ。確かに他の方から見れば違うのかもしれませんが、一応常識は持ってます。
なので交際を申し込まれたのだと思います。

何度も言いますが完治はしません。あくまでも寛解です。アスペルガー症候群にいたっては自閉症なので、治りますか?
非定型精神病の再発率5割以上、境界性人格障害も治らない障害です。
精神科に通院していれば、全ての病気が治るわけではないのです。
上手く付き合う方法を学び、そして少しづづ訓練していくのです。

治療は前向きに一生懸命専念してます。仕事も訓練のうちだと考えてます。
毎日、一分一秒が訓練なんです。

ran200901さんは精神病が全て治ると考えてるようですが、心臓病や高血圧と同じでお薬でコントロールするものです。
軽度のうつ病だと治る可能性は高いですけどね。

私は全ての病気と障害を「私の個性」と思っています。

補足日時:2010/06/28 06:24
    • good
    • 6

どういう出会いがあるかについてですが、人それぞれだと思います。


周りの友達からとか出会い系だとかからではないかと・・
だいぶ悩んでらっしゃるようなのであまり生きてる、意味とか死ぬとか考えても答えなんて出ないと思いますが、だって人それぞれ生き方が違うからそんな事考えても意味がるとかないとかじゃなくそこにある物と考えればいいのではないかと。力になれたかどうかわかりませんが、いい出会いがあると信じてやってみてください。
    • good
    • 1

Mixiやったらどうですか?


私は最近アメリカ版MixiのFacebookというので、友達の男性と喋ってたら、いきなし
「じゃあ僕と結婚するかい?」と聞かれて、
いきなし結婚することになったので。

Mixiで級友を見つけて見るのはいかがでしょうか?

治療頑張ってくださいね。私もアトピーで大変ですよ。とほほ。
    • good
    • 5

結婚相談所の見合いですが、別に好きまでいっていないけど、良い人そうだから付き合ってみる状態なので、常に誰かと天秤にかけられています。

心身ともに健康の人でさえ、なかなか出会いがなく、こちらが良いと思う相手には振られ、自分はダメな人間なのか?と悩むので、見捨てられたと思うと死にたくなる質問者さんに耐えられるか心配です。

結婚相談所ですが、心身共に健康でない方は、何か問題を起こせば、すぐに退会させられます。健康な人でさえ、うつになるのに、完治していない質問者には、過酷な挑戦になるかもしれませんよ?

33歳だから早く結婚し、子供が産みたいと思うのでしょうが、結婚にしたって、嬉しい事もあれば、相手に裏切られたり、辛い事もありますよ。妊娠は、健康の人でさえ、ホルモンバランスが崩れ、うつ状態になるのに、平気ですか?それに、結婚したら子供が出来る訳ではありません。もし不妊症だったら、精神的に辛い治療を終わりが見えず続けなくてはなりません。今の質問者さんの全てをさらけ出したら絶対ダメになると、自分でも思っているなら、結婚は、自分をさらけ出し、お互いを支えあい、協力し、困難に打ち勝っていく事なので、辛い事があると直ぐに、死を考えてしまう状態では、結婚も妊娠も無理ですよ。

早く結婚するためには、まずは病気を完治し、何があっても死を選ばないようになる事です。焦らず、今は病気を完全に治す事だけを考え、辛い事があっても耐えられるようになった時が、質問者さんの結婚適齢期だと思いますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

別に私は常に死のうと考えてる訳ではありません。

ran200901さんは過去に誰にも話したくないことはない人生でしたか?
私は、今は収まりつつある病状に対して話したくないし、それが優しさだと考えてます。
結婚は全てをさらけ出す事ではないと考えてますが。

もちろん結婚・妊娠・出産が再発の危険がもの凄くあるのは知ってます。
それでも結婚したいんですよ。私の全ての病気は完治しません。

ということは一生独身でいろとことになりますね。

私は結婚出来ますか?という質問ではなく、どういった出会いがありますか?と質問してるんです。

お礼日時:2010/06/27 11:58

普通の方と同じだと思います。



恋愛もありでしょうし、お見合いもありで。

ただ病気のことは最初に相手に全部話して、理解してもらう必要があります。
当然完治目指して治療も続けないといけないでしょう。

精神病だと、あなたさま自身も大変でしょうが、相手や家族もとても大変です(私は友人に鬱・パニック障害を持ってる人がいるので少々わかります)。
旦那様があなたの全部を受け止められる人か、そして子供を産んで育てていけるのか?
病気とはいえ、いきなり死にたいとか暴走されてはたまったもんではありません。
これもよく考えないといけないでしょう(そんなの言われるまでもないと思いますが)。
なんにせよどうすれば早く結婚・・・というのはありません。
今は誰でも条件はきびしいと思います。

出会いがないならお見合いしかないと思います。
そしてなによりも一番は治療。

この回答への補足

アドバイスありがとうございますm(__)m

私の病気ですが全て完治しません。その代わり寛解といい、精神病ではこれを完治と言いますが、本当に全てさっぱりなくなるわけではありません。

パニックにはパターンがあるのが最近気づきました。見捨てられたと思うと、その苦しさのあまり死にたくなります。
完全に境界性人格障害の症状ですね。

今は軽快状態になったので、年齢的にも結婚をしたいと思っております。
ですが、なかなか受け入れてくれる結婚相談所がなく、私自身最初に精神障害者だと言っておこうと思ってます。

ただ全てをお話ししたら絶対に駄目になるので必要最低限だけお話ししようと思っています。

一か所だけは何とか登録できましたが、仲人さんの知り合い仲人さんに頼んでのお見合いなので、なかなか実現しません。
なので、他に何か良い方法があればと思い質問しました。

補足日時:2010/06/26 21:50
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!