
No.4
- 回答日時:
ママチャリであれば、良心的な自転車店で工賃を含めて1200~2000円で交換可能です。
これ以上であればボッタクリと考えて良いでしょう。
サドルには種類があって安物とクッションが良い丈夫な物がありますが、この価格内で済むはずです。
サドルが壊れたと言うことですが、もしかしてサドルを持って自転車を持ち上げていませんか?
サドルは座る分には相当の重さに耐えることができますが、ネジでプラスチックに止められていますので持ち上げるとネジの部分のプラスチックが割れて比較的簡単に壊れます。
このようなサドルの壊れ方をする物が非常に多いですが常識として知っておいてください。
自転車を持ち上げるときは必ず金属の部分を持ってください。
No.3
- 回答日時:
ホームセンターへ行くとママチャリサドルが1,000円~2,000千円台
スポーツタイプもどき(小さくて細いやつ)も同じくらいで売ってます。
サドルだけの交換なら調整込みで1,500円から2,000円くらいではないでしょうか。
でも工賃2,000円出すなら自分でやったほうがいいくらい簡単です。
スポーツモデルだとリーズナブルなコンフォートタイプでも、店頭では最低3,000円位~と見たほうがいいでしょう。
こちらは、はじめはショップでつけてもらうのを見て調整を覚えたほうがいいかも
工賃はやはり同じくらいみていればいいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
自転車についての質問です。 最...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
駐輪場に停めていた自転車のサ...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
-
自転車のサドル部分が錆付いて...
-
レールの外れたサドル
-
サドル替えたところで速くなり...
-
サドルが上向きになってしまう
-
単管パイプと木材固定
-
自転車のサドルの調節レバーが...
-
ロードバイクについて
-
自転車のサドルに袋を被せてる...
-
女性の肌の弱い人向けのロード...
-
自転車のサドルについて、ご教...
おすすめ情報